Sunday, May 31, 2020

渡辺麻友が芸能界引退!健康上の理由 AKB神7初 - 日刊スポーツ

渡辺麻友が芸能界引退!健康上の理由 AKB神7初 - 日刊スポーツ

第6回AKB48選抜総選挙開票イベント トロフィーを手に喜ぶ渡辺麻友(2014年6月7日撮影)
第6回AKB48選抜総選挙開票イベント トロフィーを手に喜ぶ渡辺麻友(2014年6月7日撮影)

元AKB48で女優の渡辺麻友(26)が、芸能界を引退することが1日、分かった。所属事務所の「プロダクション尾木」が発表した。

発表によると先月末で同社を退社したといい、「この度、渡辺麻友より『健康上の理由で芸能活動を続けていくことが難しい』という申し入れがございました。数年に渡り体調が優れず、これまで協議を重ねて参りましたが、健康上の理由でしたので体のことを最優先に考え、本人の意思を尊重し契約を終了し、芸能活動にも終止符を打たせていただくこととなりました」と報告した。前田敦子、大島優子らとAKB48の元祖「神7(セブン)」の1人だが、神7で芸能界を引退するメンバーは初めてとなる。

さらに同社は「今後の渡辺麻友についてですが、芸能活動を終え、心身の回復を計り普通の生活に戻れるよう健康面を最優先にさせていただきたいので、本人への取材や憶測でのSNS投稿、記事掲載などお控えいただきますよう伏してお願い申し上げます」と呼びかけた。

渡辺は06年12月にAKB48の3期生として、当時中1で加入。「まゆゆ」の愛称で親しまれ、14年の選抜総選挙で1位に輝くなど中心メンバーとして活躍した。09年には「渡り廊下走り隊」としてユニットデビューし、12年には「シンクロときめき」でソロ歌手デビューした。

また女優としてもテレビ東京系「さばドル」(12年)、フジテレビ系「戦う!書店ガール」(15年)、テレビ朝日系「サヨナラ、えなりくん」(17年)などに主演。AKB48卒業後も、18年5月にミュージカル「アメリ」で舞台初主演を務めたほか、昨年放送のNHK連続テレビ小説「なつぞら」では、ヒロインが勤めるアニメ制作会社の同僚役を好演していた。

Let's block ads! (Why?)



2020-06-01 03:00:00Z
https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiRGh0dHBzOi8vd3d3Lm5pa2thbnNwb3J0cy5jb20vZW50ZXJ0YWlubWVudC9uZXdzLzIwMjAwNjAxMDAwMDI2MS5odG1s0gFKaHR0cHM6Ly93d3cubmlra2Fuc3BvcnRzLmNvbS9tL2VudGVydGFpbm1lbnQvbmV3cy9hbXAvMjAyMDA2MDEwMDAwMjYxLmh0bWw?oc=5
Share:

USJ 8日に来場者限定再開へ|NHK 関西のニュース - nhk.or.jp

USJ 8日に来場者限定再開へ|NHK 関西のニュース - nhk.or.jp

新型コロナウイルスの影響で、休業を続けてきた大阪のテーマパーク、USJ=ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、8日から来場者を限定する形で営業を再開することになりました。

大阪・此花区のテーマパーク、USJは、感染拡大を受けて2月末から3か月にわたって休業を続けてきました。
関係者によりますと、USJは、8日から来場者を限定する形で段階的に営業を再開することになりました。
▼第1段階として8日からの1週間は、大阪府内に住む年間パスポートを持つ人のみを対象に営業をスタートします。
年間パスポートを持たない一般の来場者については▼第2段階として今月15日からは大阪府内の在住者、▼第3段階として今月19日からは大阪を含む関西2府4県に住む人に入場を限定して営業するとしています。
いずれも当日券は販売せず、インターネットによる期日を指定した前売り券を購入することが条件となります。
USJは、ハリウッド映画をテーマにした乗り物やショーなどで知られ、毎年1000万人以上の人が来場します。
会社としては、多くの人が訪れて新型ウイルスのクラスターが発生するリスクを避けるため、当面は来場者を絞った形での営業を続けるとしています。

Let's block ads! (Why?)



2020-06-01 03:16:00Z
https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiO2h0dHBzOi8vd3d3My5uaGsub3IuanAva2Fuc2FpLW5ld3MvMjAyMDA2MDEvMjAwMDAzMDQ1Ny5odG1s0gEA?oc=5
Share:

テレワークを活用している企業の従業員は何を思う? オープンワークが調査レポート発表 - @IT

この記事は会員限定です。会員登録(無料)すると全てご覧いただけます。

 オープンワークは2020年5月28日、テレワークに関する調査レポートを発表した。同社が運営する就職・転職支援サイトOpenWorkの「ワーク・ライフ・バランス」項目に投稿された、テレワークに関する会社評価レポート5117件を集計した。それによると、テレワークに対して肯定的な意見が74.9%を占め、課題としては「オン/オフの切り替えの難しさ」などが挙がった。

 オープンワークによると、OpenWorkに寄せられるテレワーク関連の口コミは徐々に増えているという。業種別では特にIT・通信・インターネットが多く、全体の33.3%を占めている。そうしたテレワーク関連の口コミを分析すると、制度や活用に対して肯定的な意見が74.9%に上った。

テレワークによる業務の評価方法は「成果主義」が多い

 テレワークを積極的に活用している企業は、フレックスタイム制度も併せて取り入れている例が多かった。業務の評価方法については「成果主義」という意見が多くみられた。

有給を取得すること、フレックスタイムでの勤務、在宅勤務などを積極的に利用しようとする管理職の雰囲気もあって、役職にかかわらずさまざまな形での働き方がかなう環境だ。ただ、当然だが働き方が自由になる分、成果物や個々が持ち合わせているスキルが重視される傾向にある。

休暇を取りやすい。裁量労働制度なので、自分でスケジュールを調整することでプライベートとの両立は可能。必ずしもオフィスに出勤する必要がなく、効率を考えて在宅勤務も可能。その分、成果主義が徹底されており、達成率などの視点で昇進、昇給、報酬が決められる。

 この点についてオープンワークは「自由な働き方を実現しながら会社を成長させるには、各社員のセルフマネジメントはもちろんのこと、組織として成果を適正に評価する仕組みが必要だ」と分析している。

「テレワークを利用しにくい」理由とは

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

Let's block ads! (Why?)



"に対して" - Google ニュース
June 01, 2020 at 06:00AM
https://ift.tt/3gJNgua

テレワークを活用している企業の従業員は何を思う? オープンワークが調査レポート発表 - @IT
"に対して" - Google ニュース
https://ift.tt/2TFcwsc
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Share:

こんなビデオ会議は嫌だ! 通話アプリにいらん演出が暴発しまくる漫画が楽しい - ねとらぼ

こんなビデオ会議は嫌だ! 通話アプリにいらん演出が暴発しまくる漫画が楽しい - ねとらぼ

 ビデオ会議中なのにやたら楽しい演出が暴発しまくる通話アプリの漫画が、むちゃくちゃでおかしいです。こんなビデオ会議は嫌だ!


アイキャッチ ムダに楽しくて仕事には向いてなさそう


昔のアニメみたいだ


1P

 参加者4人のアップが縦割りでカットインして、巨大ロボの合体か必殺技が始まりそう。あと、キテレツのラストみたいに1人だけ丸い窓で絞られて、「もうこりごりだよ」とか言っちゃう(アイリスアウトというそうです)。


大したこと言ってないのに「カッ」


2P

 急に濃いめのフィルターがかかり、参加者の顔が劇画調に(ハーモニー処理というそうです)。「あしたのジョー」や「スペースコブラ」のハイライトシーンを思わせるこの仕様、きっとアプリの開発者は出崎統ファン。


画面外から謎の合いの手


3P

 参加者がボケると、いちいち画面外から「ワーオ」と知らないやつの合いの手が……お前ら誰だよ! とはいえ、アメリカのホームコメディみたいで楽しいかもしれません。「フルハウス」とか「ファミリータイズ」とかの。


弾幕がうるさい


4P

 演出が気になりすぎて会議の内容が全く頭に入ってきませんが、どうやら社長が雑用を押し付けられた様子です。ここで「8888888888888」「神降臨!!!!!」「ほれる/////」「ここでアルマゲドンのテーマ」など、niconicoノリのコメントがズラーッ。称賛されているような、単にノセられているだけのような微妙な感覚で、社長のモチベが下がらないか心配です。



 以上、ビジネスシーンに不向きな演出ばかり出てくる漫画でしたが、リプライでは「むしろ楽しそうだし、このアプリで会議したい」「息抜きに必要な機能なのでは」「弾幕にほめられてみたい」などと好評。いっそのこと、開発元がオンラインパーティー向けにターゲットを変えたら成功しそうな気もします。また、「アイリスアウト」と「ハーモニー」の名を、初めて知って感動する読者も多い様子。

 作者の山田しいた(@yamada_theta)さんは、『乙女文藝ハッカソン』で知られる漫画家。今回の漫画はTwitterで展開しているシリーズの1編で、ほかにも「ブロックチェーンは一度生で見たほうが良い話」(関連記事)など、“ありえないITあるある”を描いています。


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

Let's block ads! (Why?)



2020-05-31 23:30:00Z
https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiO2h0dHBzOi8vbmxhYi5pdG1lZGlhLmNvLmpwL25sL2FydGljbGVzLzIwMDYvMDEvbmV3czAyNi5odG1s0gE2aHR0cHM6Ly9ubGFiLml0bWVkaWEuY28uanAvbmwvYW1wLzIwMDYvMDEvbmV3czAyNi5odG1s?oc=5
Share:

結婚式が延期やキャンセルになった全ての花嫁様へ“写真で叶える結婚式”をご提案!貸切プランスタート - PR TIMES


挙式がキャンセルになったけど、せめて花嫁姿は残しておきたい。
両親には二人の特別な晴れ姿を見て喜んでほしい。
他にも、ご家族や友人、大切な人に囲まれて少人数で思い出は残したい。
そんなカップルさんたちの想いに寄り添いたい。

そこで今回、有限会社三景スタジオグループのスタジオaimでは、この大変な時期ではありますが、お二人の門出に少しでも花を添えたいという思いから“写真で叶える結婚式”という完全貸切で自由にスタジオを使用できるプランをご提案いたします。


  • 1日2組限定 4時間パック

全カットデータ、40カット程収録できるアルバムや修正したデータがつきます!
時間内ならご友人とも撮影できる自由なプランです!

¥280,000-税別

ドレス・打掛け何着でもOK!

タキシード・紋付袴何着でもOK!

着付・ヘアメイク何回でもOK!
アルバムどれでもOK!
アルバム内データ(レタッチ修正済)
全カットデータ
平日&土日祝日どこでもOK
 

  • 一日丸ごと貸切 1組限定8時間パック

たくさん衣装が着たいカップル、時間を気にせずゆっくり過ごしたい方におすすめ。
お配り用のミニアルバムも付いておりますので、ご両家へのお配り用もご検討の方にはぴったりのプランです!

¥498,000-税別

ドレス・打掛け何着でもOK!
タキシード・紋付袴何着でもOK!
着付・ヘアメイク何回でもOK!
アルバムどれでもOK!
ご両家・ご両親用ミニアルバム 2冊
アルバム内データ(レタッチ修正済)
全カットデータ
平日&土日祝日どこでもOK

▼aim原宿“写真で叶える結婚式”特設ページ
https://www.aimbridal.jp/private-photo/
 

  • こんな時だからこそ"笑顔は広がる"

不安な状態が続いておりますが、幸せな気持ちを自粛する必要はありません。
いまご結婚を決めたおふたりが、一生に一度の記念を心置きなく残せますように、出来ることを精一杯お手伝いさせて頂きます。

【aimme東京原宿店・札幌店】 
記念写真を取り扱うフォトスタジオ。一般の方をプロモデル気分へといざなう、新感覚のシチュエーション提案とディティールにこだわったビジュアルセンス、ヘアメイク力、カウンセリング力を武器に常に最先端をいく。
 

Let's block ads! (Why?)



"結婚式" - Google ニュース
June 01, 2020 at 06:10AM
https://ift.tt/2AnzXPk

結婚式が延期やキャンセルになった全ての花嫁様へ“写真で叶える結婚式”をご提案!貸切プランスタート - PR TIMES
"結婚式" - Google ニュース
https://ift.tt/2OY1qfl
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Share:

AKB48劇場 無観客で公演再開へ - auone.jp

AKB48劇場 無観客で公演再開へ - auone.jp

向井地美音

 新型コロナウイルス感染拡大の影響で休館している東京・秋葉原のAKB48劇場が6月から公演を再開することが31日、公式サイトで発表された。当面は無観客で行われ、詳しい公演日時や配信方法は後日発表される。

 総監督の向井地美音(22)はツイッターで「まずは無観客公演からとなりますが、ファンの皆さんと会える日までの大きな一歩だと思っています」とつぶやいた。AKBでは3月31日まで無観客公演を行ってきたが、4月からは休館。2か月ぶりの劇場公演となる。

Let's block ads! (Why?)



2020-05-31 21:24:17Z
https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiR2h0dHBzOi8vYXJ0aWNsZS5hdW9uZS5qcC9kZXRhaWwvMS81LzkvMTk3Xzlfcl8yMDIwMDYwMV8xNTkwOTU4ODUyNDYwNzQ30gEA?oc=5
Share:

オンライン結婚式は妥協策ではない! リクシィ安藤氏が提示するこれからの時代の結婚式 - Techable

「ブライダル業界の構造改革、結婚式であふれた世界を創る」

株式会社リクシィのコーポレートミッションには、長い間イノベーションが起きていなかったブライダル業界にメスを入れ、現代の多様なニーズに応えたいという思いが込められている。

そんな同社が先日、「トキハナ」というサービスをリリース。また、新型コロナウイルスの影響で注目されている「オンライン結婚式」の紹介サービスも開始するという。

昭和から平成、令和、そしてコロナ時代を経て、変わってきたニーズや価値観。その上で”結婚式があふれた世界を創る”ために同社が提案する新しい結婚式の形とはーー。

結婚式の常識を“トキハナツ”オンライン結婚式場探し「トキハナ」

ーー今回リリースされた「トキハナ」は、これまで運営してきた「Choole」と「gensen wedding」を統合してできたサービスなんですよね。それぞれのサービスの特徴について教えていただけますか。

安藤:まず「Choole」は、持ち込みが自由の式場をオンラインで紹介するサービスです。

従来の結婚式では、式場を決めたあとに、そこで提供されているドレスやフラワーを選び、フォトグラファーやヘアメイクを決めていくというのが一般的でした。

しかし、最近ではInstagramなどのSNSが普及し、ドレスやクリエイターの情報から結婚式を考え出す人が増えてきているんです。結果として、式場はここがいいけど、ドレスは持ち込みたいとか、ヘアメイクはこの人にしてもらいたいとか、そういったニーズが出てきました。

そんなわがままを叶えられるのが「Choole」です。

ーー自分ですべて選びたいというニーズに応えるサービスということですね。

安藤:一方、「gensen wedding」は無料で結婚式場探しのサポートをするオフラインのサービスです。

自分たちの希望にあった式場選びって実は結構難しくて、良さそうな式場を見つけて見学に行ったら写真と違っていたり、最低人数の決まりがあったり、日程が埋まっていたり……。費用についても、契約時は安かったのに当日になると数十万上がっているということもざらにあります。

そういった課題を解決するのが「gensen wedding」。

元ウエディングプランナーが目利きして厳選した式場の中から希望にあったものを紹介するので、式場選びで何件もまわったり、費用を交渉したりしなくてもよくなります。

ーーなるほど。では今回その2つのサービスを統合させたのはどうしてですか?

安藤:もともとこの2つのサービスはターゲットが違うと思っていたんですが、実際はそうでもなかったんですよね。

例えばChooleだと、「持ち込みたいものがあってその上で式場を探している人」を想定していましたが、実際には「Choole」を利用したのに持ち込まない人がかなり多くて。気に入ったドレスやフラワーがなかったときのために”念の為”持ち込みOKにしておきたい、というニーズが強かったんですよね。

現状「Choole」で登録してくれた人に「gensen wedding」の式場を紹介したり、その逆もあって、だったら統合させようと。事業展開上もスケールしやすくなると思ったので。

時代の流れとともに変わってきた結婚式に対する価値観

ーー新しくリリースされた「トキハナ」は、現代の多様なニーズに応えるサービスだと思いますが、ここまで多様化が進んだ背景にはどのような価値観の変化があるのでしょうか。

安藤:そもそも昭和時代の結婚式というのは、両家が自分たちの子供を披露する場だったんです。「披露宴」という名前の通り「お披露目」に主眼が置かれていたんですよね。

それが平成に入り、自分たちの結婚式は自分たちで考えようというニーズが出てきて、親が開くものではなく、自分たちで開くものに。そして、「自分たちらしい結婚式がしたい」という考え方が広がっていきました。

同時に、結婚式の意義も「お披露目」から「おもてなし」に。ゲストに喜んでもらうために開催しています、という立て付けになってきたんです。

ーー確かに、「自分たちらしい結婚式を」という考え方は多くの人が持っている気がしますね。

安藤:この考え方が進んでいった結果、最近では「式場のパターンは増えたけどまだまだ内容は画一的だ」と考える人が出始めてきました。

そうなるとどんどん多様化が進んできます。ケーキカットはやりたくないとか、誓いのキスは恥ずかしいとか。細かいところだと、祝儀はなんで3万円なのかとか、招待状は紙なのかとか……。

ホスト・ゲストの立場がある「おもてなし」としての結婚式ではなく、みんなで同じ時間を楽しみたいという新しい意義付けも生まれてきています。

そうやってこれまでになかったような結婚式が出てきている一方で、結婚式を挙げない「ナシ婚」というのも多くなってきているんです。

ーーなるほど。多様化が進んだ結果、結婚式をしないというのもひとつの選択肢としてでてきているわけですね。

安藤:私はこの「ナシ婚」を減らしたいと思っています。いろいろ理由があると思いますが、挙げないのはもったいないなって。

だから、「こういう結婚式だったらやってもいいかな」というものをどんどん作っていきたいんですよね。弊社では、これまでにもいろんな結婚式の形を提示してきましたが、いま取り組んでいるのが「オンライン結婚式」。

ーーコロナの影響で注目されていますよね。ただ、オンライン結婚式はオフラインができなかったときの妥協策というイメージがあるんですが。

安藤:確かに、どうしても延期することができず、中止にするくらいならオンラインで開催しようという消極的な使い方もあります。

でも私はオンラインだからこそのメリットもあると思っているんです。

まずオフラインに比べて圧倒的に費用が安くなりますし、海外にいる友だちや遠くに住んでいる祖父母も招待しやすくなります。誰を呼んで誰を呼ばないかということも考えなくて済むようになる。

呼ばれる側も、拘束される時間が短くなるし、祝儀負担も少なくなるかもしれません。呼ばれなければ行けないし、呼ばれたら行かなきゃいけないということもなくなるでしょう。

ーーなるほど、費用がかかるからやりたくないとか、わざわざみんなに集まってもらうのは申し訳ないとか、そういう理由で結婚式を挙げない人にとっては選択肢のひとつになるかもしれないですね。

安藤:コロナウイルスの影響による妥協策ではなく、もしかすると今後はポジティブな意味合いでオンライン結婚式を選ぶ人も出てくるかもしれません。

私達がやるべきことは、時代とともに進んできたニーズの多様化に合わせて、結婚式の多様化を推進していくことだと思っています。ウエディング×ITで新しい結婚式の形を提示していきたいですね。

取材後、一般公開型のオンライン結婚式に参加させてもらった

リクシィは、SOFT CONTENTS MANAGEMENT社、CHET Production社と共同で、オンライン結婚式サービス「V(ブイ)ウェディング」の提供を開始した。

これに先立ち、第1回オンライン結婚式を5月24日に開催。バーチャルスタジオで開催されている結婚式をオンラインで視聴することができるのだ。

世界初となるバーチャル結婚式は、美しい緑に囲まれた場所でスタート。まるで海外ドラマのような世界観の中で、幻想的な挙式が行われた。

背景を変えることで、挙式から披露宴パーティへの切り替えもスムーズに。通常、新郎新婦が席を外してお色直しをするところ、バーチャル結婚式では背景を変えて雰囲気を変えることができる。

乾杯の音頭や友人の挨拶では、その人の画面が映し出される。

通常であれば新郎新婦も含めた会場にいる全員に対して挨拶するのに対し、オンラインでの挨拶では新郎新婦と会話をしているようで、オンラインならではだなと感じた。

また、祝儀の代わりに投げ銭システムが採用されていたり、ハッシュタグを付けてSNSに投稿したものを司会者が読み上げてくれたりと、インタラクティブな仕掛けが用意されているので、オンライン独特の寂しさがまったくない。

確かにオフラインでしか伝わらないその場の雰囲気や、感動、あたたかみというのはある。しかし、今回バーチャル結婚式に参加させていただき、オンラインでしかできない体験というのもあるのかもしれない、と感じた。

今回オンライン結婚式を開催した富田ご夫妻の笑顔を見ていると、安藤氏が言った言葉が思い出される。

「オンライン結婚式が消極的な選択肢とは限らない」

安藤正樹(あんどう・まさき)
株式会社リクシィ代表取締役社長。花嫁の不安をトキハナツ結婚式場探し「トキハナ」を運営。「ブライダル業界の構造改革、結婚式であふれた世界を創る」をミッションに、結婚式を多様化し、ウエディングのアップデートを目指してリクシィ(REXIT)を起業。2度のIPO(ドリコムco-founder&エスクリ)、2度目の起業。

Let's block ads! (Why?)



"結婚式" - Google ニュース
June 01, 2020 at 06:03AM
https://ift.tt/2Au3XJ3

オンライン結婚式は妥協策ではない! リクシィ安藤氏が提示するこれからの時代の結婚式 - Techable
"結婚式" - Google ニュース
https://ift.tt/2OY1qfl
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Share:

中村獅童、第2子の誕生予定を報告 長男と生配信 - auone.jp

中村獅童、第2子の誕生予定を報告 長男と生配信 - auone.jp

中村獅童(2020年1月28日撮影)

歌舞伎俳優中村獅童(47)が31日、開設したばかりのYouTubeチャンネル「中村獅童一家チャンネル」で生配信を行い、6月に第2子が誕生予定であることを報告した。

獅童は「このたび、中村獅童一家に新しい家族が誕生いたします。6月の末に誕生予定でございます」と伝えた。性別は今後発表するという。配信中には市川海老蔵(42)から祝福のメッセージが届き、「YouTube見てるのかな?」などと応じた。

この日は自宅からの配信で、終始リラックスムード。配信には長男の陽喜(はるき)くんも登場し「この家に家族が増えるのは想像できない。またにぎやかになるのはうれしいですね」と喜んだ。

配信ではファンの質問に気軽に答え、外出自粛期間中は料理や海外ドラマにのめり込んでいたことを明かした。歌舞伎の舞台は中止が続き、今後の予定は立っていないとしたが「芝居を見て元気になっていただくのが自分の仕事。早く収束して、芝居ができる日が来れば」と前向きに語った。

獅童は29日、自身のインスタグラムで同チャンネルの開設を報告。最初の動画投稿では「改めて皆さんに報告したいことがある」とし、「人づてとか文章ではなく自分の言葉で、こういう時だからこそ素の中村獅童みたいなものが伝われば」と話していた。

獅童は15年に元会社員の沙織さんと再婚。17年12月に陽喜くんを授かっている。

Let's block ads! (Why?)



2020-05-31 07:21:00Z
https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiR2h0dHBzOi8vYXJ0aWNsZS5hdW9uZS5qcC9kZXRhaWwvMS81LzkvMTA4Xzlfcl8yMDIwMDUzMV8xNTkwOTA5OTUxNjYzODY50gEA?oc=5
Share:

加害者周辺で被害者バッシングが起こるのはテンプレ 箕輪厚介氏の二次加害発言について(小川たまか) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース

その人を信頼していても被害者を攻撃しないで

 セクハラを含む性暴力の訴えが被害者から行われたとき、被害者に対して誹謗中傷が行われることがあります。加害者が著名人だった場合は必ずといって良いほど、加害者にとって都合の良い情報が出回ります。

 ここ数年を振り返っても、例えば強制わいせつ容疑で書類送検(起訴猶予処分)された山口達也氏から被害に遭った高校生に対して、ネット上では心ない声が大量に書き込まれました。何の信憑性もないうわさを元に、未成年の被害者がバッシングされました。

 過去を遡れば、大阪府知事だった横山ノック氏のセクハラを告発した女性は、著名なコメンテーターらからも二次被害を受け、のちに当時のことを振り返って「頑張れ、頑張れと自分に何度言い聞かせても、うわさは広がるばかり、裏切られるばかり、そしてことごとく責めら続けました」と苦しかった胸の内を綴っています。(※横山氏は強制わいせつで有罪判決)

 声を上げる性暴力被害者に対して社会の中にまだ偏見の目があること、それを利用してきた加害者がいることは、過去から学べます。

 加害行為を行ったとされる人のファンからすれば、「そんなことをしたはずはない」と思いたくなるものかもしれません。ただ、その感情を被害者への攻撃に変える必要はありません。

箕輪厚介氏のオンラインサロン内発言「何がセクハラだよボケ」

 

 幻冬舎の有名編集者・箕輪厚介氏が、文春オンラインでセクハラを報じられたことに対して、その後、自分のオンラインサロンメンバーに向けて、被害者の人格を否定するような発言をしていたことが報じられています。

【参考】幻冬舎 箕輪厚介氏「何がセクハラだよボケ」「俺の罪って重くない」「反省してない」オンラインサロン会員へ大放言《動画入手》(文春オンライン/2020年5月30日)

 記事内の動画では前後がわからないものの、箕輪氏が下記のような発言をしていることがわかります。

《何がセクハラだよボケ。あいつが一番キチガイじゃねえか》

《俺は反省してないです。ふざけんなバーカ》

《内輪の中でいうと、徐々に相手の女性の異常性っていうのが知れ渡ってきて「さすがに箕輪さんこれでやられるのはおかしいんじゃない?」っていう話がやっとこさ出てきたんで、それはちっちゃいながらの前進かなと思うんですけれど》

 動画内の箕輪氏は酒に酔った様子で、やや自暴自棄になっているようにも見えます。また、この記事が出ることがわかったタイミングと思われる29日夕方には「死にたい」とツイートしています。

 精神的に不安定な様子なので、周囲の人が箕輪氏を心配する気持ちはわかります。ただ、もし箕輪氏と一緒に被害者の誹謗中傷を行ってしまうのであれば、それは加害者周辺によく見られる典型的な行動パターンです。

ツイッターでも「トラップ。よろしくお願いします。」

 箕輪氏は最初の報道が出たあとの5月19日午後、突然「トラップ。よろしくお願いします。」とツイート(その後削除)。

 これに対し、「やはりハニートラップだったんですね!」などのリプライが飛びました。このタイミングでの「トラップ」という言葉は「ハニートラップ」を連想させるのにじゅうぶんでした。

 性被害の告発者には、「ハニートラップ」「枕営業」といった言葉が浴びせかけられることがたびたびあります。箕輪氏の「トラップ」の一言で、了解しましたとばかりに「ハニートラップ」を読み取る人がいることからもわかる通り、加害者が大した説明を行わなくても、「ハニトラ」「枕営業」と聞くだけで何かをわかった気になってしまう人がいます。被害者側の視点を持たない人たちです。

 ちなみに、セクハラを疑われた人は反論してはいけないのかと言われそうですが、箕輪氏はA子さんに性的交渉を求めるメッセージを送ったことを否定していませんし(箕輪氏は『ジャブ』と表現)、箕輪氏の言動はただの被害者バッシングで反論にもなっていません。

 

「フェミニストとかいないよね」とは

 私は、ここまでやってはいけない二次加害のテンプレート行動をしてしまう箕輪氏に驚きます。最初の報道時、文春の取材に「僕話したいんですけれど、会社が弁護士立ててやってて、そういう取材がきても答えるなってだいぶ前から言われてて」と答えていた箕輪氏が、オンラインサロン内ではここまで脇の甘い言動をすることにも。幻冬舎にはハラスメントの研修がないのでしょうか。

 箕輪氏のオンラインサロン「箕輪編集室」の退会を決めたという大学生が先日公開したブログ記事には、サロンのイベント中に「女子フェミニストとかいないよね」という発言がよくあったこと、それについて「フェミニストがいたら問題ですか?」と疑問を持ったことが綴られていました。

 一方で、この後に公開された他の社会人サロンメンバーの記事には、大学生の書いた記事に対して「フェミニストという言葉はネットのごく一部でしか聞いたことがないので一体どこのイベントなのか」「フェミニストという言葉そのものが分断を呼んでしまうと思っているのでなるべく使わない方が良いでしょう。ジェンダー問題に携わっているとよく出てくる言葉なんですかね」と書かれていました(現在は記事削除)。

 2カ月で退会を決めたという学生メンバーと、2年間在籍してこれからもサロンを続けるという社会人メンバー。ブログを書いた学生メンバーは大学内で性暴力の根絶を目指す団体にも所属しているそうで、ジェンダー問題への意識の持ち方が社会人メンバーと対照的に見えました。

 オンラインサロン内のメンバー間のこのギャップは、実際の社会の反映であるとも思います。ジェンダー問題についてあまり考えたことがない人が、すでに活動している人に説諭し始めるのもよくある光景です。

 性暴力や性差から起こる社会問題は、人によって意識の差が大きく、知識の量にも差があります。性暴力や性差別について深く考えずに人生を過ごせる人と、そうでない人がいます。

 箕輪氏がどちらのタイプかは明らかです。彼がもし、セクハラを含む性暴力を真面目に考え、二次被害とはどんなものかや加害者が取る行動がどんなものかを知っていれば、少なくとも「トラップ」などというツイートはしなかったのではないでしょうか。

 #metoo#KuTooのムーブメントがあり、ここ最近フェミニズムに関する書籍も多く刊行される中で、こんな二次加害を行う人が「天才編集者」の肩書きで世に出てしまっていることに違和感を持ちます。

2018年のハフポ記事では「反省しています」

 男性の性加害は「元気があってよろしい」「女遊び」「破天荒」といった言葉で許容されてきた過去があります。マスコミも率先してその印象操作を行ってきました。

 箕輪氏は2018年に公開されたハフポストのインタビュー記事の中で、「女性をゲットする」という言い方など「男子校ノリ」であることの指摘を受け、「申し訳ない」「反省しています」「慎重に行動します」「悪気もない」などと語っています。当時の指摘に向き合ったのであれば、ここまでの惨事は起こらなかったはずでは。今回のことは表向きの反省パフォーマンスや「悪気はなかった」ではすまされないのではと感じます。

 先進的な活動をしているはずの「天才編集者」が、古臭いジェンダー観に縛られているように見えるのは滑稽です。私のような木端ライターの声は箕輪氏や見城社長には到底届かないでしょうが、これを機に変わってほしいと思います。

【関連記事】

性犯罪の加害者は、なぜ「被害者のほうが悪い」と本気で弁明するのか(2020年5月26日/現代ビジネス)

「性犯罪の加害者の中には、他罰性がとても強い人がいる。他者非難を行うことで加害的な自分を減じていくスキルに長けている。

裁判所が悪い、検察官が悪い、被害届を出した被害者が悪い。その理屈に私たちを巻き込もうとするのです。たとえば、自分はこんなに熱心に反省しているのに…と見せつける。刑務所は男性的な組織なので、その語りが(刑務官や臨床の)担当者の“男性性”に火を点けることがある。

同じ男性だということで共同体をつくるんです。(刑務所内のグループワークなどで)そのような状態になってしまいそうなとき、私は『メンズトークになってるよ』と注意します」

Let's block ads! (Why?)



"に対して" - Google ニュース
May 31, 2020 at 11:48AM
https://ift.tt/2XfF4d8

加害者周辺で被害者バッシングが起こるのはテンプレ 箕輪厚介氏の二次加害発言について(小川たまか) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
"に対して" - Google ニュース
https://ift.tt/2TFcwsc
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Share:

Saturday, May 30, 2020

「理想の上司」「帝国軍ええ職場になったなあ」 テレワーク終了を告げるダース・ベイダーが「こんな上司なら暗黒面に堕ちてもいい」と話題に - ITmedia

「理想の上司」「帝国軍ええ職場になったなあ」 テレワーク終了を告げるダース・ベイダーが「こんな上司なら暗黒面に堕ちてもいい」と話題に - ITmedia

 テレワークの終了を告げるダース・ベイダーとストームトルーパーのオンライン通話を描いたフィギュア4コマが、「理想の上司」「帝国軍ええ職場になったなあ」と話題を呼んでいます。今すぐ帝国軍に履歴書送りたい。

 1コマ目では、ノートPCを広げるストームトルーパーが写し出されており、画面にはダース・ベイダーの姿が。「先ほど、皇帝陛下より連絡があった。本日をもって、在宅勤務については…」となんとも神妙な面持ちです。


フィギュア4コマ ダース・ベイダー スター・ウォーズ テレワーク おもしろ

 2コマ目ではダース・ベイダーからテレワークの終了を告げられてがっくり来ているストームトルーパーが「はぁ〜やっぱりな〜… そうなると思ったわ…」と大きく肩を落としていましたが、3コマ目でダース・ベイダーが告げた「が、聞かなかったことにした」という発言で一気に状況は好転。


フィギュア4コマ ダース・ベイダー スター・ウォーズ テレワーク おもしろ

フィギュア4コマ ダース・ベイダー スター・ウォーズ テレワーク おもしろ

 4コマ目では「だってワシもう新しいゲーム買っちゃったしwww」とおちゃめな姿を見せるダース・ベイダーと、歓喜するストームトルーパーのほっこりする姿が描かれています。


フィギュア4コマ ダース・ベイダー スター・ウォーズ テレワーク おもしろ

 このフィギュア4コマを公開したのは、これまでにもねとらぼで何度か取り上げている、これまでにもねとらぼで何度か取り上げているねぎかつセブン(@Negikatsu7)さん。世相を反映した見事な作品には、「流石はベイダー様!」「帝国軍、ホントに“ホワイト”過ぎます」「会社の上司としてはダメだが人生の上司としては最高」といったコメントが寄せられているほか、4万件以上の“いいね”が寄せられています。

画像提供:ねぎかつセブン(@Negikatsu7)さん

(Kikka)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

Let's block ads! (Why?)



2020-05-31 03:30:00Z
https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiO2h0dHBzOi8vbmxhYi5pdG1lZGlhLmNvLmpwL25sL2FydGljbGVzLzIwMDUvMzEvbmV3czAyMi5odG1s0gE2aHR0cHM6Ly9ubGFiLml0bWVkaWEuY28uanAvbmwvYW1wLzIwMDUvMzEvbmV3czAyMi5odG1s?oc=5
Share:

空き家の運用者で運用益を出せている人の割合は? - @DIME

どんな資産も、適切に運用しなければ宝の持ち腐れ。なんらかのかたちで所有することになった「空き家」も有効活用しなければ、固定資産税や都市計画税がかかるだけのただのお荷物だ。

このほど「空き家運用者」の意識・実態に関する調査が行われたところ、空き家運用者のおよそ3人に1人が現状の運用方法に満足していない状況であり、また、“運用益”を出せていない人の割合は3割以上にのぼることが明らかになった。

現状の空き家運用に対して、およそ3人に1人が「不満」を抱いている状況

自己所有の空き家の運用状況に関して、利益や管理の手間など、総合的にどの程度満足しているか尋ねる調査が行われたところ、「満足している」と回答した人は全体で67.9%(「満足している(28.4%)」「やや満足している(39.5%)」)であるのに対して、「満足していない」と回答した人は、全体の32.1%(「あまり満足していない(14.2%)」「満足していない(17.9%)」)だった。

およそ3人に1人の割合で現状の空き家運用に満足していない人が存在する実態が明らかになった。

年代別でみると、60代の29.9%(「満足している(10.4%)」「やや満足している(19.5%)」)が現状の空き家運用に「満足していない」と回答しているのに対して、30代ではその割合が40.0%(「満足している(10.0%)」「やや満足している(30.0%)」)となり、若い世代ほど現状の運用に関して不満を持っていることがわかった。

Q. 現在空き家を運用していて、利益や管理の手間など、総合的にどの程度満足していますか。

※回答者「どちらでもない」110名を除外して集計

「空き家運用者」の3割以上、30代に至っては半数以上が「賃料は得られていない」と回答

現在空き家を運用して、毎月どの程度の賃料を得ているか尋ねる調査が行われたところ、全体で3割以上となる32.3%が「賃料は得られていない」と回答した。

年代別でみると、30代の半数以上となる 54.5%が同選択肢を選んでおり、自己所有の空き家を何らかのかたちで運用はしているものの、賃料は得られていない現状が明らかになった。

一方で、賃料を得ている人たちの中で、最も多く選ばれた選択肢が「10万円~15万円未満(18.6%)」となり、次いで「5万円~10万円未満(15.9%)」という結果だった。

Q. 現在空き家を運用して、毎月どの程度の賃料を得ていますか。

※「戸建て」「区分マンション」所有者のみを抽出して集計

「戸建て」所有者の半数以上は実需に、「区分マンション」所有者の約8割が賃貸として運用

空き家の運用方法については、「戸建て」所有者の半数以上(52.3%)が、「自分や家族だけで住んでいる(住居やテナントとして貸している部分はない)」と回答。

特に60代の「戸建て」所有者にその傾向は強く見られた(30代:28.6%に対して60代:63.5%)。

「区分マンション」所有者の運用方法としては「すべて住居として貸している」が 77.3%と最も多く、自身の物件を賃貸として運用する割合が極めて高いことが特徴として挙げられる。

Q. あなたが一都三県に所有している不動産の状況として、あてはまるものをお知らせください。【複数回答】

※複数所有されている場合は、あてはまるものをすべてお知らせください。

※「戸建て」「区分マンション」所有者のみを抽出して集計

空き家運用方法の探し方、半数が「不動産会社へ相談」。他の選択肢は少なく

1位 不動産会社に相談した(47.0%)
2位 インターネットなどで情報を収集した(22.3%)
3位 家族や友人、知人などに相談した(17.0%)

空き家を運用するためにどのような行動をとったのか尋ねる調査が行われたところ、最も多かった回答が「不動産会社に相談した」で47.0%だった。

次いで、「インターネットなどで情報を収集した(22.3%)」、「家族や友人、知人などに相談した(17.0%)」の順となった。

全年代を通じて、約半数が不動産会社へ相談をするケースが多い一方で、30代の3割強(31.6%)が「インターネットなどで情報を収集した」を選んでおり、60代における 19.0%と比較すると 12.6pの開きが生じている。

また、30代、40代の約10人に1人が「自治体に相談した」を選んでいることも特徴として挙げられる(30代:10.5%、40代:10.3%、50代:4.1%、60代:5.0%)。

このことから、空き家運用にあたっては若年層の方が比較的広く視野を持ちながら、運用方法を模索していることが読み取れる、

Q. 空き家を運用するために、あなたご自身がとった行動をすべてお知らせください。(いくつでも)【複数回答】

リフォーム/リノベーション費用の相場は「100万円~200万円未満」

1位 100万円~200万円未満(16.4%)
2位 200万円~300万円未満(15.5%)
3位 300万円~400万円未満(12.4%)

自己所有の空き家をリフォームまたはリノベーションした際に掛かった費用について尋ねる調査が行われたところ、全体としては「100万円~200万円未満(16.4%)」と回答した人が最も多く、次いで「200 万円~300万円未満(15.5%)」、「300 万円~400 万円未満(12.4%)」という結果になった。

物件のリノベーションを数多く手掛ける株式会社ジェクトワンが、区分マンションの一部改修(クロス張替、フローリング、一部設備入れ替)に掛かる平均費用を 100万円~200万円、フルリノベーション時を500万円~600万円としていることから、本調査における「空き家運用者」の多くが大掛かりなフルリノベーションではなく、必要最小限の修繕を物件に施して運用している実態が伺える。

Q. あなたご自身で所有/運用している空き家をリフォームまたはリノベーションした際に掛かった費用はどの程度ですか。

※「戸建て」「区分マンション」所有者のみを抽出して集計

空き家のイメージ「火災の危険性がある」など、ネガティブ要素が上位に

1位 火災の危険がある(33.7%)
2位 不審者が住み着く危険がある(30.0%)
3位 固定資産税が高い(28.3%)
住居の賃貸にして家賃収入が得られる(28.3%)

空き家に対するイメージを複数回答について尋ねる調査が行われたところ、「火災の危険がある(33.7%)」「不審者が住み着く危険がある(30.0%)」など、空き家を放置することで発生し得るリスク、空き家を所有することで発生する「固定資産税が高い(28.3%)」といったお金に関するネガティブなイメージが先行していることがわかった。

この傾向は30代に最も顕著にみられ、対して40代が最も数値が低く表れている。火災の危険がある (30代:47.4% → 40代:25.6%) 21.8pの開き不審者が住み着く危険がある (30代:42.1% → 40代:23.1%) 19.0p の開き固定資産税が高い(30代:47.4% → 40代:17.9%) 29.5pの開きネガティブなイメージが上位に並ぶ。

一方で、「住居を賃貸にして家賃収入が得られる」といった、運用を意識したポジティブな意見も同率の3位(28.3%)に見られるなど、「空き家運用者」ならではの考えが回答に反映される結果ともなっている。

Q. あなたは空き家に対してどのようなイメージをお持ちですか。あてはまるものをすべてお知らせください。(いくつでも)【複数回答】

※ご自身で所有している不動産に関わらず、一般的なイメージをお知らせください。

空き家を地域貢献に活かしたい人の割合は1割にも満たず、60代の 100%近くが賃料を優先したいと回答

自己所有の空き家を地域貢献に活かすことにどの程度興味があるかを尋ねる調査が行われたところ、全体で42.2%もの人が「興味がある」と回答した。

年代別で見ると、若い30代ほどその傾向は強く、半数に当たる50.0%が「興味がある」と回答しているのに対して、その傾向は年代が上がるにつれて次第に薄れ、60代で「興味がある」と回答した人は16.3p も低い33.7%となった。

自身の空き家運用に際して、「賃料を優先したい」または、「地域貢献を優先したい」か、という問いに対しては91.9%が「賃料を優先したい」と回答。「地域貢献を優先したい」は1割にも満たない8.1%という結果になった。

年代別にみると、30代では15.4%が「地域貢献を優先したい」を選択しているのに対して、60代に至ってはほぼ100%に近い97.6%の人たちが「賃料を優先したい」と回答しており、空き家運用に際しては「社会/地域貢献」に対する考えをほぼ持ち合わせていないことを裏付ける結果となった。

Q. あなたが所有している空き家を地域貢献に活かすことにどの程度興味がありますか。

※回答者「どちらでもない」89名を除外して集計

Q. あなたが所有している空き家の運用について、賃料と地域貢献のどちらを優先したいと思いますか。

※回答者「どちらでもない」91名を除外して集計

■まとめ

今回は、空き家の“運用実態”に焦点を当て調査が行われたが、現在の空き家運用に関しては半数以上が満足していると回答したにも関わらず、しっかりと賃料(=運用益)を得て運用している人の割合はさほど高くない現状が明らかになった。

自身の空き家を運用して賃料を得たい(優先したい)と考える人9 割近くにのぼるにも関わらず、多くの人が運用益を得られていない背景としては、物件の形態や劣化状況を理由に、他人に貸したり、他の運用方法を断念する人たちが一定数存在しており、必要最小限の修繕を物件に施して、自身の家族を住まわせたり、セカンドハウスとして自身が利用したりと、実需としての運用を選択する人が多い、という状況があるのかも知れない。

前回、「空き家所有者」に対して実施した調査では、「空き家は(売るにも活用するにも)お金がかかるモノ」というイメージが強く存在していることがわかったが、「空き家運用者」に関しても同様の傾向が見られ、空き家には「人に貸すにも、運用するにもお金(修繕費)がかかる」という考えが根付いているのかも知れない。

空き家問題解決の糸口は、空き家を“負動産”として捉えないこと、そして、様々な機関や企業が提供している制度やサービスを利用して空き家を再生させることで、新たな運用方法への活路を見出していくことが重要だと言えるだろう。

<調査概要>
調査対象:一都三県に空き家を所有し、かつ、何らかのかたちでその空き家を運用している
30代~60代の男女 300名
調査方法:インターネットリサーチ (調査地域:東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県)
調査時期:2020年1月27日(月)~1月30日(木)
※本調査における「空き家」とは、戸建て、区分マンション、1棟マンション・アパート、1 棟ビル、セカンドハウス(別荘)、店舗を対象とし、所有者が「空き家」と認識している物件のことを指す。

出典元:株式会社ジェクトワン

構成/こじへい

Let's block ads! (Why?)



"に対して" - Google ニュース
May 31, 2020 at 12:34PM
https://ift.tt/3ciID6L

空き家の運用者で運用益を出せている人の割合は? - @DIME
"に対して" - Google ニュース
https://ift.tt/2TFcwsc
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Share:

「オンライン結婚式」 滋賀 近江神宮 コロナ影響 - NHK NEWS WEB

天智天皇ゆかりの近江神宮で「オンライン結婚式」を開いたのは、大津市の三浦修司さん(45)と大阪市出身の万貴さん(40)です。

2人は当初、大阪や東京からおよそ50人を結婚式に招く予定にしていましたが、新型コロナウイルスの感染を予防するため、ブライダル会社と相談してテレビ会議システムで配信することにしました。

31日は、近江神宮の結婚式場に新郎新婦と修司さんの両親の合わせて4人が集まり、式の様子が親戚や友人合わせて30人に配信されました。

白むくの万貴さんと紋付きはかまの修司さんが指輪を交換する様子や杯を交わす様子が映し出されると、見守った人たちは拍手を送って新しい門出を祝っていました。

式を終えた新郎の修司さんは、「一度は結婚式も諦めようと思っていましたがこうした形で皆さんに祝っていただいて本当によかったです。妻と幸せな家庭を築いていきたいと思います」と話していました。

Let's block ads! (Why?)



"結婚式" - Google ニュース
May 31, 2020 at 12:45PM
https://ift.tt/36JL68Y

「オンライン結婚式」 滋賀 近江神宮 コロナ影響 - NHK NEWS WEB
"結婚式" - Google ニュース
https://ift.tt/2OY1qfl
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Share:

太田光、「錯覚」から木村花さんは抜け出せなかった - 日刊スポーツ

太田光、「錯覚」から木村花さんは抜け出せなかった - 日刊スポーツ

お笑いコンビ、爆笑問題の太田光(55)が31日、MCを務めるTBS系「サンデー・ジャポン」(日曜午前9時54分)に生出演し、SNSでの誹謗(ひぼう)中傷について語った。

23日に亡くなった女子プロレスターの木村花さんは19年から恋愛リアリティー番組「テラスハウス」に出演しており、木村さんのSNSには誹謗中傷のコメントが多く寄せられていたことが大きな問題となった。

太田は「SNSがそんなにつらかったら携帯なんて捨てちゃえばいいじゃんって思うんだけど、我々の世代と若い人たちっておそらく違う」と理解を示した上で、「木村さんの状況って、おそらく学校で言えば集団いじめの真っただ中にいた事です」。

学校ならば、行かなければいいと大人が言うことができるが、木村さんの場合「社会人なわけだから、番組に出ててここからどうやって抜け出せばいいんだろうっていうのがすごく分かりにくかった」と分析。

放送打ち切りとなった「テラスハウス」について「僕も大好き」と明かし「年頃の若い男と女の子が恋愛がらみで共同生活したら、それは精神的なバランスを崩しやすい状況にまずはあると思う。そこが自分たちの全部の世界だって思い込みやすい」と問題点を指摘した。

その世界が全てと思ってしまうのは「錯覚」であるとし、「この錯覚っていうのがないと人間は生きていけないというのも事実」と持論を展開した。恋愛や信仰を例に取り、「人はその錯覚がないと生きていけないのも事実でして、その錯覚は人を殺したりあるいは生かしたりもする」。

さらに「リアリティーと誹謗中傷が全然違うって分けるんじゃなくて、重要なものっておんなじ場所にある。人を生かすものも殺すものも実は同じもの。それが分かっていないと、そこから離脱するっていうことは、特に若い子は難しい」と木村さんが追い込まれていった状況を推察した。「コロナで家にいなさいっていうと、あの番組を観て、SNSをみて、その中だけでこれが全部だって思っちゃう。錯覚っていうのが難しいっていうのが理解して欲しい」と訴えた。

自身も高校時代に思い悩む経験があったといい、それを救ってくれたのは「文学だったり何かだったりする」と明かした。

「自分とは関係ないんだけど似たようなことでやっぱり悩んでいるんですよ。人間って孤独だったり嫌われているんじゃないか、この世界とうまくできないんじゃないかっていうそんなやつらばっかりだから、文学の中にはそこに仲間がいっぱいいて、そこで救われる。それをアニメでも他の何かでもいいけど、今いる自分の状況と全然違うところに実はそれが本当の広い世界がその自分の世界の外側に無限の世界が広がっているっていうのは分かると、何とかそこから抜け出せる」と話した。

Let's block ads! (Why?)



2020-05-31 03:19:08Z
https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiRGh0dHBzOi8vd3d3Lm5pa2thbnNwb3J0cy5jb20vZW50ZXJ0YWlubWVudC9uZXdzLzIwMjAwNTMxMDAwMDIxMi5odG1s0gFKaHR0cHM6Ly93d3cubmlra2Fuc3BvcnRzLmNvbS9tL2VudGVydGFpbm1lbnQvbmV3cy9hbXAvMjAyMDA1MzEwMDAwMjEyLmh0bWw?oc=5
Share:

カズレーザー テラハは「若い子に対して作っていた番組」「作り手が配慮すべき」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

[unable to retrieve full-text content]

カズレーザー テラハは「若い子に対して作っていた番組」「作り手が配慮すべき」(スポニチアネックス)  Yahoo!ニュース

"に対して" - Google ニュース
May 31, 2020 at 11:37AM
https://ift.tt/2zL0lm9

カズレーザー テラハは「若い子に対して作っていた番組」「作り手が配慮すべき」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
"に対して" - Google ニュース
https://ift.tt/2TFcwsc
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Share:

最悪の最悪を考えろ! 絶対に心が折れない発想(横山信弘) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース

■ 中途半端な努力は

「やらずに後悔するより、やって後悔するほうがいい」

15年ほど前の話だ。駆け出しのコンサルタントだった時代、いつも私はこのような思考で現場支援に入っていた。行動しなければ意味がない。議論ばかりしていないで、とにかく動きだすことが先決だと。

しかしあるとき、先輩のコンサルタントに真っ向から否定された。

「中途半端な努力なら、やったほうが後悔する」

と。

「やるなら、やる。やらないなら、やらない。ハッキリしたほうが、後悔の質も、量も、減る」

と言うのだ。

言い返したい気持ちはあった。しかし、堪えた。コンサルタントとしての経験値があまりに違っていた。

だが、私は確信していた。「無駄な努力なんて1グラムもない」と。その価値観が、これ以降5年近くも、私を苦しめることになるとは知らず。

■ 報われた努力

「努力は必ず報われる」

大学も出ていないし、何も資格がない私のセミナー(定員230名 日経BP社主催)が、受付開始から約1時間でソールドアウトとなった。

2011年のことである。2時間2万円のセミナーが、これほど反響があったことは過去に例がないと、日経BP社の役員から言われた。

3月に東日本大震災があった後も、私への講演依頼はあとを絶たなかった。年末に発売した処女作『絶対達成する部下の育て方(ダイヤモンド社)』も売れに売れた。

最近になって、当時はどんな風だったかと取材されることがある。

これは本当の話だが、よく覚えていないのだ。長年つづけた努力が、実を結んだころだった。まさにがむしゃらだった。

「そうだ。無駄な努力など1グラムもない」

死に物狂いで走り続け、掴んだ自分の居場所に酔いしれていた。

それから、元ミュージシャンや、ブラック企業の営業を部下に招き入れ、彼ら彼女らも優秀なコンサルタントに育て上げた。

会社の業績も右肩上がり。本業であるコンサルティング事業も軌道に乗っていた。

■ コンサルタントは魔術師じゃない

ところが、しばらくして私は「曲がり角」に直面した。講演や出版活動は盛況だったし、研修やセミナー事業で十分な収益を上げることができていた。

しかしコンサルティング事業については別だった。気になることが出てきたのだ。支援する先によって、成果を出せる企業とそうでない企業とが、ハッキリと分かれてきたのである。

ある日、冒頭の先輩コンサルタントに、そのことを尋ねてみた。

「支援先によって、成果が出ないこともあるだって? 当たり前だろ。俺たちコンサルタントは魔術師じゃない」

「しかし、絶対達成をテーマに掲げている以上、クライアント企業の社長は、それを期待して当社に依頼してきます」

「じゃあ聞くが、入学する生徒を全員、東大に合格させられる予備校ってあるか?」

「い、いや……」

言葉に詰まった。たしかに、100%の成果をクライアント企業に約束することなどできない。しかし、それを簡単に認めていいのか。もっと自分たちに、できることはないのか。

私が返事をしないでいると、彼は微笑んで、こう言った。

「ずいぶん前、俺が言ったことを覚えているか」

私は顔を上げ、即答した。忘れたことはなかった。

「中途半端な努力は、やるだけ無駄」

「その通り」

いま聞いても、しっくりこない。多少は遠回りしたかもしれないが、学歴も資格もない私が、あらゆる目標を達成してきたという自負がある。

「結果的に、横山さんの努力は報われた。しかし、クライアント企業の社員たちはどうだ?」

考えを巡らせた。

たしかに、私たちはいろいろな成功を手にした。しかし同じような成功を、クライアント企業に対して提供できていないかもしれない。

「私たちが、クライアント企業に、中途半端な努力をさせてきた、ということでしょうか」

問い掛けてみたものの、彼は何も返してはくれなかった。それぐらい自分で考えろ、と言いたげだった。

■ 打ち切られる契約

今から約7年ほど前か。3社つづけて、クライアント企業から契約解除を言い渡された。それぞれの社長とは関係を構築できていたので、

「いろいろな事情を考慮して」

と言われての結果である。しかし理由は明白だった。目に見える成果があらわれない。だから、契約を切られたのだ。

目標を達成できない企業の特徴は掴んでいた。まず第一に、組織をまとめる中間管理職たちに、目標を達成させるマインドが薄いことが挙げられる。我々コンサルタントに対しても受け身で、当事者意識がない。

志望校に合格する気がない生徒たちと同じだ。

だから、契約を途中解除したいと言ってきた社長たちは、こぞって私に謝ってきた。

「マネジャーたちに危機感がないのは、社長である私が、甘やかせてきたのが原因です」

「当社はコンサルティングを受ける以前の問題です。まるで基礎ができていない」

頭を下げる社長たちに、複雑な思いを覚えた。本当にそうなのだろうか。すべてクライアント企業に「非」があったのか。我々の支援に、問題はなかったのか。

■ 転機

そんな私に転機が訪れた。あるIT企業とのコラボレーションセミナーがきっかけだ。

年間10回以上、一緒にセミナーを実施しようと企画していたのだが、たった2回でその企画はボツになった。なぜなら集客目標をまるで達成できなかったからだ。

相手は(当時)六本木ヒルズに本社をかまえるような、有名企業である。

先方の担当者は、この企画にとても前のめりで、気合い十分。年間1000名は動員したいと気勢を上げていたので、私もかなり期待していた。しかし2回で合計40名ほどしか集客できないのだから、企画がボツになってもしかたがない。

がっかりした。

なぜだ。

なぜ、そんなに、集まらないのか。

六本木ヒルズ・ウエストウォーク1階にあるスターバックスで、ぬるくなったエスプレッソを飲みながら、私はそう思った。

「絶対達成というテーマに問題があるんでしょうか」

担当者が私に質問するので、すぐに違和感を覚えた。

テーマ……?

金融機関や、出版社と同テーマでセミナーを企画すれば、チケットは飛ぶように売れた。実際に、当社が毎年手掛ける「絶対達成LIVE」は、日本全国で開催し、600名以上は動員している。

テーマに問題があるはずは、ない。だが――。

ピンときた。

そして、どうしてこんな単純なことに、気付かなかったのだろう、と私は後悔した。

エスプレッソのカップを脇にどけ、身を乗り出して、どんな方法で集客してきたのかを尋ねてみた。

「どんな手法で……って」

「毎回100名は集めましょうって言ってましたよね。どうやって集めるつもりだったんですか。その方法を教えてください」

雨の降る日だった。薄暗い六本木ヒルズのスターバックスで、私は彼の話に耳を傾けた。

そして、その回答をきいて「やはり」と思った。

ああ、そうか。だから、集客がまるでできなかったのか。

彼の言うやり方は、日経新聞を含む新聞5紙と、インターネットを活用した各種広告の掲載、そして自社ホームページ、メルマガでの掲載ぐらいだった。

けっこうお金をかけてくれたようだが、これではダメだ。というか、よくこれで、40名も集められたものだと思った。

そして確信した。

この人は「集客のキホン」を、まるでわかっていない、と。

認知度アップと集客は違う。個人と組織人の特性も違う。テーマによって広告媒体も変えなければならないし、それに何より大事なのはプロモーションの組合せと相互連携だ。

特性やパターンによって、戦略もツールも変わることを知らない。彼はどのようなテーマでも、どのような対象者でも、同じやり方で集客してきたのだ。これまで。

何年もの間、ずっと晴れなかった心の中のモヤモヤが、すーっと消えてなくなっていく感覚を覚えた。

そうか。

そういうことか……。

常に、目標の「絶対達成」を意識している人間と、そうでない人間とでは、こうも思考も、戦略も、異なるものなのだ。

正しい思考、正しい戦略がないのに、がむしゃらに努力したって無駄。どんなにお金をかけても無駄。単なる自己満足に過ぎない。

そうなのだ。つまり、これが無駄な努力ということなのだ。

これをきっかけに、これまでの支援先での出来事を探ってみた。コンサルティングレポート等を読み返してみた。

「抜けていることが、膨大にあるはず」

私や、私の部下は、どんなに高い目標でもだいたい達成させられる。なのに、支援先の企業は、できたり、できなかったりする。

この差は、大きい。

経営には「勝利の方程式」などない。だから仮説と検証を繰り返してきた。うまくいくことも、うまくいかないことも、膨大に経験した。

有名ビジネス書に書かれてあることが「キレイゴト」だと発見できた日もあった。西欧では一般的なフレームワークが、日本企業では通用しないとわかった日もあった。

日本企業において、普遍的で、再現性が高いノウハウとは何か。時代に合わせて変化が求められるテクニックとは何か。

10年以上の現場体験から、たどり着いた答えを、それぞれのパターンごとに分解し、メモ帳に書き出していく。

■ 血と骨を言語化する

何冊ものメモ帳を使った。大量のメモで視界が埋まった。メモの海に両手を突っ込み、それらのメモを仕分けした。1時間かけて13分類にまとめた。ざっと、メモの塊を眺め、足りないと思えるものをさらに書き出した。最終的に15種類にカテゴライズした。

私どもが生み出した目標達成メソッド(予材管理)は、16年間変わらないままだ。しかし大きなフレームワーク、仕組みは変わらないままでも、それぞれの企業によって、ちょっとした秘訣、ちょっとしたノウハウが足りないと、最終ゴールを遠ざけてしまう。

そう。やっても意味のない「自己満足型の努力」となってしまうのだ。

私どもは常に現場にいる。現場は戦場のようなものだ。外部環境が変化すれば、1年前のノウハウも通用しなくなる。

その最前線で、目標を達成させるための秘訣、ノウハウ類は、常時アップデートしてきた。そしてそれらは、私たちの血となり骨となって身についていた。

その「血」と「骨」を、誰にもわかるようなカタチで言語化するのだ。自分たちだけで独り占めにせず、多くの人に分け与えるのだ。

その後、私たちが編み出した、さまざまな思考と戦略は、多くの企業を成長させた。もう二度と契約を切られることなどなかった。

■ 本気で結果を出したい人へ

2019年4月、ついに働き方改革時代が本格的にスタートした。

どの企業も、生産性アップに躍起になっている。もう、数年前までは許された、自己満足型の努力など、している暇はない。

先述したとおり、私はこれまで、さまざまな企業でコンサルティングを行ってきた。「絶対達成」メソッドをもとに、1000回以上の講演をし、また、書籍の執筆も行なっている。

ただ、やはり、絶対達成の思考について、最新の研究結果を教えてほしいという声を多数いただく。時代の流れによって、戦略は常に変わり続けているからだ。最新情報をお伝えするに越したことはない。

そこで今回、この『本気で結果を出したい人のための「絶対達成」の思考と戦略レポ』を有料記事として配信することにした。

現場体験で、日々アップデートされる思考、戦略について情報発信していくつもりだ。これを読んでいる人の中には、今、なかなか目標達成できなくて悩んでいる人も多いだろう。しかし、必ず突破口はある。

最適な努力をし、結果を出すために、一緒に学んでいきましょう。

タイトルどおり、本気で結果を出したい人のみ、ご登録ください。どうぞよろしくお願いいたします。

<今後アップ予定の記事一覧>

■ スターウォーズに学ぶビジネス「8つの視点」

■ 40代で転職するなら、この3つの【M】だけは押さえろ! 転職に不可欠な10種のポイント

■【仕事始め】どうする? 2020年最高のスタートを切るために描くべき『年間貢献地図』とは?

■ 数字のマジックで、お金の儲け方がこれだけ変わる

■ 対人恐怖症を克服する4つのNLP技術

■ トランプ大統領から学ぶ「2つの交渉テクニック」

■ ライザップはなぜ結果にコミットできるのか? 6つの視点

Let's block ads! (Why?)



"に対して" - Google ニュース
May 31, 2020 at 06:34AM
https://ift.tt/36LjEaY

最悪の最悪を考えろ! 絶対に心が折れない発想(横山信弘) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
"に対して" - Google ニュース
https://ift.tt/2TFcwsc
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Share:

「普通の風邪」による免疫が新型コロナウイルスを撃退する? 新たな研究結果が意味すること|WIRED.jp - WIRED.jp

「普通の風邪」によって獲得された免疫が、新型コロナウイルスにも効果を発揮するかもしれない──。そんな研究結果が、このほど公表された。ある病原体に対して起きる免疫反応が、別の似た病原体でも起こりうる「交差反応」と呼ばれる現象だ。

Coronavirus

MATTHIAS BALK/PICTURE ALLIANCE/GETTY IMAGES

新型コロナウイルス(正式名称は「SARS-CoV-2」)に感染したことのない人たちでも、このウイルスに反応する免疫細胞をすでに持っている可能性がある──。そんな研究結果が、このほど明らかになった。過去に風邪の原因となるコロナウイルスに感染していたことで、新型コロナウイルスに対しても「交差反応」する免疫がつくられたと考えられる例が、2つの研究グループから発表されたのである。

新型コロナウイルスは、まったくの無症状から急性呼吸不全による死亡まで、非常に幅広い症状を引き起こす。このような幅広い変動性を説明できる遺伝的・生理的条件やメカニズムについては、いまだに解明されていないものが多い。そしてSARS-CoV-2を排除するための宿主の免疫システムにおける役割も、その大部分は未解明のままである。

ほとんどの急性ウイルス感染の場合、宿主の体内で獲得免疫が発達する。ところが、“普通の風邪”を引き起こすヒトコロナウイルスでは、あまり強い獲得免疫応答が起こらないことが知られている。多くの人々が、年に複数回も風邪をひくゆえんである。このため、同じコロナウイルスの一種であるSARS-CoV-2に対しても、強い保護免疫が発達しない可能性が疑われていた。

そこでSARS-CoV-2に、わたしたちの免疫細胞がどのように応答するのか理解することが急務になっている。現段階で開発途上にある多くの新型コロナウイルスワクチンのなかには、新型コロナウイルスに特異的に反応するヘルパーT細胞(CD+4T)、キラーT細胞(CD+8T)、およびB細胞(中和抗体)を主体とした免疫反応に焦点が当てられているものがあるからだ。

例えばB細胞は、SARS-CoV-2を捕獲して細胞内への侵入を防ぐ。T細胞は、ふたつの異なる方法で感染を阻止する。ヘルパーT細胞はB細胞やほかの免疫細胞にシグナルを送って活性化させる。キラーT細胞は、すでにウイルスに感染した細胞を標的にして破壊する役割がある。

ヒトの免疫細胞が反応するメカニズム

そこで、カリフォルニア州ラホヤ免疫研究所の免疫学者であるシェーン・クロッティとアレッサンドロ・セッテ率いる研究チームは、バイオインフォマティクス・ツールを用いて、SARS-CoV-2のどの断片が最も強力な「T細胞応答」を引き起こすのかを予測した。そして、COVID-19から回復した軽症患者20人の免疫細胞を、これらのウイルスの断片に暴露して検証したのである。ウイルス感染の症状は個人差が大きいことから、ここではCOVID-19に対して“正常な免疫反応”を示し、問題なく回復した人々が基準とされた。

すると、SARS-CoV-2の表面にある突起であるスパイクたんぱく質を認識する「ヘルパーT細胞」が、すべての患者から検出された。また、スパイク状の突起以外のたんぱく質に反応するヘルパーT細胞も見つかった。そして70パーセントの患者からは、SARS-CoV-2に特異的な「キラーT細胞」も見つかったのである。これらの一連の研究は、生物学分野でも最高峰の学術誌『Cell』で説明されている

「最良のワクチン候補を予測し、パンデミック対策を微調整するためのあらゆる努力は、ウイルスに対する免疫応答の理解にかかっています」と、クロッティ教授は言う。「人々は新型コロナウイルスによる免疫がつくられないことを本当に心配していましたし、再感染した人々についての報告はそれらの懸念を強めました。しかし、平均的な人々が確実な免疫反応を示すことを知ることで、これらの懸念の大部分は解消されるはずです」

この結果は、ベルリンにあるシャリテ大学病院の免疫学者アンドレアス・ティールらが投稿したプレプリント(査読前の論文)の報告とも一致している。彼らもまた、COVID-19で入院した18人の患者のうちの15人に、スパイクたんぱく質を標的としたヘルパーT細胞を同定していたのだ。

“風邪”のウイルスを認識するT細胞は、SARS-CoV-2にも反応?

コロナウイルスには、ヒトに日常的に感染する4種類(HCoV-229E、HCoV-OC43、HCoV-NL63、HCoV-HKU1)があることが知られている。これらは、一般的な風邪の10〜15パーセント(流行期は35パーセント)を占めるとされるが、ほとんどの場合は症状が軽く、重症化する患者はまれである。

『Cell』に掲載された米国の論文発表では、風邪のコロナウイルスに感染した経験をT細胞が記憶しており、新型コロナウイルスに対しても反応することが報告されている。ある病原体に対して起きる免疫反応が、別の似た病原体でも起こりうる「交差反応」と呼ばれる現象だ。

ラホヤ免疫研究所のグループは、SARS-CoV-2のパンデミックが始まる前の、2015年から18年の間に採取された過去の保存血液サンプルを新型コロナウイルスに晒し、T細胞反応を調べた。すると、SARS-CoV-2に感染したことのない血液サンプルのなんと約50パーセントから、この交差反応性が検出されたのだ。

そこで研究チームは、風邪のコロナウイルス「HCoV-OC43」と「HCoV-NL63」に対する抗体反応を調べたところ、程度の差はあれど、すべてのドナーにIgG抗体の陽性を確認している。つまり、新型コロナウイルスに反応を示したこれらのT細胞は、別のコロナウイルスによる過去の感染によって生成された可能性が高いと考えられている。これらのウイルスのたんぱく質は、SARS-CoV-2のものに似ているのだ。

また、ティール博士率いるドイツの研究チームも、SARS-CoV-2に感染していない被験者で、この交差反応性を確認している。彼らは68人の未感染者の血液を分析したところ、34パーセントの人たちがSARS-CoV-2を認識する「ヘルパーT細胞」を保持していたことがわかった。

ただし、十分な免疫になるかは不明

新型コロナウイルスに感染した多くの人々が軽い症状、またはまったくの無症状であることに、世界中の専門家が困惑している。これらの研究により、風邪のウイルスに感染してできた免疫が新型コロナウイルスにも交差的に反応することが、その理由のひとつである可能性が示唆されている。

風邪ウイルスとの交差反応性は、世界人口の大部分がSARS-CoV-2に対してある程度の免疫をすでにもっていることを示唆している。それと同時に、地域によって感染率に違いがある理由もまた説明できるかもしれない。

しかしいずれの研究も、T細胞の交差反応性をもつ人々が新型コロナウイルスに罹患しないことを立証したものではなく、観察された交差反応性がSARS-CoV-2に対する既存の免疫を一定レヴェルで提供しているかどうかは、いまだ不明である。また研究者らは、感染後に特異的なT細胞が生成されるからといって、COVID-19から回復した人が再感染しないことを意味するものではないと、注意を促している。

考慮すべき重要なこと

ウイルスに対抗する抗体の産生を促すには、ワクチンはヘルパーT細胞を刺激する必要があると研究者らは言う。ヘルパーT細胞には、異物を攻撃するシグナルを出して免疫細胞を活性化させたり、B細胞に働きかけて抗体をつくらせたりする役割があるからだ。

「COVID-19の症例で、SARS-CoV-2に対するヘルパーT細胞の強い反応が見られるのは心強いことです」と、クロッティは言う。

ラホヤ免疫研究所の論文では、交差反応性のT細胞反応により、2009年のH1N1型インフルエンザ(豚インフルエンザ)の重症度が低くなった可能性について議論されている。当時、成人の多くに既存のT細胞免疫が存在していたからだ。交差反応性T細胞の存在は、より軽度の疾患と相関することが明らかになっている。

「現在進行中の新型コロナウイルスのパンデミックの深刻さを考えると、交差反応性コロナウイルス免疫はパンデミックの全体的な経過に非常に大きな影響を与える可能性があります。疫学者が今後数カ月の間に新型コロナウイルスが地域社会にどれだけ深刻な影響を与えるのか見極めようとする際に、考慮すべき重要な詳細なのです」

これらの一連の研究結果は、今後の戦略やワクチン設計にも重要な意味をもつことだろう。

新型コロナウイルスの治療薬とワクチンの関連記事

SHARE

Let's block ads! (Why?)



"に対して" - Google ニュース
May 31, 2020 at 10:00AM
https://ift.tt/36JyezM

「普通の風邪」による免疫が新型コロナウイルスを撃退する? 新たな研究結果が意味すること|WIRED.jp - WIRED.jp
"に対して" - Google ニュース
https://ift.tt/2TFcwsc
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Share:

ラグビーフランス代表のチームウェアに身を包んだ日本人 異例オファーで渡仏のスピードコーチ・里大輔さん(多羅正崇) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース

ラグビー・フランス代表のチームウェアに袖を通し、現地で独自理論を伝えた。

伝統の欧州6か国対抗戦「シックス・ネーションズ」にも招待され帯同予定だった。

元陸上短距離選手で、ラグビー日本代表のスピードコーチ経験がある里大輔さん。(さと・だいすけ/株式会社SATO SPEED 代表取締役)

2015年にラグビーU17日本代表のスタッフに加わると、そのスピードと動作に関する独自理論、情熱的かつ的確な指導が評判となり、以後多くの日本代表カテゴリー(U17~U20、7人制、15人制)に携わった。

ラグビーに限らず、欧州やJリーグで活躍するプロサッカー選手をはじめ、陸上競技、野球、スケートや体操、バレーボールなどを横断的に指導。

知る人ぞ知る“スピード&ムーブメント作りの職人”だ。

そんな里さんは20年2月24日、フランスラグビー協会の招待を受けて渡仏し、特例的に「レ・ブルー(Les Bleus)」の愛称で知られるラグビー・フランス代表のチームウェアに袖を通した。

24日からの3日間は、パリの南30キロに位置するマルクシの「ナショナル・ラグビー・センター」に宿泊。

フランス協会の技術コーチらに自身の理論を伝えた。

「フランス協会の技術委員会のコーチ、メディカルスタッフ、サイエンティストなどに対してレクチャーをしました」

「4日目からは北部のダンケルクに行って、現地で行われたU20代表の試合を分析もしました」(里さん)

行く先々で、事情を知らない関係者は目を丸くした。フランス人以外が代表のチームウェアを着ている――。

「本当にいろんな人から『めずらしい』『他国の人が“ブルー”のウェアを着ているのは見たことがない』と言われました」

帰国後の3月には、再度オファーを受けた。

今度は「フランス全土のコーチが集まる機会があるので、彼らに哲学や理論構造をコーチングしてほしい」という。

2月開幕の欧州6か国対抗戦「シックス・ネーションズ」にも招待予定だった。

その2度目の渡仏は新型コロナウイルスの影響で中止となったが、すでにフランス側は里さんに継続的なコーチングを打診済み。

里さんさえ希望すれば、フランスラグビーとの関係は今後も続く見込みだ。

1985年生まれ。元陸上短距離選手だ。(写真提供:株式会社SATO SPEED)
1985年生まれ。元陸上短距離選手だ。(写真提供:株式会社SATO SPEED)

きっかけは2019年、ラグビー・ワールドカップ(W杯)日本大会の期間中に開催された日仏の交流会だった。

「W杯期間中にフランス開催のスタッフが視察で来日していて、日本ラグビー協会とフランス協会の意見交換会が開催されました」(里さん)

その場にフランス代表スタッフが同席しており、4年後に向けてスピード強化を図りたいフランス代表スタッフと、日本代表カテゴリーでスピード強化を担当してきた里さんが引き合わされた。

「彼らにスピードアップの捉え方、概念を伝えました。私は動作を一歩の単位で見ていて、その一歩の中に6つの局面があることなどを話しました」

また、その6局面の欠損を見極めればスピードアップを論理的にデザインできること、一口にスピードといっても『方向転換や体勢変化スピード』『タックル直前のスピード』など様々であると伝えた。

スピードをシンプルに捉えていた彼らは、衝撃を受けた。

強い衝撃を受けた一人が、ユース世界大会(ワールドラグビーU20チャンピオンシップ)を18年から連覇しているU20フランス代表のセバスチャン・ピケロニHC(ヘッドコーチ)だ。

「印象的な人物を挙げるならピケロニさん。目指すラグビーを完成させるためのマネジメント力が高く、私をフランスに呼んでくれた人でもあります」

母国開催の23年W杯で優勝をめざすフランスは、スピード向上が課題のひとつ。

その舵取りを、日本人である里大輔に託す――。

里さんの哲学に衝撃を受けたピケロニHCは目的達成のため、そんな常識外の一手を繰り出した。

かくして20年2月、里さんはフランス協会からスーパーバイザーとして招かれ海を渡ったのだった。

レクチャーしたフランス協会のコーチ陣と。右から4人目、中央の男性がフランスU20代表のピケロニHC。(写真提供:株式会社SATO SPEED)
レクチャーしたフランス協会のコーチ陣と。右から4人目、中央の男性がフランスU20代表のピケロニHC。(写真提供:株式会社SATO SPEED)

フランスでは里さんが驚くこともあった。

協会組織も入るフランスラグビーの中枢部、ナショナル・ラグビー・センターでのことだ。

「選手、コーチの本質を見抜く力がとても高かった。一歩の作り方をシェアすると、横にいる選手を評価できるようになったり、見ていたコーチが間違いに気付いて指導を始めたりしていました」

4日目から滞在した北部の街、ダンケルクでの光景も忘れられない。

ダンケルクでは世界大会3連覇をめざすU20フランス代表の試合があり、スタッフの一員としてベンチ入りした。

試合前のロッカールームが衝撃的だった。

「勝利への情熱があまりにも違いすぎました。U20代表のBスコッドの、しかもトレーニングマッチだったんですが、『我々には青い血が流れている』といって涙を流しているんです」

「『これはテストマッチか』と思うような、怖いくらいの雰囲気でした。こうした若い世代の力、戦う文化がフランスの強さだと感じました」

本質の追究と、勝利への情熱。そんなフランスラグビーを支える特質は、里さんのこれまでの歩みにも共通する部分だ。

20年2月のフランス滞在中での一コマ。(写真提供:株式会社SATO SPEED)
20年2月のフランス滞在中での一コマ。(写真提供:株式会社SATO SPEED)

1985年生まれ。早熟な陸上短距離選手だった。

中学2年時に100mで10秒97を記録。ジュニアオリンピック、全日本中学生大会で日本一に輝いた。

しかし成長と共に創意工夫がなければ戦えない状況となり、“一歩”に対しての徹底的なこだわりや、“感覚”として片付けられがちな領域の言語化に取り組むようになった。

「感覚を言葉にする作業を始めたことはひとつの転換点でした」

「感覚というグレーゾーンを作らず、ここまでは白、ここまでは黒と明確にする。隙なく追求して100に近づけました」

高校、大学、社会人まで陸上選手を続け、大学院卒業後に現役を引退。

大学や実業団の陸上競技部監督を務めるが、やがてプロコーチとしての可能性を追求したくなった。

「私はもともと大学教員。大学の監督という肩書きがあると、ある程度信用されるんです。ただ、本当の実力はどこなんだろうと感じていました」

一念発起し、プロコーチとして独り立ち。

2015年からラグビー日本代表カテゴリーに関わり、ラグビーがリードするコーチング文化と出会い、伝えるという段階にも習熟した。

「伝え方は中竹竜二さん(日本ラグビー協会理事/コーチングディレクター)の影響が大きいです」

「職人として『突き詰めてきたもの』をコーチとして『伝えるもの』にできた時期から、結果が出るようになりました」

2018年は高校日本代表スタッフとして動作づくりを細部まで徹底。U19アイルランド代表の撃破(○40-24●)という快挙達成に貢献した。

特別待遇で招かれフランス代表のウェア着用を許可された。エンブレムのモチーフは「雄鶏」。(写真提供:株式会社SATO SPEED)
特別待遇で招かれフランス代表のウェア着用を許可された。エンブレムのモチーフは「雄鶏」。(写真提供:株式会社SATO SPEED)

いま里さんの仕事は、既存の肩書きに収まっていない。

「たとえばヘッドコーチが目指すディフェンスに対し、S&Cコーチは体力や筋力を変化させることはしても、パフォーマンスに直結する動作のデザインまでは通常担当しません」

「ずっとパフォーマンスの設計者をやりたいと思っていました」

ヘッドコーチが理想とするアタック、ディフェンスに必要な動作を細かく設計し、ピッチ上の構造物にしていく。

すでに里さんは今年4月から、日本協会で「パフォーマンス・アーキテクト(設計士)」として活動を始めている。

これは、これまで存在しなかった里さんのための肩書きだ。

もちろん担当競技はラグビーに留まらず、すでに行動範囲も日本に留まらない。

知る人ぞ知る存在だった職人が、いまさらなる飛躍の刻を迎えている。 ■

Let's block ads! (Why?)



"に対して" - Google ニュース
May 31, 2020 at 08:55AM
https://ift.tt/2XgEprR

ラグビーフランス代表のチームウェアに身を包んだ日本人 異例オファーで渡仏のスピードコーチ・里大輔さん(多羅正崇) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
"に対して" - Google ニュース
https://ift.tt/2TFcwsc
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Share:

「麒麟がくる」風間俊介初登場!若かりし家康に「ギャップが出れば」 - シネマトゥデイ

「麒麟がくる」風間俊介初登場!若かりし家康に「ギャップが出れば」 - シネマトゥデイ

「麒麟がくる」で松平元康(後の徳川家康)を演じる風間駿介
「麒麟がくる」で松平元康(後の徳川家康)を演じる風間駿介 - (C)NHK

 31日放送の大河ドラマ「麒麟がくる」(NHK総合・毎週日曜20時~ほか)第二十回「家康への文」で、松平元康(後の徳川家康)として初登場する風間俊介。本作が「西郷どん」以来2年ぶり、2度目の大河出演となる風間が「まだ何者でもない」若かりし家康を演じる心境を明かした。

【写真】風間俊介、「西郷どん」で大河ドラマ初出演!会見の様子

 織田信長(染谷将太)の盟友となり後に「本能寺の変」で信長を討つ智将・明智光秀(長谷川博己)の人生を描く本作。第二十回「家康への文」は、駿河の今川義元(片岡愛之助)が再び尾張への侵攻を開始。かつて駿河の今川と尾張の織田の間で人質となり成人した松平元康(風間)が、その先鋒を任されることになる。

[PR]

 風間演じる家康は、桶狭間の戦いで今川方として参戦するも敗退。のちに今川から独立し、三河の戦国大名として信長と同盟を結ぶという設定。風間は家康の若かりし時代を「今演じている元康は、まだ何者でもないですし、立場が弱い武将ですから、晩年の家康からは逆算して考えないようにしています。晩年の家康に至るまでは何十年もかかりますし、小さい頃からそのイメージのまま、ということはありませんので、みなさんの持っている家康のイメージから、ギャップが出ればいいなと思っています」と紹介する。

 第四回では光秀が幼少期の竹千代(岩田琉聖)と出会い、母と引き裂かれ孤独な竹千代に干し柿を与える場面があったが、風間は「今後シーンとしてあるかどうか分かりませんが、光秀と一緒に干し柿を食べるシーンをやりたいですね(笑)」とも。

 一方、制作統括の落合将は家康を“運命の人”と称し、光秀、信長、豊臣秀吉(佐々木蔵之介)が揃うシーンに期待を込める。「家康は三河という小国に生まれ、幼いころから幸薄い武将で、親元を離れ人質になり、捨て石のように今川に使役されます。いわば、自分の意思ではなく、さだめに従って生きていった末、200年続く新たな幕藩体制をつくりあげてしまったまさしく『運命の人』です。風間さん扮する家康は、その登場時から自分の意思が通用しない世界で自分にできることは何か、懸命に探そうとします。そのどうしようもなさや、悲しさをたたえた人物像を、確かな演技力で、巧みに演じてくれています。長谷川さんの光秀、染谷さんの信長、佐々木さんの秀吉、そして風間さんの家康が、どう天下を動かしていくのか、『麒麟』を呼んでいくのか……まだ4人が揃うシーンの撮影はこれからですが、今から楽しみでなりません」

[PR]

 風間のコメント全文は下記の通り。(編集部・石井百合子)

松平元康(徳川家康)役・風間俊介

 「麒麟がくる」の制作が決まったとき、一視聴者としてとても楽しみにしていたのですが、徳川家康役で出演が決まったと聞いて、大変驚きました。大河ドラマ出演は、「西郷どん」以来2作目ですが、大河ドラマへの憧れが強すぎるせいか、未だにドキドキして、緊張し続けています。家康は、ひとつの固定したイメージだけで描かれるわけではなく、作品の視点によって描かれ方が全く異なりますので、とても多面的で面白い人物だと思います。現代から見た家康は、徳川幕府を開いた人物であり、たぬきであり、すごい人というイメージですけど、これはあくまで晩年の家康のイメージです。今演じている元康は、まだ何者でもないですし、立場が弱い武将ですから、晩年の家康からは逆算して考えないようにしています。晩年の家康に至るまでは何十年もかかりますし、小さい頃からそのイメージのまま、ということはありませんので、みなさんの持っている家康のイメージから、ギャップが出ればいいなと思っています。「麒麟がくる」のストーリーの中では、徳川家康は竹千代として既に登場しています。竹千代が僕に変わるということは、他のキャラクターもそれだけ時間を積み重ねてきていますので、「こんなに時間が経ったんだ」と、時の流れを感じていただけるのではないかと思います。また、松平元康が登場するということは、歴史が大きく動く瞬間でもあります。それぞれの武将の勢力図も変わっていきますので、ここからさらに面白くなると思います。家康だけではなく、この時代の大きくうごめく流れが変わる瞬間に、みなさん是非一緒に立ち会っていただきたいと思います。今後シーンとしてあるかどうか分かりませんが、光秀と一緒に干し柿を食べるシーンをやりたいですね(笑)。

Let's block ads! (Why?)



2020-05-31 02:59:29Z
https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiKGh0dHBzOi8vd3d3LmNpbmVtYXRvZGF5LmpwL25ld3MvTjAxMTYzNDPSATFodHRwczovL3d3dy5jaW5lbWF0b2RheS5qcC9uZXdzL04wMTE2MzQzLmFtcC5odG1s?oc=5
Share:

ダレノガレ明美、薬物検査の結果発表 - モデルプレス

ダレノガレ明美、薬物検査の結果発表 - モデルプレス

モデルのダレノガレ明美が31日、TBS系「サンデー・ジャポン」(毎週日曜9時54分~)に出演。薬物疑惑報道を受け、行った毛髪検査の結果を生発表した。
ダレノガレ明美(C)モデルプレス
ダレノガレ明美(C)モデルプレス

ダレノガレ明美、薬物検査の結果発表

スタジオに薬物関係証明書が届き、爆笑問題田中裕二が結果を見せると、コカイン、オピオイド、フェンシクリジン、アンフェタミン、マリファナと書かれた項目にはすべて「陰性」の文字が。ダレノガレは「当たり前なんです」と結果を冷静に受け止めていた。

ダレノガレ明美、薬物疑惑を否定

ダレノガレ明美(C)モデルプレス
ダレノガレ明美(C)モデルプレス
ダレノガレ明美(C)モデルプレス
ダレノガレ明美(C)モデルプレス
一部報道にて、薬物使用の事実があると報じられ、本人が否定。所属事務所は「このような虚偽の記事が掲載された経緯の説明と訂正謝罪記事の掲載を求める所存です」とコメントを提示し、ダレノガレは毛髪検査に行ったことを報告していた。毛髪検査に必要な髪の毛の量は長さなどで変わるそうだが、ロングヘアのダレノガレは1000本以上使用したという。

また、番組では、その後報道元から直接謝罪を受けたことも報告。「和解金を受け取ったのでは」というネット上の噂をぶつけられると、「和解金はまったくない、お菓子もない、なんかもらえるのかなと思ったら(笑)」と否定した。(modelpress編集部)

ダレノガレ明美、自ら薬物検査実施へ「しっかりやります」

情報:TBS

【Not Sponsored 記事】

iOS/Androidアプリならもっとたくさんの写真を見ることができます

モデルプレス

Let's block ads! (Why?)



2020-05-31 02:33:34Z
https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiI2h0dHBzOi8vbWRwci5qcC9uZXdzL2RldGFpbC8yMDg3Njgw0gEgaHR0cHM6Ly9tZHByLmpwL25ld3MvYW1wLzIwODc2ODA?oc=5
Share: