Friday, June 18, 2021

日本代表サバイバル。川辺駿が見せた現代のボランチに絶対に必要な能力 - Sportiva

サッカーIQラボ 〜勝負を決めるワンプレー~

Question
縦パスを入れた次の瞬間、川辺はどうしただろうか?

 来年のカタールW杯に向けた、アジア2次予選。最終節で日本はキルギスと対戦した。

 この試合の前、5月28日のミャンマー戦は10-0、6月7日のタジキスタン戦は4-1と勝利。すでに首位通過を決めていた日本だが、全勝での2次予選突破を目指した。

 国内組が中心となった先発メンバーに、6月11日に行なわれたセルビアとの親善試合で代表デビューを飾った、オナイウ阿道も名を連ねた。

 そのオナイウが前半27分にPKから代表初ゴールを記録すると、直後の31分に2点目、33分に3点目と、わずか6分の間にハットトリックを達成。

 後半には佐々木翔と浅野拓磨がそれぞれ1点ずつを追加し、5-1で日本が勝利。全勝での2次予選突破を決めた。

 今回はオナイウの2点目のシーンから、サッカーIQに溢れたプレーをピックアップする。

縦パスを入れてから、川辺はどんなプレーをしただろうか縦パスを入れてから、川辺はどんなプレーをしただろうか この記事に関連する写真を見る  山根視来が右サイドでボールを持つと、ボランチの川辺駿がボールを受けに来た。山根が川辺の足元にパスをつけると、そのタイミングで前の坂元達裕が縦パスを受けに下がってきて、川辺はそこへワンタッチで鋭い縦パスを入れた。

 次の瞬間、川辺はどうしただろうか?

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 日本代表サバイバル。川辺駿が見せた現代のボランチに絶対に必要な能力 - Sportiva )
https://ift.tt/3wJIJ2g
Share:

Related Posts:

0 Comments:

Post a Comment