Thursday, March 7, 2024

「ジェンダー指数」教育4位 政治44位|NHK 富山県のニュース - nhk.or.jp

きょう3月8日の国際女性デーにあわせて、都道府県ごとの「ジェンダーギャップ指数」が発表され、47都道府県のうち富山県は、教育分野と行政分野は男女平等に近づいた一方、政治分野は44位と全国的にみて男女格差が課題になっていることがわかりました。

上智大学の三浦まり教授などでつくる「地域からジェンダー平等研究会」は、地域ごとの特色を浮かび上がらせ取り組みにいかしてもらおうと、都道府県版の「ジェンダーギャップ指数」を2022年から発表しています。
それによりますと、富山県は47都道府県のうち教育分野は4位、行政分野は8位、経済分野は20位でしたが、政治分野では44位と全国で4番目に低い順位となりました。
政治分野の項目をみると、県選出の衆議院議員と参議院議員では男性5人に対して女性はゼロ、県議会議員は男性36人に対して女性が4人でいずれも35位、また市町村議会議員では男性231人に対して女性28人で39位でした。
他の都道府県では、女性議員が増えるなどしている一方で、富山県では女性議員が少なく知事や市町村長をつとめた女性がこれまでにいないことなどが、全国順位が上がらない要因になっていると考えられます。
行政分野は、管理職の女性の割合が▽県は3位▽市町村は2位、県職員の育休取得率の男女格差が8位と順位を押し上げています。
教育分野では、小学校の校長が男性が100人に対して、女性は76人で3位、中学校の校長が男性59人に対して女性15人で2位など、校長や教頭への女性の登用が比較的進んでいます。
経済分野では、企業の社長が男性2万5707人に対し、女性3475人で38位。
企業や法人の役員・管理職が男性7960人に対して、女性1150人で41位と順位が低くなっています。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 「ジェンダー指数」教育4位 政治44位|NHK 富山県のニュース - nhk.or.jp )
https://ift.tt/8GCUqgt
Share:

0 Comments:

Post a Comment