Sunday, July 10, 2022

尼崎市と加西市の投票所で投票用紙を二重に交付か|NHK 兵庫県のニュース - nhk.or.jp

尼崎市選挙管理委員会は10日、投票が行われている参議院選挙で、有権者1人に比例代表の投票用紙を二重に交付するミスがあったと発表しました。

尼崎市選挙管理委員会によりますと、10日午後0時20分ごろ、尼崎市道意町の道意第六福祉会館に設けた投票所から比例代表の投票用紙の交付数が入場者の数よりも1人分多いと報告があったということです。
この投票所は、午前11時すぎに混雑していたということで、市選管は、1人の有権者に対して比例代表の投票用紙を誤って二重に交付した可能性が高いとしています。
誤って交付された投票用紙を特定することは困難なため、投票されていた場合は有効票として扱われるということです。
尼崎市選挙管理委員会は「二重に交付しないよう事前に注意は呼びかけていましたが、ミスが起きてしまい申し訳ありません。混雑時の対応も含めて、すべての投票所に対して改めて注意を呼びかけて、再発防止に努めたい」としています。

【加西市の投票所でも二重交付か】
加西市選挙管理委員会は10日、投票が行われている参議院選挙で、有権者1人に比例代表の投票用紙を二重に交付するミスがあったと発表しました。

加西市選挙管理委員会によりますと、10日午後2時前に、加西市北条町西南の西南公会堂投票所に設置された投票所から、比例代表の投票用紙の交付数が入場者の数よりも1人分多いことに職員が気づき、選管に報告があったということです。
市選管では、1人の有権者に対して比例代表の投票用紙を誤って二重に交付した可能性が高いとしています。
誤って交付された投票用紙を特定することは困難なため、投票されていた場合は有効票として扱われるということです。
加西市選挙管理員会は「あってはならないことが起きてしまった。これを受けて職員に対し緊張感を持って慎重に事務に当たるよう周知した」としています。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 尼崎市と加西市の投票所で投票用紙を二重に交付か|NHK 兵庫県のニュース - nhk.or.jp )
https://ift.tt/6StgNel
Share:

0 Comments:

Post a Comment