新潟県新発田市の女性を殺害したとして殺人の罪などに問われた喜納尚吾被告に言い渡された無期懲役の一審判決について30日、喜納被告本人が控訴したことが分かりました。すでに検察側も控訴しています。喜納尚吾被…
からの記事と詳細 ( 新発田市女性殺害事件 無期懲役の判決に対して喜納被告本人も控訴 - TBS NEWS DIG Powered by JNN )
https://ift.tt/rXKqFP3
新潟県新発田市の女性を殺害したとして殺人の罪などに問われた喜納尚吾被告に言い渡された無期懲役の一審判決について30日、喜納被告本人が控訴したことが分かりました。すでに検察側も控訴しています。喜納尚吾被…
《「現代の奴隷制度」の議論がまた浮上してきたのか》
厚労省の諮問機関「労働政策審議会」の分科会をめぐり、SNS上で驚きと怒りの声が広がっている。29日の分科会で、2018年に成立した「働き方改革関連法」から削除された「裁量労働制」の対象拡大に関する議論が大詰めを迎えている、と報じられたためだ。
「裁量労働制」は、実際に働いた時間ではなく、労使で決めた時間を労働時間とみなす制度だ。労働者が自由に働き方を決められる制度などとされるが、実際には、みなし労働時間を上回る長時間労働が課せられた上、給料はみなし労働時間分しか払われないというケースが少なくない。また、本来であれば会社が指示してはいけないにもかかわらず、業務ノルマや残業を命じるといった不適切な運用も後を絶たない。
2018年には、「裁量労働制」を適用されていた三菱電機の技術系男性社員3人が長時間労働のため労災認定を受け、うち1人が過労自殺していたことが発覚。「定額働かせ放題の制度」「残業代ゼロの制度」「社畜生産制度」といった批判の声が相次いだ。
[unable to retrieve full-text content]
お詫び:音声ブラウザ用簡易ページは現在機能しません。このまま、通常のページをご覧ください。
2022年11月30日 日本共産党幹部会委員長 志位和夫
一、中国で、新型コロナウイルス封じ込め政策に抗議する動きが、首都・北京や上海など各地に広がり、警察当局による取り締まりやインターネット上での検閲の強化について報じられている。国連人権高等弁務官事務所は、中国当局に対し、「国際人権法および基準に沿って抗議活動に対応するよう求める。平和的に意見を述べたからといって、誰も恣意的に拘束されるべきではない」(報道官コメント)と求めている。
中国政府が、抑圧的・強圧的対応を強化することが強く懸念される。
一、中国政府はこれまで、世界人権宣言、国際人権規約、ウィーン宣言など、国際的な人権保障の取り決めに対して、署名、支持の態度をとってきた。ウィーン宣言では、「すべての人権および基本的自由を助長し保護することは、政治的、経済的および文化的な体制のいかんを問わず、国家の義務である」と明記している。
日本共産党は、中国政府に対し、自らも賛成の態度をとってきた国際的な人権保障の取り決めを順守することを求める。平和的な意見表明に対しては、言論で対応するべきであって、抑圧的対応をとるべきではない。
サイバートラスト株式会社は29日、電子署名用証明書を提供するサービス「iTrust 電子署名用証明書 USBトークンタイプ」の利用企業・組織に対して、認定タイムスタンプの付与を無償提供すると発表した。
iTrust 電子署名用証明書 USBトークンタイプは、書面の電子化や電子契約のための信頼性の高い電子署名用証明書である「iTrust 電子署名用証明書」のラインアップのひとつで、デジタル署名の件数が月間数十件程度と少ない企業・組織向けに電子署名
用証明書をUSBに格納して提供している。デジタル署名と認定タイムスタンプを付与することで、発行元証明と改ざん対策が可能となり、電子文書に高い信頼性と真正性を確保できる点が特徴だ。
一方、2022年1月施行の改正電子帳簿保存法では、契約書や請求書、見積書、注文書などの取引文書を電子データで発行または受領した場合に、紙に印刷して保管することが認められず、データでの保管が義務付けられる(2023年末までは猶予期間)。この改正電子帳簿保存法の電子取引データには、タイムスタンプの付与など「真実性の確保」という要件があり、企業・組織はこの要件を満たす必要があるとのこと。
そこでサイバートラストでは今回、改正電子帳簿保存法への対応を進める企業・組織を支援するため、iTrust 電子署名用証明書 USBトークンタイプにおいて、従来提供してきたデジタル署名に加え、認定タイムスタンプの無償付与を開始した。PDFのデジタル署名時に認定タイムスタンプの付与が可能になる。これにより、タイムスタンプ付与以降の改ざんの有無が確認可能になるため、発行元証明と改ざん対策を実現し、電子文書において、高い信頼性と真正性の確保を行えるようになるとのこと。
同社はこの取り組みにより、電子文書の発行件数が少ない規模でも対応可能になることから、改正電子帳簿保存法に対応するための仕組みの導入や運用に課題を持つ企業・組織を支援するとアピールしている。
いま英会話スクール選びに迷っている人、近い将来英語をしっかり学ぶ予定の人は必見! 実際の利用者に聞いた「英会話スクール」満足度ランキング
2022年11月29日
株式会社新生銀行
当行は、三菱地所物流リート投資法人(東京都千代田区、執行役員 髙梨 憲)(以下、「借入人」)に対し、物流施設を裏付けとする信託受益権の取得資金20億円を「新生サステナビリティ・リンク・ローン」(以下「本ローン」)として組成し、本日付で金銭消費貸借契約証書を締結しました。当行は、同社に対して2022年2月にも「新生グリーンローン」を実行しております。
サステナビリティ・リンク・ローンとは、お客さまのサステナビリティ経営を促進し、企業価値の向上と環境面・社会面で持続可能な経済活動の実現を目指すことを目的に、お客さまの全社的なサステナビリティ経営方針や、ビジネス戦略と整合した野心的なサステナビリティ・パフォーマンス目標(以下、「SPTs」)を設定し、その達成状況と金利等の貸付条件を連動させることでSPT達成への動機付けを行う融資商品です。本ローンについては、2022年2月に当行が策定した「新生サステナビリティ・リンク・ローン・フレームワーク」※1(以下、「本フレームワーク」)に適合するファイナンスです。
新生銀行グループは、中期経営計画「新生銀行グループの中期ビジョン」の実現に向けて「環境・社会課題解決へ向けた金融機能提供」を掲げております。持続可能性やESG/SDGsの観点に、環境・社会・経済など社会全般に対して正のインパクトをもたらすことを目的とする社会的インパクトの概念を融合させた「サステナブルインパクト」のコンセプトのもと、社会課題に対して正のインパクトをもたらす企業や事業に対し、お客さまとの継続的な対話を通じた投融資を推進しております。
資金使途 | MJロジパーク船橋2を裏付けとする不動産信託受益権の取得費用等 | ||
KPI及びSPTsの概要 | KPI(指標) | SPTs(目標)(達成期限:2031年3月末) | |
① | CO2排出量(原単位)(Scope1+2+3) | 30%削減(2017年度実績対比) | |
② | グリーンビルディング認証取得物件割合 | 100%達成 | |
③ | エネルギー消費量(原単位) | 15%削減(2017年度実績対比) | |
④ | GRESBリアルエステイト評価 | 継続して4 スター以上獲得 | |
SPTsの達成が改善に貢献すると期待される社会課題等 |
✔日本政府は、脱炭素に係る中長期的な目標や戦略を定めており、足元では2030年度に温室効果ガスを2013年度から46%削減することを目指し、さらに、50%の高みに向けて挑戦を続けていくことを表明している。 ✔SDGsではおもに「目標 7 エネルギーをみんなに そしてクリーンに」、「目標9産業と技術革新の基盤をつくろう」、「目標11 住み続けられるまちづくりを」、「目標13 気候変動に具体的な対策を」に貢献すると期待される。 |
||
SPTsの達成に向けた借入人の取り組みに係るその他評価ポイント |
✔借入人は、SPTsの達成に向けて、保有物件において各種省エネ機器の導入や使用電力の再生可能エネルギーへの切替といった施策によりCO2排出の削減に取り組むほか、築古の物件等を取得した場合には環境性能向上のための改修工事を実施することも想定している。 ✔また、Scope 3排出量の削減に向けては、プロパティマネジメント会社との間でサステナビリティ方針等、持続可能な環境社会への配慮に関する自らの考えを共有し、プロパティマネジメント会社を通じてテナントに対して、省エネなどへの取り組みに対する協力を働き掛けている。 ✔借入人は本ローンで設定したSPTs以外にも、廃棄物リサイクル率、有給休暇の取得率等といった、マテリアリティに関連した複数のKPIと目標を設定しサステナビリティ向上の取り組みを進めているが、2022年4月には、社内規程である資産運用ガイドラインにおいて定めるポートフォリオ構築方針にサステナビリティへの配慮を追加するとともに、運営管理方針にサステナビリティに基づく運用方針を追加しており、事業におけるサステナビリティの取り組みを継続的に進展させている。 |
生理中の女性をターゲットにした湯船を真っ赤に変えるバスボム(入浴剤)が、SNS上で「浸りたいと私は思えない」「いやいやそうじゃないやろって思った」などと物議を醸しています。
「Bloody Bomb(ブラッディボム)」は、生活雑貨やアパレルの企画製造販売などを手がけるドリームズが開発したもの。ドリームズは生理中に身体を温めることは生理痛緩和につながるとされているとして、宣伝用のポスターでは生理中に湯船に浸かって体をいたわる「生理浴」という概念を提唱。「さあ、生理浴でひと息つきましょ。きらめく赤いお風呂で、特別な夜の幕開けです」などとアピールしています。
ドリームズは10月18日にプレスリリースを発表し、10月20日〜10月22に開催された「Femtech Tokyo(フェムテックトーキョー)」にもBloody Bombを出展していました。11月28日にSNS上で批判のコメントが投稿されて拡散したことをきっかけに、否定的な声が広がったとみられます。
湯船を真っ赤に変えるというコンセプトについては、「そもそも生理中に赤い湯に入りたいかよ落ち着かんわ」「その日一日中悩まされてきた血色のお湯に、浸りたいと私は思えない」「生理中に真っ赤な大量な液体見たくないわ。余計鬱になる」「生理中にラメ入りの真っ赤な風呂とか入りたい人いるんだろうか。掃除大変そうだし、色々ありえない。不快」など、不快感を示す声が多く見られました。
また、宣伝用のポスターなどに生理について「月に一度」という記述があるものの、正常な月経は3日〜7日とされていることから、「生理は1日じゃ終わらない」「月に1度の我慢???数日間ありますが」「その1度はだいたい皆3〜7日間きてるのよ」「生理って月に1日だけじゃないんですよね。その人によっては結構な日数なってる人いますよね」などと指摘する声も寄せられています。
ねとらぼ編集部では、ドリームズに電話で問い合わせたところ、SNS上での否定的な声については把握しているとのこと。開発チームのなかには女性メンバーは在籍していたとしています。そのほか、今後の対応など詳細については引き続き問い合わせ中です。回答があり次第、追記を予定しています。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
今シーズン、関東圏での最後の試合はJR蒲田駅からほど近い日本工学院片柳アリーナで行われました。
観客はほぼ全てレッドエルフのサポーター。
選手入場時には天井照明が消され、観客に渡された赤いペンライトが光る……
そんな中、絶対王者 日本生命レッドエルフに挑んだ京都カグヤライズの姿を、以下のリンク先にてぜひご覧ください。
~BRIDES BE CLEVER!~これからはカシコク結婚式を!
漫画『BLEACH(ブリーチ)』の初代護廷十三隊に関する新情報が『週刊少年ジャンプ』52号にて発表された。
本日は週刊少年ジャンプ52号の発売日!
久保帯人先生描き下ろしポスター&アニメ本編・EDに参戦した、初代護廷十三隊の新情報発覚!
その一部をTwitterでも公開!
ぜひ本誌でご覧ください。〈スタッフ〉
#BLEACH https://t.co/NG3DyMtMsJ
— 久保帯人&スタッフ (@tite_official)
2022-11-28 00:00:00
『BLEACH』は、死神代行となった高校生・黒崎一護や尸魂界(ソウルソサエティ)の死神たちが、虚(ホロウ)や破面(アランカル)といった敵たちと戦うバトル漫画。現在テレビアニメ『BLEACH 千年血戦篇』が放送中だ。
久保帯人氏の公式Twitterではアニメのエンディングなどに登場し、話題となっていた初代護廷十三隊の3人のイラストが公開。紫のツインテールのキャラクターは齋藤不老不死(サイトウフロウフシ)という名前のようだ。なお、Twitterで公開された新情報のほんの一部とのこと。全貌は『週刊少年ジャンプ』52号で確認できる。
また、久保帯人氏の公式ファンクラブサイト“Klub Outside”では、初代護廷十三隊にまつわる更なる新情報の公開を予定しているとのこと。気になる人はこちらもチェックしてみてはいかがだろうか。
※画像は久保帯人 公式Twitterから引用。
ツイセキのコーナーです。廿日市市では市が全面的にバックアップして、手作りの結婚式を行っています。市役所が手厚くもてなすその理由を「ツイセキ」しました。
【五十川記者】
「廿日市市役所です。きょうは市役所に併設されたホールが1日限定の式典会場になります。ご覧ください。階段にレッドカーペットが敷かれています。とてもエレガントです」
式典の名前は「廿日市スタイルマリッジセレモニー」。ホームページなどから応募があった夫婦の門出を祝う手作りの結婚式です。地元に愛着を持ってもらおうと、廿日市市が6年前から行っている事業で、市の職員らが祝福のお手伝いをします。
【廿日市市プロモーション戦略課・米原真理さん】
Q今まで結婚式のお手伝いというのは?
「したことないです。職員みんな集まってきて、きっとみんなおめでとうございますの気持ちいっぱいだと思うので、それを感じてもらえたらうれしいです」
入籍したばかりの隴本航紀(うねもと こうき)さんと園子さん夫婦がきょうの主役です。
【隴本航紀さん】
「すごくこういう機会をいただけてありがたいなと思っています」
【司会アナウンス】
「いよいよ新郎新婦のご入場です。どうぞ温かい拍手でお出迎えください」
大学時代、先輩と後輩の間柄だったという2人。市役所職員でもある新郎の航紀さんが多くの人に祝福してもらおうと応募しました。
式場となったホールには昼の時間帯ということもあり、休憩中の職員や偶然居合わせた来庁者など150人が参列しました。
古くから木工の町として栄えた…廿日市。その歴史にちなみ、松本太郎市長が2人の名前と入籍日が入った木製の結婚証明書を手渡し、会場は祝福ムードに包まれました。
【新婦・園子さん】
「すごくいい町だなと思っているので長いこと、ここにいたいなという気持ちが増えました」
手厚いもてなしの背景には、転入してきた人に末永く定住してもらいたいという市の「思い」があります。
【廿日市市・松本太郎 市長】
「平成27年からずっと転入超過の状態が続いてきています。選ばれる町として非常に廿日市の評価が高まってきているんだろうと思っています。次世代を担う若い人に入ってきてもらいたいということで、いま力を入れています」
廿日市市では月に1組ほど結婚式を行う夫婦を募集していて、今後もこの事業を続けたいとしています。
岸本和歌山知事に対しては、私が当選後、彼が公約にしていた森林を二酸化炭素排出権として売る施策について、和泉以南の自治体の森林でも売れないかと話をしに行きたいと思っています。
小規模林業や小規模発電なども山では導入の必要があると考えており、大阪湾内で可能かはわかりませんが潮流発電など、グリーン経済に取り組み、新たな産業を生み出す必要性を考えています。
紀の川の岸本市長へもまた、葛城山脈の山向こうの街として、自転道施策を学び、岸和田側でも発展させたいと思っています。
この記事をシェアする
いま英会話スクール選びに迷っている人、近い将来英語をしっかり学ぶ予定の人は必見! 実際の利用者に聞いた「英会話スクール」満足度ランキング
12月2日(金)公開の映画『月の満ち欠け』から、新たな場面写真が解禁された。
『月の満ち欠け』は、2017年に第157回直木賞を受賞し、累計発行部数26万部を超える佐藤正午氏の小説『月の満ち欠け』(岩波書店刊)を映画化したもの。小山内堅は、愛する妻・梢と家庭を築き、仕事も順調、どこから見ても順風満帆だった。だが、不慮の事故で梢と娘・瑠璃を同時に失ったことで幸せな日常は一変。深い悲しみに沈む小山内のもとに、三角哲彦と名乗る男が訪ねてくる。事故のあった日、小山内の娘・瑠璃が面識のないはずの自分に会いに来ようとしていたという。そして、彼女と同じ名前をもち、自分がかつて愛した“瑠璃”という女性について語りだす。現代を生きる、愛する妻子を亡くした男性・小山内と、27年前にある女性と許されざる恋をした男性・三角。無関係だった彼らの人生が、”瑠璃”という名の女性の存在で交錯する。
主人公・小山内堅を演じるのは大泉洋。小山内の娘と同じ名前を持つ謎の女性・正木瑠璃役で有村架純、正木瑠璃と許されざる恋に落ちる大学生・三角哲彦役でソロでは映画出演となるSnow Manの目黒蓮、小山内の妻・小山内梢役で柴咲コウが出演。さらに、正木瑠璃の夫・正木竜之介役で田中圭、小山内の娘の親友・緑坂ゆい役で伊藤沙莉がキャストに名を連ねている。メガホンをとったのは、『ストロボエッジ』『ナミヤ雑貨店の奇蹟』などの廣木隆一監督。脚本を『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』『そして、バトンは渡された』などの橋本裕志氏が手がける。
新たに公開された場面写真は、大泉洋が演じる小山内堅の姿を収めた4点のカット。大泉は、本作で主人公・小山内堅の20代から50代までを演じている。撮影時を振り返り、大泉は 「今回は4つの年齢(28、36、47、55歳)を演じるほど、とにかく目まぐるしい役なので、その年その年の小山内に何が起きてどういう心境なのかということを、丁寧につかんでいくのが難しいなと思いました。撮影は基本順撮り(時代順)にしていただいたので、クランクインして数日は楽しいシーンの撮影でした。奥さん(梢)と娘(瑠璃)の幸せな生活を前半に撮影していたので……ただその後の展開が辛いんです! でも前半と後半で、幸せだった頃、不幸になってからというのをきっちり分けていただいたので、ある意味やりやすかったです。毎日1シーン1シーンを、大事に積み重ねていくという現場でした」と語る。場面写真では、20代の堅と梢の結婚式のシーンのほか、それぞれの年代を演じ分けた大泉の姿が写し出されている。
映画『月の満ち欠け』
原作:佐藤正午「月の満ち欠け」(岩波書店刊)
主演:大泉洋
出演:有村架純 目黒蓮(Snow Man) 伊藤沙莉 / 田中圭 柴咲コウ
菊池日菜子 小山紗愛 阿部久令亜 尾杉麻友 ・ 寛一郎 波岡一喜 安藤玉恵 丘みつ子
監督:廣木隆一
脚本:橋本裕志
音楽:FUKUSHIGE MARI
劇中曲:John Lennon「Woman」(ユニバーサル ミュージック)
製作:「月の満ち欠け」製作委員会
配給:松竹株式会社
(C)2022「月の満ち欠け」製作委員会
コメントでは、「めちゃめちゃセクシー」「美しすぎて眩しいです」「エレガンス&セクシーでございます」「とても似合ってます」と、称賛の声が多数上がる一方で、「とても素敵ですが、これを結婚式の列席者として着るのは、、、」「結婚式に着ていくドレスでは無いかなあ」「新婦より目立ちそうww」といった声も上がりました。
友人の結婚式に着ていくドレスで大胆に肌を見せていることが、今回波紋を呼んだようです。露出の激しい格好は一般的には“マナー違反”となってしまいます。今後、休井さんから何か新たな発言があるのか、注視したいですね。
【おすすめ記事】
・休井美郷、“顔そっくり”妹との着物姿ツーショット! 「世界で一番、綺麗な姉妹です」「双子かと思った」
・休井美郷、大胆腹見せショットで「あざとかわいさ」爆発! 「超絶スタイル抜群」「瞳がきれい」
・休井美郷、31歳の“あざとい”制服ショットに「すごくスタイルが理想です!」「めっっちゃ可愛い」の声
・バチェラー4・休井美郷、美背中見せの海辺ショットに「天女みたい」「ドキドキが止まりません」の声
福岡県福津市の宮地嶽神社で行われている将棋の竜王戦七番勝負第5局は対局2日目の26日午後3時、おやつの時間になった。藤井聡太竜王は「光の道シトラスピーチティー」と「宮地嶽神社エール」の飲み物2種類、挑戦者の広瀬章人八段はおやつに「光の道サンセット」、飲み物に「光の道シトラスピーチティー」をそれぞれ注文した。
藤井竜王が2日目午後に飲み物だけ2種類注文するのは、もはや「定跡」となっている。「シトラスピーチティー」は、オレンジジュースで宮地嶽神社参道の「光の道」、ピーチティーで「福津の夕暮れ」を表現している。宮地嶽神社エールは瓶を裏側から見ると「光の道」が浮かび上がるという、遊び心にあふれたジンジャーエール。広瀬八段の「光の道サンセット」は「光の道」に差し込む夕日をイメージしたもの。トロピカルフルーツのムースに、真っ赤なブラッドオレンジゼリーが入っている。
++++
プロ・アマ、所属事務所の有無は問わず、芸歴・人数・年齢の制限もなし、笑いのジャンルも一切問わない。本大会のために結成したユニットでの出場も可能で、併願エントリーもできる(例えば、「コンビとピン」や「グループとコンビ」で2エントリーまで可能。ただしピンの方が、異なるキャラクターで2エントリーなどは不可)。決勝は日本テレビ系で12月に生放送を予定しており、優勝者には賞金1000万円と、副賞として日テレ系番組出演権、冠番組が授与される。
2017年にスタートした同大会は「WOMAN(女性)」と「WARAI(笑い)」の頭文字“W”を取って命名。女性という参加条件を満たせば、プロアマ、芸歴、人数、年齢を問わず、自由度の高い“女芸人の祭典”。漫才、コント、一人芝居、モノマネ、パフォーマンスなどジャンルは何でもアリの異種格闘技戦を展開する。これまで、第1回(2017年)ゆりやんレトリィバァ、第2回(2018年)阿佐ヶ谷姉妹、第3回(2019年)3時のヒロイン、第4回(2020年)吉住、第5回(2021年)オダウエダが優勝に輝いた。 会見では、A〜Cブロックの番手を決める抽選も行われた。■『女芸人No.1決定戦 THE W 2022』各ブロック番手Bブロック
1:天才ピアニスト
2:爛々
3:スパイク
4:フタリシズカかりこる
Cブロック
1:河邑ミク
2:エルフ
3:紅しょうが
4:にぼしいわし
■動画で会場案内
水戸市笠原町のゲストハウスウエディング「ザ グランダブリュー水戸」。1日2組限定の貸し切り結婚式場だ。コロナ禍で、新郎新婦2人だけの挙式や10~20人規模の少人数の披露宴が増えたという。同式場を運営する「アトラクティブ」(同市)のスーパーバイザー、杉山悟美さん(44)は「少人数の結婚式は、参列者の日程を合わせやすいのでは」と推測する。特にこの秋は、平日に結婚式を行う新郎新婦が多いという。
また、挙式を考えている人が会場へ足を運ばなくても見学できるよう、動画で式場内を案内するサービスが加わった。約2、3分間でスタッフがラウンジや控室、チャペルなどを紹介する内容となっている。
■土日は予約8割
JR水戸駅に直結する「ホテルテラスザガーデン水戸」(同市宮町)。「土日は約8割、予約で埋まっている。昨年はなかった現象」(婚礼営業部)
同ホテルでは、今年から人気のデザートビュッフェを安心して楽しんでもらえるよう提供方法を変更した。参列者が自由に選ぶ方式から、ショーウインドーに入ったデザートをスタッフが取って渡すスタイルに変わった。また、式を盛り上げる余興もコロナ禍で様変わり。従来多かったダンスや歌に替わり、新郎新婦へのお祝いを伝える映像を上映するスタイルが主流になっているという。
■感謝の気持ち
リクルートの結婚情報誌「ゼクシィ」が、昨年4月から今年3月までに挙式や披露宴を行った3865人を対象に実施したアンケートでは、コロナ禍で実施を迷った割合は8割を超えるものの、「人生の節目である結婚に対して結婚式をやってよかったと思う」も98・2%で昨年から0・6ポイント増加している。
未来の人生設計を支援する、リクルートブライダル総研(東京)研究員は「コロナ禍で悩みながら結婚式を迎えていることがうかがえる」とした上で、「大切な人への感謝の気持ちを伝える場という価値観は変わらない」などと分析する。
テラスザガーデン水戸のブライダルプランナー、若菜千愛さん(30)と森ケ崎彩奈さん(24)は「新郎新婦の悩む姿を見てきた分、結婚式を手伝える時が来て、すごくうれしい」と、ほほ笑んだ。
長引くコロナ禍の中、披露宴のスタイルは変わっても、感謝を伝える新郎新婦の気持ちは変わらないようだ。
個人も組織も、学ぶことは大切ですが、もはや、それだけで十分ではありません。ビジネスでも、スポーツでも、同じスキルや戦略が、そういつまでも通用はしません。常に何かを学びなおさなければいけない時代になっています。その時代のキーワードこそ、アンラーンです。学びなおす力であるアンラーンを妨げるのは、過去に達成するのに役立ったが今では限界に達している行動や方法、つまり「成功体験」だったりします。セリーナ・ウィリアムズからディズニー、アマゾン、テスラ、グーグル、NASA…事例満載でアンラーンの全貌がはじめてつかめる本、『アンラーン戦略 「過去の成功」を手放すことでありえないほどの力を引き出す』(バリー・オライリー著、ダイヤモンド社刊)から、アンラーン戦略の重要ポイントを紹介していきます。(監訳:中竹竜二、訳:山内あゆ子)
今日、ほとんどのリーダーは、より迅速に意思決定を行い、急速に変化する市場に俊敏に対応し、顧客のニーズを的確に捉えるなどして、ビジネスの方法を常に変えていかなくてはならないことを認識している。古いビジネスの方法から新しい方法へと移行する際の大きな問題の一つは、組織を率いる人たちの神経回路が時間の経過とともに凝り固まり、硬直化してしまうことだ。日常業務の現場からもたらされる情報や偏った見方によって、リーダーは近視眼的なものの見方にとらわれてしまう。
即座に結果を出さなければならないという強迫観念は、過密なスケジュールと、意思決定したことを迅速に遂行することのプレッシャーとも相まって、リーダーに結果を振り返る機会をほとんど与えない。計画は問題に邪魔され、それにより状況は変化してしまい、結果、コントロールできない隠れたコストが生じる。
リーダーの多くは、問題を深く検討し、ほかの選択肢がないかどうかを「考える」時間すら取れない。その結果、短期的な業務効率の改善や、短期的な収益の確保に最適化した解決策を講じることになるが、最終的に、彼らの顧客に資するビジョンは何なのか、顧客が抱えている課題は何か、顧客のためになる体験とはどんなものか、といった観点から物事を考えられなくなってしまう。
こうなると学習することが不可能になるが、それ以上に問題なのは、自分や、自分が携わるビジネスの効力を制限し、何も得るもののない日々の繰り返しに封じ込めている行動様式や考え方を、アンラーンできなくなってしまうことだ。多くの場合、こうした現象は進歩と勘違いされてしまう。
だが、信じてほしい。そうではないんだ。
リーダーたちは忙しい合間をぬって、社外でイノベーションについて学んだり、週末のリトリート〔仕事や家庭から離れて自分と向き合う時間をつくること〕に出かけたり、国際的に名高い大学やビジネススクール、団体での1週間のプログラムに参加したりして、新しいアイデアや戦略をたくさん抱えて職場に戻ってくる。だがほとんどの場合、すぐまた快適な行動様式と思考パターンに戻ってしまう。さらに、戻ってきたとたんに直面する現実に打ちのめされる。
だから、今日の企業におけるトレーニングや自己啓発の努力のほとんどが、失敗しているのも無理はない。最近のハーバード・ビジネス・レビュー誌の記事は、アメリカの企業は従業員のトレーニングや教育に、とてつもない金額をかけていると指摘している。2015年には、アメリカでの総額は1600億ドル〔約17兆640億円〕、全世界では3560億ドル〔約39兆250億円〕だった。それなのに、仕事で成果を上げるためにトレーニングが役立ったと言う人は4人に1人しかいない。「たいていの場合、学習によって組織の業績が向上するわけではない。誰もがすぐに、元のやり方に戻ってしまうからだ」
アンラーンはそれとは違う。1回こっきりで終わりではなく、〈アンラーンのサイクル〉を繰り返すシステムなのだ。未来を見据えながら、今あるものを手放して、現実に適応するためのシステムだ。これまでに行ったことが何であれ、それが現時点ではもう役に立たない可能性があると認識することだ。時代遅れの情報から離れるタイミングを知り、新しい情報を自分の考えに取り入れ、自分の行動を現実に適応させる力を伸ばさなければならない。
勇気とは、自分がやっていることがもう役に立たないことを認識し、手放して、進歩に必要なことを実践するための行動を起こすことだ。最初の突破口は、とにかくアンラーンすべきだと気づくことだ。達成したい願望や結果を明らかにし、そのための意図的な習慣と組み合わせることによって、望む状態に向かって動き出し、並外れた成果を出すことが可能になる。
アンラーンのシステムは、私が〈アンラーンのサイクル〉と名づけた、個人や集団が成長するための3ステップのアプローチに基づいて形作られるものだ。私は何年にもわたって、優れた経営幹部や従業員、チームと協力し、アドバイスを与え、指導することで、このシステムを開発した。高い業績を上げている人々がいかにこのシステムを、ごく自然に、意識することさえなく使っているか、また、あなたが成長して影響力を持つために、自分の性格や能力を育てるための意識的な行動に、どのようにそれを利用できるかを示していこう。
〈アンラーンのサイクル〉を身につけるために必要なのは、頭がよいことでも運がよいことでもないし、やけくそになる必要もない。それはひとえに、仕事や人生でアンラーンを意図的に使ってブレークスルーを達成しようという、あなたの勇気と意欲にかかっている。
主な功績
受賞の言葉
「できない理由や言い訳より、やる方法を考えよう」がモットーです。通常業務後に、仲間と夜を徹して技術開発に取り組んだこともありました。
重粒子線がん治療装置では、従来銅を使っていた部分について、鉄に銅めっきを施すことで同じ機能性を持たせることに成功し、低コスト化、小型化につなげることができました。
少量でも仕事を請け負い、扱う素材は1ミリ以下から大きいものは6メートルを超えます。世界的メーカーから地元の中小企業まで顧客は様々で、『ここでならやってくれる』と持ち込まれる仕事も多いです。
2019年に社長職に就きサポートする立場となりましたが、今でも時間を見つけては工場に顔を出しています。もの作りの楽しさを一人でも多く理解してもらいたく、これからも生涯現役で頑張っていきます。
【お問い合わせ】
株式会社九州電化
TEL:092-611-3461
担当者:山田 亮
Email:ryo-yamada@k-denka.co.jp
ニュース
2022-11-25
世界平和統一家庭連合「旧統一教会」の元信者の女性が、入会から脱会するまでの壮絶な道のりを証言しました。合同結婚式に参加し韓国人男性と結婚、そして離婚。女性の家族は、何度となく韓国との間を往復し、ようやく女性を取り戻しました。
元信者Aさん「街頭のアンケート調査に答えたことがきっかけになります」
九州に住む50代のAさん。24年前に旧統一教会に入会しました。きっかけは、当時暮らしていた関西で、アンケートを通して個人情報を伝えたことでした。
元信者Aさん「『占いに興味ありますか』という電話がきて、興味があったのであるよと。行ってみようかと行って、そこで印鑑を買うことに」
旧統一教会側の占いの結果、生い立ちが悪く供養しなければならないと言われ、15万円の印鑑を購入しました。後日、Aさんは耳を疑うような言葉を告げられます。
元信者Aさん「『全財産を捧げないと33歳で死にます』と言われて、貯金がなかったんですよ、160万円しかなくて。でもそれを全部渡して。すごくしつこいですよ。電車で家に帰るときに、外を見ながら泣いていた」
その後もローンを組みながら、ネックレスを買うなどして献金を続けたAさん。いつしか旧統一教会にのめり込むようになりました。住んでいたアパートを出たAさんは、旧統一教会の施設でほかの信者と共同で生活をするようになります。
元信者Aさん「広い大きな部屋があって、寝るときには並んで寝る。全員で50人くらい住んでいるから一部屋25人くらい。お風呂はない。シャワーが2つあるくらい。毎日は入れない(シャワー浴びられない)ですし、数日に一回」
入会して2年、Aさんは合同結婚式に参加するため韓国へ。夫となる韓国人男性と初めて会いました。
元信者Aさん「受け入れられないという感じ。年齢も2つ3つしか変わらないのに、すごくおじさんに見えて何回か断った。やっぱり嫌だと思って、向こう(旧統一教会の)偉い人が来て、魂がきれいであなたにはもったいない人だよ、この人が最高、世界一だよと」
その後、日本と韓国の教会で伝道などの活動を経て、夫と東南部の都市・大邱で暮らすことになります。
元信者Aさん「優しいんですけれど、要領もよくなくて箱詰めで送られてきた小包もカッターで切るじゃないですか、それを下のものまで一緒に切ってしまうとか、トンカチで自分の手もたたいてしまうような危なっかしくて。工場勤めですぐやめる、家にいることが多い。お金はなかったですね」
そのころ、Aさんの家族が異変に気付きます。
元信者Aさんの姉「お正月に帰ってこなかった。電話しても出ないし、死んでいるんじゃないかと」
姉はすぐに、Aさんから届いた手紙に書かれていた住所を訪問。家主からAさんが「旧統一教会」を信仰していること、さらに結婚して韓国へ行ったことを知らされます。Aさんを救済できる方法をひたすら探した家族、北九州市の牧師が救済に携わっていることを知りました。1か月後、家族は韓国でAさんに会いました。しかし・・・
元信者Aさんの姉「父親がせっかく会ったからご飯をたべようと言った。そしたら、その手を振りほどいて、バーとどっか行っちゃって」
元信者Aさん「家族が連れて帰ろうとするだろうから、旧統一教会から『自分で帰る』と言いなさいと。何回いっても聞かなければ、振り切ってタクシーで行く(逃げる)と計画していた」
旧統一教会では、キリスト教会の牧師は悪霊・サタンと教え込まれているため、救済してくれる牧師に会わせることはなかなかできません。韓国から強制的に連れ戻すと疑われないように、慎重に会える機会を増やしたという家族。突如としてチャンスが訪れます。
元信者Aさん「歯の埋めていたものがとれた。韓国は歯医者が高くて行けなかったんです、お金がなくて。それで相談したら歯の治療に日本に帰っていいっていわれて、私だけ帰ったんです。父が会ってほしい人がいると、お父さんの一生のお願いと言われて」
家族は牧師に会わせることに成功。牧師は旧統一教会の教えの矛盾を、Aさんに突きつけました。
元信者Aさん「資料をみたりして最初は反発していたけれど、うそやろという感じになってきて」
マインドコントロールを受けていたことに気付いた時は、あのアンケートに答えた日から5年が経っていました。
元信者Aさん「電車の中で帰るときに、家族がちくわをくれたけれど、のどを通らないんですよ。ずっと泣いてですね、私が信じていたことは何だったんだろうと。あれだけ友達も切って、日本にも帰らないと思って尽くしてやってきたことは、何だったんだろうと」
姉がAさんに送った手紙です。
~手紙~「(統一教会を)あなたがどんなに大切に命をかけて信じていたかは、百も承知しています。私はあなたに統一教会の真の姿を、勇気をもって知ってほしいと願っています。忘れないでください。家族はどんなときもあなたの味方です」
脱会を決めてからもフラッシュバックなどで社会復帰できず、また夫との離婚もなかなか成立しませんでした。
元信者Aさん「歯の治療で帰って離婚しますって、急に言われてもということで納得させるのに5年かかった。自由になったのは40歳の時だったんです」
10年以上にわたってお金も時間も自由も奪われたAさんと家族。いま、旧統一教会について思うことは・・・
元信者Aさん「解散はしてほしい。個人の問題が社会の問題になってきているから、危険な団体だということを世間にも知ってもらって、入っている人を抜けさせるのはなかなか難しいのかもしれないけれど、これから新たに勧誘されて入る可能性があるでしょうから、歯止めになればいいかなと思います」
もともとは教育心理学や認知心理学を学んでいたという榎本先生。『心理言語学 ―心とことばの研究』(Herbert H. Clark)という本と出合い、人間の認知やコミュニケーションに興味を持ったことから、その分野を研究するようになったそうです。今回は先生のご研究の一部を取り上げて、お話しいただきました。
■先生が取り組んでいるご研究についてお聞かせください。
私の研究室「コミュニケーション・アナリシス・プロジェクト」では、主に言語コミュニケーションの分析、マルチモーダルインタラクションの分析、エンターテインメントコミュニケーション技術の分析という3本柱で研究しています。人間はコミュニケーションを取るとき、どのように情報をやり取りしているのかということに注目し、言葉はもちろん身振り手振りなども含め、色々なコミュニケーションにまつわる情報を対象に研究しています。 元来、対話分析や談話分析という言語学の流れをくむ研究分野があって、書き言葉を書き起こしたテキストデータを対象に分析がなされていました。それが2000年に入った頃から、人は視線やジェスチャー、言語など複数の表現媒体(モダリティ)を使って複合的にコミュニケーションをしているということで視線やジェスチャーが注目されるようになり、ただの言語情報だけでなく複数のモダリティを含む複数人(マルチパーティー)の談話分析へと方向が広がっていったのです。ちょうど私たちもその頃に、コミュニケーションの分析研究で、視線やジェスチャーの分析ができるように映像付きのコーパスをつくるなど、当時としては割と斬新な研究に取り組んでいました。
ただ、その研究で設定していた環境は、あらかじめ用意された席に人が向かい合って座るなど、動ける範囲が固定されたものでした。そうすると視線やジェスチャーは分析できますが、それ以外の色々な情報が捉えられないということで、屋外の、立つ位置などが決まっていない場所でのコミュニケーション時に、人の立ち位置や相手との距離、あるいは使用する道具との関係で、体の位置や視線の向きなどがどう変わるのかといったことを研究するようになりました。
その中でも特に私は、人がどのように自分の参加する場所を見つけるのかということに注目して研究しています。例えば、長野県の野沢温泉に「道祖神祭り」という国の重要無形民俗文化財に指定されている、古くから続く大きなお祭りがあります。その祭りの準備作業として、30人ほどの村人が集まり、作業しているところを撮影しました。それぞれの役割は決まっていますが、作業途中、誰が何をしてもよい瞬間も多々あって、そのときにいち早く自分はどこの場所に行って何をすべきかを自己判断して動ける人と、立ち尽くして特に何もしていない人がいました。そんな中で私自身も撮影者として、いち早く自分の立ち位置を見つけて行動するにはその場での経験が必要だと気づき、祭りの準備に何年も関わるうちにようやく自分の仕事や立ち位置を見つけることができるということが見えてきました。
このように単に話すということだけでなく、誰かに指示されてはいないけれど、その場で何が必要なのかを判断して、自分はどういう形で参加できるのかを、自分の意思で見つけることもコミュニケーションと捉えられます。そういうことに注目して、2012年から毎年、このお祭りをつくっている現場へ行き、研究のための撮影を重ねてきました。この研究は現在、当初のテーマからさらに発展してきています。
■具体的には、どのように研究が発展してきているのですか?
最初は、マルチモーダルインタラクションの分析として井戸端会議の収録を目的としていました。その当時は会話を研究の中心に据えていたので、実験としての模擬的な会話ではなく、自然なコミュニケーションを撮影したかったのです。そこから10年ほど経った今は、当初に注目していた人と人とのコミュニケーションの延長線上ではありますが、そのコミュニケーションの中で受け継がれていくもの、言葉で教えられない認知能力は、どう受け継がれているのかといったテーマへと研究がシフトしてきています。 このお祭りは、“三夜講”と呼ばれる厄年の男性たちが中心になって行うことになっています。実際は39歳から祭りに関わるようになり、40歳、41歳、42歳の3つの年代で“三夜講”を組織し、3年間、行事を行います。39歳から始め、厄年の42歳になるまで経験を積み、42歳を過ぎたら卒業していきます。このように入れ替え式でメンバーが変わっていくのですが、縄結びなど前年と同じように完璧にできないと、卒業した先輩たちから叱られるといった厳しさがあります。また、卒業生の中でもリーダーだった人たちが保存会という形で関わり、“三夜講”のメンバーに指導してくれるようにもなっています。杭がきちんと打てているか、紐の結び方が合っているかなど、細々と教えることで受け継いでいくので、コミュニケーションの機会は非常にたくさんあります。そこで当初は、どのようにコミュニケーションをしているのかということを研究していたのですが、定期的に現地へ足を運んでいるうちに、それだけではもったいないと思える視点が色々と出てきました。この地域の特性として、祭りやしきたりを受け継いでいくときに、それ以外のさまざまなものも受け渡しているからです。それを私たちは「共同体〈心体知〉」と名付けました。
「共同体〈心体知〉」で1番分かりやすいものは“知”(知識)です。飾り物のつくり方やどこへ挨拶に行かないといけないかといった、言葉で教えられるしきたりのことです。〈心体知〉の“体”は、身体技法のことです。祭りで使用する伐採した大木を操作するときは、100人ほどの人が力を合わせて、横倒しになっている木を垂直に立て、雪の中に埋めます。そのとき、どのように100人で力を合わせるのか。みんなで一斉に同じ作業をする場合、どこに手を加えれば助けられるのかといったことを、経年とともに学習していくわけです。それを身体的な技法で“体”と表現しています。
“心”とは、礼儀や心構えのことです。どんな小さな作業でも手を抜かずにする、可能な限り綺麗に仕上げるといった心遣いや、先輩に対する挨拶や尊敬の念といった基本的なことです。あるいは、自身の周りの世界に広くアンテナを張り巡らし、人が何を求めているのか、今、自分がどう動けばよいのかといったことに注意を払える認知能力も“心”だと言えます。そういう認知の発達も、お祭りの準備のなかで教えられ、学ばれていっています。というのもこのお祭りの準備では、社殿をつくるための木を森の中へ伐採しに行くなど、とても危険な現場もあるため、周囲に気を配れなければ危ないのです。特に自分の目の届かない背後にも注意を払い、今、自分はここに立っていてよいのか、安全かといったことも学習されていくことがわかりました。現在、それを教える人はどう教えているのか、学んでいる人はどのように学んでいるかといったことの調査研究に取り組んでいます。
■撮影したデータはどのように分析するのですか? また「共同体〈心体知〉」の継承についてわかったこととは?
お祭りの準備作業は1年がかりで、作業が実施される日は1日かけて行われています。その様子を約7人で撮影しているため、データ量は膨大です。ですから重要な作業、分析したい作業のところだけを外注業者に依頼して画面合成してもらい、7人で撮影した7台のカメラの映像を1枚の画面、1つのファイルにしてもらっています。音声トラックもそれぞれの映像ごとに分けてもらうので、音声チャンネルを選ぶと、例えばカメラAの音声だけを聞くとかカメラBの音声だけを聞くということができます。お祭りの準備は、山の上や村の広場など、村のさまざまな場所で行われますが、この画面合成により全体で何をしていたのかを見渡せるようになっています。そこから認知に関するさまざまな分析をしています。 「共同体〈心体知〉」に関しては知識を受け渡す中で、心得なども一緒にパッケージされている部分があるとわかってきました。こうした祭りの継承には、教科書があるわけではないので、基本的には口頭でどこに何を置いて、どういう飾りつけをするという知識レベルのことを伝えていきます。ですから、この祭りに関わっている人たち自身は、心得や姿勢みたいなものを伝えようと思っているわけではないのです。ですが、飾りつけひとつにしても先輩がとても慎重に正確に置いている様子を見ると、自身も見習うようになります。あるいは同級生同士でミーティングをして、誰が何をするべきかを話し合って取り決めたりもしています。そのなかで各自がどこまで任せられた作業を突き詰めていくのか。もしそこで手を抜くようなことがあれば、同級生から叱られることもあります。そういう形で知識に内包された“心”も伝えられているようです。
ちなみに、野沢温泉でのこれまでの調査研究のまとめとして、本研究プロジェクトに関わっている他大学の研究者たちと一緒に書いた書籍が出ます。『シリーズ フィールドインタラクション分析』(ひつじ書房)というシリーズで、私は“「三夜講」で火祭りを準備する”という巻を担当しています。
■今後の展望をお聞かせください。
人間の認知の仕組みに興味があるので、今後も認知のあり方を明らかにしたいと思っています。普段、私たちが何気なくしていることに対して、どうしてそれができたのかと問われたら、全く答えられないことがたくさんあります。例えば、会話において、なぜこんなに絶妙なタイミングで次の人がしゃべり出せるのかといったことは、研究しなければわからないことです。そういうものをどんどん解明していくことがこの研究の面白さだと思っています。■最後に受験生・高校生へのメッセージをお願いします。
メディア学部を志望する学生には、ゲームや映像、音楽を研究したいという人が多いです。ただ、本学部は、単にゲームならゲームをプログラムでどうつくるかということを教えるわけではありません。例えば、ゲームの中にも、プレイヤーとプログラマーがコミュニケーションする仕掛けが多々あります。ここでレベルを上げられるようにしようというように、ゲーム中につくり手とユーザーとのやりとりが発生しているわけです。また、ゲームに複数のユーザーが参加するときは、どうコミュニケーションをしているかなど、ゲームひとつ取ってもコミュニケーションの要素がたくさん含まれています。それは映像や映画、CMにも言えることです。登場人物たちをどう話させるか、どういう立ち位置にするかなど、必ずコミュニケーションの要素が入っています。フェデックスエクスプレス(フェデックス)は11月24日、Asia Pacific Vaccine Excellence Awards 2022にて、医療セクターへの物流サポートに対し2つの名誉ある賞を受賞したと発表した。
<Asia Pacific Vaccine Excellence Awards 2022で受賞>
フェデックスは2年連続で「Asia’s Best Third-Party Logistics Provider (3PL) for Vaccines : ワクチン輸送におけるアジアのベスト サードパーティ ロジスティクス(3PL)」に選ばれ、さらに「Vaccine Excellence in Last-Mile Implementation : ワクチンに対する卓越したラストマイル輸送」も受賞した。
この受賞で、フェデックスがエンドツーエンドの貨物の完全性を保ち、世界中にワクチンを輸送する上で主導的な役割を果たしていることが評価された。フェデックスは比類ない物流ネットワーク、革新的な技術、充実したコールドチェーンストレージ施設を擁し、医療分野の顧客と緊密に連携して、ワクチンのような重要な貨物をいつでもどこでも、必要に応じて適切な条件を満たして確実に輸送している。
なお、IMAPAC 社が主催する Asia Pacific Vaccine Excellence Awards 2022(AVEA 2022)(英文リンク)は、ワクチンのバイオ医薬品企業、サプライチェーンを専門とする企業、またワクチン開発と流通での最新技術に対する、アジアでの業績を称えるもの。自薦および他薦の候補者は審査委員会によって絞り込まれ、バイオプロセス関係者の公開投票の結果、各カテゴリーの受賞者が決定される。
フェデックス エクスプレスのカワール・プリットアジア太平洋、中東、アフリカ(AMEA)地域社長は「我々のヘルスケア物流サービスが高い評価を得ていることを大変に誇りに思う。今回の受賞は、フェデックスのスペシャリストチーム、強固なグローバルネットワーク、高度なコールドチェーン技術、および医療用品輸送における経験の証。世界人口の30%近くがまだ新型コロナウイルスのワクチンを接種していない。フェデックスは格差の解消に向けて、引き続き政府や医療機関と緊密に協力し、パンデミックと戦い続ける中で十分な医療サービスを受けていない地域社会が、命を救うワクチンを利用できるよう取り組む」とコメントしている。
ポーランドのニュースサイト Onetが10月末に公開した記事によれば、スクルジプジンスキー氏がかつてテニスクラブでコーチを務めていた際、未成年の女子に対して胸やお尻を触るなどの不適切な行為を行っていたことが被害者の告発によって明らかになったという。スクルジプジンスキー氏はさらに、選手を指導する時には性的なコメントが多く、娘や元妻とその母親といった身内の女性に対しても身体的・精神的暴力を振るっていたとの証言があがっている。
スクルジプジンスキー氏本人はこれらの疑惑を全面的に否定しており、「信頼できる情報源によって裏づけられていない」として法的措置も辞さない姿勢を示した。すると先日、ポーランドの国会議員であるKatarzyna Kotula氏が1990年代前半、13歳の時から3年にわたってスクルジプジンスキー氏からテニスの指導を受けていた際、何度も先述の女性と同じ被害に遭っていたと告発。「ミロスラフ・スクルジプジンスキー氏が(告発者に対して)実名を出すよう要求しているのであれば、私は躊躇なく発言する。何年も前に子どもだった頃、私は彼に傷つけられた」とKotula氏は述べている。
テニス関係者に対する深刻な疑惑が浮上したことを受け、ポーランドを代表する男女トップ選手たちがそろって口を開いた。まずシフィオンテクは関係当局に調査を求める声明を発表。「現在の女子テニス界のリーダーとして、特定の事柄について黙っているわけにはいかないと感じています」とコメントを添え、以下の声明をTwitterに投稿している。
「取材を元にメディアが発表した記事について、実際に何が起きたのかを当局が判断し、適切に対応することを望みます。この問題はあまりにも深刻で、人の命や健康に関わるため、そこで当局やジャーナリストの仕事をするのは私の役割ではありません。私自身はこのような酷い状況を経験したことはなく、私のキャリアを賢く管理してくれた父親に感謝しています。私は素晴らしいチームに守られ、今はとても恵まれていますが、すべてのアスリートが同じような環境に置かれているわけでないことは承知しています。このような問題が露呈し、それが慎重かつ公平に解決されることで、ポーランドでも世界のどの国でもスポーツがより良い方向へと変化していくことを願っています」
ポーランド男子テニスを牽引するフルカチュもシフィオンテクと同様にTwitterで声をあげている。「僕はすべての女性や虐待の被害者を応援しています。コーチや保護者がその権力や立場を利用して誰かを傷つけることは決して許されません。スポーツの世界だけでなく、それ以外のところでも、いかなる攻撃も非難され、罰せられる必要があります。ポーランドテニス協会会長の件に関する報道について、当局が適切に対応してくれることを望みます」
今のところスクルジプジンスキー氏は2017年から就いている会長職を維持しているが、国有資産大臣でもあるJacek Sasin副首相がポーランドテニス協会のスポンサーを務める国営石油会社 PKN Orlenに対して同協会への資金提供を控えるよう示唆するなど、波紋は広がっている。
(WOWOWテニスワールド編集部)
※写真は「全仏オープン」記者会見でのシフィオンテク
(Photo by Robert Prange/Getty Images)
by ライブドアニュース編集部
アニメ「『艦これ』いつかあの海で」公式は11月24日、同日から順次放送・配信を予定していたEpisode4「佐世保」を、制作の都合により放送延期すると発表しました。
放送延期にともない、11月24日はEpisode1「出撃の日」を放送。Episode4「佐世保」は12月15日の放送を予定しています。
公式サイトには「放送を楽しみにしていた皆様には、お待たせしてしまうこととなり誠に申し訳ございません」「12月15日のEpisode4「佐世保」の放送をどうぞお待ちいただけますと幸いです」などのコメントが掲載されています。
また、「艦これ」の企画・開発を手がけるC2機関は公式Twitterで「本当に……残念で、そして大変申し訳ないお知らせです」と前置きし、「本当に申し訳ありません」と謝罪しました。
【放送スケジュール】
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
【静岡】浜松市のカップルが昨年5月、小さいけれども心温まる結婚式を挙げた。ブラジル人の妻と日本人の夫が手作りした「国の壁を越える式」だ。外国との往来が制限されていた時期のアイデアと愛情あふれる結婚式は、長期化するコロナ禍であらためて注目されている。
「この時間が終わってほしくない」。新婦の高橋カシアさん(30)は式場を見渡しながら、その様子を目に焼き付けようと思った。ポルトガル語と日本語が飛び交い、ブラジルと日本の小さな国旗が披露宴の料理を彩る。「ブラジルで式を挙げたかった」と式場見学でこぼしたことは、すっかり忘れていた。
5歳のときにブラジルから来日したカシアさんと、新郎の真さん(31)は高校時代の同級生。卒業後にSNSを通じて再会し、交際するようになった。
カシアさんのあこがれは、ブラジル式の結婚式だった。幼い頃に通ったようなブラジルの大聖堂で式を挙げ、何百人もゲストを呼んでパーティーがしたい。ただ、新型コロナの感染が世界中で拡大し、渡航どころか冠婚葬祭で大人数が集まることさえできなかった。
理想とは遠い状況でも、家族は…
その昔、農民は厳しい年貢の取り立てで苦しめられ、手元に残るのは自分たちが食べる分だけだったようなこともあり、百姓一揆がしばしば起きたのはご承知の通りです。当時はコメが第二の通貨のような意味合いすらあった一方、コメを生産できるのは農民だけであり、農民依存の社会が生まれます。
江戸時代は戦さが少ないことで武士の本来の仕事はヒマ、一方で食えない武士ばかりで結局、普段は農民をやりながらいざとなれば武士に早変わりでありました。江戸時代で力をつけたのは結局商人ですが、職業に貴賤なしと言われながらも武士で商人の手伝いをする者はまずいなかったのもこれまた歴史であります。
地方の大名は農民から搾り取る、徳川さんは地方大名から更に搾り取る、という「搾取の文化」が江戸時代の基本であり、これが不幸にも明治以降も引き継がれ、今でもその考え方が明白に残っています。
それは「3代で家はなくなる」と揶揄されます。今の相続税を払い続ければ3代目、つまり孫の時代でおじいさんの作った財産は使い果たす、という例えです。もちろん、世の中のシナリオはこれほど単純ではありませんのでこれを真に受ける必要もありません。
違う例としてはギャンブルで100億円を浪費した井川意高氏は懲役刑4年を経て、出獄後、親譲りの製紙関連の株式をすっかり売却します。その金額540億円也で、税金を払った残りが彼の手元に入り、それを元手に再びカジノ三昧の生活をしていると報じられています。
この場合は勘定奉行の取り立てで苦しくなるのではなく、いわゆる「2代目、3代目が会社を潰す」という言い伝えの方で、彼も財をなくす方に突っ走っているように見えますが、世の中、案外、阿呆な人間ほど幸せなのではないか、と思うこともあります。
それはさておき、日本は基本的に故人の財産は没収する考え方がどこかにあります。神道的に「我々人間はこの世で生かされているのであり、それが終わった時は得たものを神様に返さねばならぬ」という発想がないとも言えません。中国では住宅の所有は70年の賃借権で所有は出来ませんが、日本も見方によっては似たようなものなのかもしれません。
ということは財務省、つまり現代の勘定奉行さまは日本人の生み出す経済価値を最終的に手のひらの上でコロコロする任務を古代より引き継いでおり、世代を超えた蓄財を許さないお目付け役ということになります。
まぁ、勤労日本人は「鵜」で財務省が「鵜飼」という表現も出来ます。時として鵜が紐を切って海外に飛び出すのですが、最近はその海外まで鵜飼さまは追ってきます。「もうあなたのお金はどこにも逃げられない by 財務省」というオカルトタッチの書籍があればベストセラー間違いなしでしょう。
話題の防衛費増額の話でも「国債は発行しません、現役世代でその負担増を吸収してください」というのは財務省目線のキャッシュフローをこれ以上傷ませないという宣言であります。その点で財務省の視線はフローを中心に見るのですが、ストックであるバランスシートについてはよくわかりません。
高橋洋一さんは財務省が650兆円の資産を隠していると暴露本を出していますがこれなどは明らかに貸借対照表における資産の話です。これとキャッシュフローをどう結び付けるかといえば経営している人は分かると思いますが、資産を売却したり運用益を反映すればキャッシュフローはプラスに転じます。
もう一点は国の歳入である収入は我々がよく知る一般税収です。では高橋氏のいう650兆円の貸借対照表は何処にあるのでしょうか?それだけの資産がどこかにあり、仮に年3%のリターンがあれば毎年20兆円の利益がどこかにあるはずなんです。つまり財務省が財務省帳簿と国家予算のコンソリデーション(連結)をしたら一発でわかるのですが、残念ながら隠すわけです。ならば、公認会計士の監査は通らないでしょうね。
財務省と日銀もチキンレースをしています。日本の金利が上がらない最大の理由は財政が利払い増で傷むことを防ぐためです。それが誰が何と言おうと最大の理由だと考えています。それなのに個人の住宅ローンが不良化するとか中小企業の経営が悪くなる、と目線を変える理由をこじつけるのです。
国債の利払いとレベルが違うし、そもそも金融の量的緩和は金利の引き下げを更に深掘りする代替策であって、イールドコントロールは日銀が国債の利回りを極端に引き下げた状態で安定化させ、財務省が管理する利払いを抑える役目です。
黒田総裁は財務省出身ですので当然財務省を慮る気持ちはあるのです。今度の日銀総裁候補である中曾さんも雨宮さんも日銀出身なのでじわっとした政策転換があり、円高へのバイアスがかかるだろうと私が考えているのはこの辺りにもあるのです。
最後に財務省のもう一つのお宝をご紹介しましょう。日本の家計が保有する金融資産は2000兆円とされ、そのうち、60歳以上が所有する資産が1300兆円あるとされます。ということは今後20〜30年のうちにその1300兆円がほぼ相続税ないし贈与税の対象になるのです。
相続税収は概ね毎年2兆円強あり、消費税に比べれば1/10程度なのですが、この税収は今後右肩上がりで上昇が期待できるので消費税を1〜2%上げて数兆円確保するような議論など全く必要なく、確実に収入増が期待できるはずです。
勘定奉行の懐具合は何があっても揺るぎません。奉行さまはいつも高笑いです。
編集部より:この記事は岡本裕明氏のブログ「外から見る日本、見られる日本人」2022年11月23日の記事より転載させていただきました。
鹿児島・奄美大島生まれのSF作家、藤井太洋さん(51)の故郷を舞台にした非SFの新作「第二開国」は思いがけぬ「難産」に見舞われた。2020年2月の連載終了から単行本刊行までに約2年8カ月を要した。連載時の原稿22万字のうち、約8割に当たる18万字に手を入れた。
大改稿の理由は新型コロナウイルスだ...
売り手側が交付したインボイスの記載事項に誤り等があった場合は、買い手側に対して正しいインボイスを作り直すか、修正して再度交付しなければなりません。
また当然ながら、インボイスを受け取った買い手側が誤りに気付いた場合、明らかに誤りだからといって、その内容を勝手に追記・修正することは認められません。この場合、仕入税額控除を行うために売り手に対して正しい書類を作成し交付するように依頼が必要です。
買い手側が作成した一定事項の記載のある仕入明細書等の書類等(仕入先から請求書をもらう代わりに、仕入先に対して仕入明細書を作成し確認を受けているケースがある)で、売り手側の確認を受けたものも、仕入税額控除適用のために保存が必要です。こうした書類の内容に誤りがあった場合、買い手側が記載事項の誤りを修正した仕入明細書等を作成し、売り手側に確認を求めることもあります。
この記事は会員限定の有料記事です。
金融/証券/保険業界の無料会員の方は、
限定記事を月3本まで閲覧できます。
by ライブドアニュース編集部
モデルで女優の河北麻友子さんが自身のインスタグラムを更新。第一子妊娠を公表しました。河北さんは大きくなったお腹の写真をアップし「この度、新しい命を授かりました。無事に安定期を迎え、新しい家族を迎える…
語呂合わせで「いい夫婦の日」とされる11月22日、札幌市とセンチュリーロイヤルホテル(同市中央区)は、市役所で人前結婚式を開いた。抽選で選ばれた市内の夫婦が式を挙げ、庁内は祝福ムードに包まれた。
結婚式は、同市の市制100周年記念事業の一環として行われ、式費用は全て同ホテルが負担した。市庁舎での挙式は、1971年の落成以来、初めて。
式を挙げたのは札幌市出身の藤田好博さん(33)と北海道美瑛町出身の小坂ゆきのさん(22)。昨年2月に勤務先で出会い、愛を育んできた。「めったにできない経験」と応募したという。
2人は「お互いを思い合い、支え合いながらこれからの人生を歩んでいく」と誓いの言葉を読み上げ、式を見守った秋元克広市長に直接、婚姻届を提出した。
無事、式を終えた2人は「多くの人に祝ってもらいとても幸せです」と笑顔で話していた。
by ライブドアニュース編集部
【モデルプレス=2022/11/22】Snow Manの佐久間大介が22日放送のTBS系「ラヴィット!」(毎週月曜〜金曜あさ8時)に生出演。クレーンゲームで1体のフィギュアを取るのに使う金額を告白した。【写真】Snow Man佐久間大介、一晩でピンク髪から黒髪に◆佐久間大介、クレーンゲームで1体取るのに使う金額告白この日のオープニングトークは“オススメの世界に誇れるもの”ということで、佐久間はフィギュアが取れるクレーンゲームを紹介
⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰
♡ 11月22日 は いい夫婦の日 ♡
これから結婚式を予定されている方や
お友達のウエディングムービーを担当されている方など
フィルムストックが動画編集をサポート!
忙しい時に役立つ
エフェクトや結婚式場・動画品質チェックリストを
【 無料で配布中 】是非ご活用下さい!!
⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰
◇ 期間限定:動画制作に使える素材を無料配布中 ◇ ※2022年12月4日まで⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰
結婚式に欠かせない プロフィール・余興・サプライズムービーなど
各シーンに合った動画エフェクトを無料配布中!
~ 特設ページから2人にぴったりの素材を探してみて下さい ~
♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡
♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡
Filmstockは動画編集ソフトFilmora(フィモーラ)で使える素材シリーズです。
動くタイトルやスタンプ感覚で使えるステッカーが10,000点以上!欲しい素材が見つかる◎
Filmstock公式ページ https://bit.ly/3OogDDq
Filmora公式ページ https://filmora.wondershare.jp
♡ 動画編集『初心者さん』でも大丈夫 ♡
上にある結婚式ムービー解説動画の
YouTube概要欄にて
すぐに使える『チェックリスト』配布中!
会場でトラブルなく動画が流せるように
必要事項を分かりやすくまとめました◎
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
① ウエディングエフェクトパック https://bit.ly/3UZhX1S
②[ 自作結婚式ムービーの作り方 ]事前準備からDVD作成まで徹底解説 https://bit.ly/3VeXFRR
③ 結婚式場チェックリスト&動画品質チェックリスト (YouTube概要欄にて配布中)
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
配布期間:2022年11月21日から2022年12月4日まで