
Photo By 提供写真
藤井聡太2冠(19)=王位、棋聖=が16日、大阪・関西将棋会館で、第71期ALSOK杯王将戦(本社主催)の2次予選決勝に臨み、稲葉陽八段(33)との対局が午前10時、始まった。振り駒の結果、先手は稲葉で戦型は角換わり早繰り銀。勝者は7人が総当たりで渡辺明王将(37)=名人、棋王との3冠=への挑戦権を争う挑戦者決定リーグ入りを果たす。
過去の対戦成績は藤井の3勝2敗。ただ、直近の6月、名人戦B級1組順位戦では敗れた。藤井が2年4カ月継続した順位戦での連勝記録が歴代2位の22で止まった。
その6月も先手稲葉で戦型は角換わり。[先]4六歩と突きだして腰掛け銀へ進めたのに対し、この日の稲葉は[先]3七歩からの早繰り銀を選択した。前回勝った稲葉から手を変えた形で、その準備に注目が集まる。
昼食休憩前、[後]7六歩に続いて[後]6六銀と敵陣へ進撃した藤井。戦局は午前中から緊迫感が高まった。「稲葉さんが[先]8八銀と新趣向を繰り出して、面白い展開になったかと思います」。中継する囲碁将棋チャンネルの深浦康市九段が解説した。
午前12時に昼食休憩に入り、藤井はハンバーグ&海老フライ盛り合わせ(イレブン)、稲葉はぶっかけそば定食(小雀弥)。持ち時間3時間で夕刻に終局予定。
続きを表示
2021-08-16 03:09:00Z
https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiW2h0dHBzOi8vd3d3LnNwb25pY2hpLmNvLmpwL2VudGVydGFpbm1lbnQvbmV3cy8yMDIxLzA4LzE2L2tpamkvMjAyMTA4MTZzMDAwNDEzRjIyNzAwMDBjLmh0bWzSAWFodHRwczovL3d3dy5zcG9uaWNoaS5jby5qcC9lbnRlcnRhaW5tZW50L25ld3MvMjAyMS8wOC8xNi9raWppLzIwMjEwODE2czAwMDQxM0YyMjcwMDAwYy5odG1sP2FtcD0x?oc=5
0 Comments:
Post a Comment