
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、大勢の参列者が集まる結婚式場で結婚式の延期が相次いでいる。葬儀会社では「葬儀を執り行った故人の中に感染者がいたら不安になるという社員もいる」と戸惑いの声も出ている。【井川諒太郎、南茂芽育、柴山雄太】
「暖かくなりつつある今の時期からジューンブライドの6月までは、本来は挙式が多い時期。それなのに、予約されていた結婚式が相次いで延期されており、経営への打撃は大きい」。東京都内の結婚式場の広報担当者は、ため息をつく。
この式場では通常、多いときで1日4組が式を挙げるが、新型コロナウイルスの影響で人混みへの警戒感が高まった2月末以降、延期やキャンセルが相次ぎ、今後、挙式がゼロの日もあるという。日程を先延ばしにするカップルは、東京オリンピック・パラリンピック後の秋に延期するケースが多い。広報担当者は「終息の見通しが立たないと式を挙げる人は減っていくばかり。経営上の対策も立てようがない」と困惑する。
"結婚式" - Google ニュース
March 05, 2020 at 10:45AM
https://ift.tt/32PO8Xv
新型肺炎 晴れ舞台にも影 結婚式延期相次ぐ有料記事 - 毎日新聞
"結婚式" - Google ニュース
https://ift.tt/2OY1qfl
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
0 Comments:
Post a Comment