
結婚式にまつわるお悩みや疑問に、先輩花嫁がお答え! 今回のテーマは「両親への記念のプレゼントは何にしましたか?」。今まで大切に育ててくれた両親への贈り物について、オフィシャル・ブライズが教えてくれました。どんな気持ちのこもったプレゼントだったのか、心温まる素敵な回答をピックアップします!
「両親への手紙の後にプレゼントを渡しました。渡したのは、フォトフレームと記念のお花です。お花は花束ではなく、日比谷花壇のフラワーにしました。『Thank you』のメッセージがあるので、感謝を伝えるには一番いいと思ったからです 。結婚式が終わって疲れて帰った後に、家にポンっと飾れるのは楽ちんでよかった!と母は言っていました(笑)」(Hさん) 「私たちはそれぞれの両親にJTBの旅行券をプレゼントしました。はじめは記念に残る物の方がいいかな?とも思ったのですが、夫共々、両親に『これからも仲良くしてね!』というメッセージを伝えたかったので、思い出作りに役立てる旅行券に決めました。私の父と母は早速温泉旅行に行ったそうで、使ってもらえて何よりです」(Kさん) 「両親への記念品はパーソナルベアに。Steiffのクラシックベアなら大人のインテリアとして飾れるかなと思い、オンラインで探しました。足裏には刺繍で名前・生年月日・出生時間がはいっています。かわいらしすぎず、サイズも大きすぎず、品があり、ブランドもお墨付きです。こちらのパーソナルベアは受注されてからドイツ工場にてオーダーメイド品としてつくられ、届くもの。特別感たっぷりで結婚式にもふさわしいと思います」(Mさん) 「私がプレゼントしたもの、それは『子育て感謝状』です。海外での結婚式だったため、定番のお花はNG。食品や割れやすいもの、重たいもの、大きいものもNG。制約がある中での検討スタートとなりました。それでもやはり、感謝は伝えたいし、お花をプレゼントしたい。そんな中、出会ったのが、フラワーボックスタイプの子育て感謝状でした」(Pさん) 「私たちが用意した記念品は2点。バラの花束と、子育て感謝状です。大きなバラの花束は、持って歩くと非常に映えました。子育て感謝状には、生まれてから結婚式までの日数が入れてあります。生まれた時の写真と結婚式の前撮り写真を並べると、なんだかジーンときてしまいますよね…(涙)。感謝の気持ちが少しでも伝わればと思い、飾れるタイプのものを選びました」(Aさん)
からの記事と詳細 ( 〈先輩花嫁に聞く!〉【両親への記念のプレゼントは何にしましたか?】(25ansウエディング) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース )
https://ift.tt/2XnuNL9
0 Comments:
Post a Comment