Monday, June 24, 2024

“旧優生保護法”問題解決に向け 福岡県議会が国に対し意見書提出へ 九州では初めて|FNNプライムオンライン - FNNプライムオンライン

障害者などに不妊手術を強制したとされる旧優生保護法について、九州では初めて福岡県議会が、国に対して意見書を提出することになりました。

福岡県議会は、24日、国に対して旧優生保護法に関連する問題の早期解決を求める意見書の提出を全会一致で可決しました。

意見書提出は全国の議会で4カ所目で、九州では初めてとなります。

障害などを理由に不妊手術を強制する旧優生保護法の下、全国で約2万5000人が不妊手術を受け、各地で国に対する損害賠償請求が相次いでいます。

福岡県内では、聴覚障害のある原告が、今年5月、国に勝訴し、1600万円の損害賠償が認められていて、7月3日にはこれまでの高等裁判所の判決を受け、上告されている5件について最高裁で判決が言い渡されることになっています。

テレビ西日本

テレビ西日本

山口・福岡の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( “旧優生保護法”問題解決に向け 福岡県議会が国に対し意見書提出へ 九州では初めて|FNNプライムオンライン - FNNプライムオンライン )
https://ift.tt/VtbJeo6
Share:

0 Comments:

Post a Comment