■サマリー
・【実施検討時期】2021年の結婚式は「5月・10月」実施が検討の中心に。新型コロナウイルス流行前の2019年以前と同様、春秋に集中傾向。
・【招待人数】2020年5月調査時点に比べ少人数化が進行。12月調査時点では「50名未満」の割合が全体の半数を超える結果に。
・【重視ポイント】式場決定前の方は、会場の立地や特徴、設備など主にハード面を重視。一方、式場決定済の方は、会場の立地に次いで「感染症対策」を重視していることが判明。
・【実施理由】プレ花嫁が結婚式を実施したい理由、3大キーワードは「感謝」「節目」「思い出」。
--------------------------------------------------------------------------------------------
株式会社ウエディングパークは、「結婚を、もっと幸せにしよう。」という経営理念のもと、さらなるサービス拡充に努め、ブライダル業界のインターネットリーディングカンパニーとして結婚準備をもっと便利に楽しくするお手伝いをしてまいります。
[調査結果]
--------------------------------------------------------------------------------------------
■【実施検討時期】2021年の結婚式は「5月・10月」実施が検討の中心に。新型コロナウイルス流行前の2019年以前と同様、春秋に集中傾向。
2021年に結婚式を予定・検討している方に「結婚式を予定・検討している時期を教えてください(単一回答)」という質問をしたところ、「5月(18.2%)」「10月(14.7%)」「4月(12.4%)」という順で回答数が多い結果となりました。季節で区切ると「春/3~5月(41.3%)」と「秋/9~11月(31.6%)」が特に多い結果となり、新型コロナウイルス流行前の2019年以前と似た傾向※であることがわかりました。
回答した時期に検討している理由を聞いたところ、多くの方が、新型コロナウイルス流行の収束を予想し、予定を立てていることがわかりました。
※2019年 当社調べ
■【招待人数】2020年5月調査時点に比べ少人数化が進行。12月調査時点では「50名未満」の割合が全体の半数を超える結果に。
「現在検討している結婚式の人数規模を教えてください(単一回答)」という質問をしたところ、「50名未満」の割合が50.7%となり、全体の半数を超える結果となりました。5月時点で全体の約半数だった「60名未満」の割合は、12月時点では約7割を占める結果となり、2020年5月調査時点での回答結果と比較すると、全体的に招待人数の少人数化がみられます。
■【重視ポイント】式場決定前の方は、会場の立地や特徴、設備など主にハード面を重視。一方、式場決定済の方は、会場の立地に次いで「感染症対策」を重視していることが判明。
「結婚式をする上で重視したいと思っていることをすべて教えてください(複数回答)」という質問をしたところ、式場決定前の方と式場決定済の方で重視するポイントに差があることがわかりました。
“式場決定前”の方が結婚式において重視したいポイントは「会場の立地/アクセス・周囲の環境など(57.1%)」「会場の特徴/スタイル・雰囲気など(43.6%)」「会場の設備/広さ・当日の導線など(30.1%)」など、主に結婚式の会場に関するポイントが続きました。一方、“式場決定済”の方が重視したいポイントは、「会場の立地/アクセス・周囲の環境など(54.5%)」に次いで、「感染症対策(40.4%)」がランクインしていました。結婚式の予定が明確になっている“式場決定済”の方のほうが、新型コロナウイルス感染症の影響をより注視していることがわかりました。
【プレ花嫁が「今、この情報が不足している」と感じること】※アンケートの回答より抜粋
・式場では具体的にどのような感染症対策をしているのか(30代前半)
・実際にコロナ禍で式を挙げた人たちの対策状況など(20代後半)
・参列者が実際どう感じているのかが気になる(30代前半)
・延期となった場合の変更料など(30代前半)
・万が一クラスターが起きてしまった場合どうすればよいのか(30代前半)
■【実施理由】プレ花嫁が結婚式を実施したい理由、3大キーワードは「感謝」「節目」「思い出」。
「あなたが結婚式を実施したいと考える理由を具体的に教えてください(自由回答)」という質問をしたところ、以下のような回答が集まりました。
【プレ花嫁に聞いた!「結婚式を実施したい理由」】※アンケートの回答より抜粋
<キーワード「感謝」>
・家族や友人に感謝を伝えたいから(20代後半)
・親しい人やお世話になった人に感謝を伝えるとともに、見届けてほしい(20代後半)
・家族にこれまでの感謝を伝える場だと思うから(30代前半)
<キーワード「節目」>
・人生の節目を特別な日にしたいから(30代前半)
・「家族になる」という節目なので実施したい(30代前半)
・両親にとっても「節目」となるため実施したい(20代後半)
<キーワード「思い出」>
・一生の思い出になるし、小さい頃からの憧れだったから(30代前半)
・今後ずっと思い出に残る経験をしておきたい(20代後半)
・結婚するときの気持ちを思い出として形に残したいから(20代後半)
--------------------------------------------------------------------------------------------
[調査概要]
表題:「新型コロナウイルス流行中の結婚式場探し」に関する実態調査 vol.2
調査主体:ウエディングパーク
調査方法:インターネット調査
調査期間:2020年12月8日(火)~12月9日(水)
有効回答:2020年4月7日に緊急事態宣言が最初に発令された7都道府県在住、結婚式検討中の25歳~35歳女性312名(2020年12月時点で式場決定済156名、式場探し中156名)
--------------------------------------------------------------------------------------------
<関連リンク>
■「新型コロナウイルス流行中の結婚式場探し」に関する実態調査 vol.1(2020年5月)
https://kekkon-ashita.weddingpark.co.jp/979/
■2020年3月以降の結婚式に関する実態調査(2020年12月)
https://kekkon-ashita.weddingpark.co.jp/1065/
■いまできる結婚式準備〜結婚式でお悩みのカップルへ〜
https://www.weddingpark.net/site/what-we-can-do-now.html
■結婚準備クチコミ情報サイト「Wedding Park(ウエディングパーク)」
「ウエディングパーク(https://www.weddingpark.net/)」は、全国約5,000 件以上の結婚式場のデータベースとその検索機能を備え、国内のウエディングメディアではクチコミ掲載数日本最大級を誇る結婚準備クチコミ情報サイトです。人生の中でも一番大きなイベントの一つである結婚式を控えたカップルを応援します。
公式Twitter:@weddingpark(https://twitter.com/weddingpark)
公式Instagram:@weddingpark(https://www.instagram.com/weddingpark/)
公式YouTubeチャンネル:ウエパちゃんねる(https://www.youtube.com/channel/UCuxGEzo3LPfGw86QwBuFnjw)
■結婚の今と未来を考えるメディア「結婚あした研究所 by Wedding Park」
https://kekkon-ashita.weddingpark.co.jp/
「結婚を、もっと幸せにしよう。」という経営理念に基づき、 2012年からスタートした様々な調査や、実際のカップル・専門家・企業などへの取材を通して 結婚の“今”と“未来”について考えるきっかけとなる多様な情報を提供しているメディアです。
公式Twitter:@kekkon_ashita(https://twitter.com/kekkon_ashita)
公式Instagram:@kekkon_ashita(https://www.instagram.com/kekkon_ashita/)
【株式会社ウエディングパーク概要】
社名:株式会社ウエディングパーク https://www.weddingpark.co.jp/
所在地:東京都港区南青山3丁目 11-13 新青山東急ビル6F
設立:1999年9月
資本金:2億3198万円
代表者:代表取締役社長 日紫喜 誠吾
事業内容:ウエディング情報サービス事業
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社ウエディングパーク
経営本部 広報・宣伝 飛田/宮﨑
代表:03-5414-2290
FAX:03-5414-2291
Email:pr_wp@weddingpark.co.jp
以上
からの記事と詳細 ( 【新型コロナウイルス流行中の結婚式場探し動向調査 vol.2】2021年の結婚式は「5月・10月」実施が検討の中心に。招待人数は少人数化傾向、「50名未満」の割合が半数超え - PR TIMES )
https://ift.tt/2LMUxi0
0 Comments:
Post a Comment