2021年4月13日より、自然環境を意識したECO素材を使ったはんこを提供する「はんこ屋LOHAS」が越境クラウドファンディングJapan Tomorrowで、日本のはんこ文化を守り、世界に発信するプロジェクトを開始しました。
■プロジェクト概要
現在日本では1,000年以上もの間はんこ文化が大切に受け継がれてきました。一方、現在ペーパーレス化が国内で加速する中で、はんこそのものを省略していこうという動きが出てきていることも事実です。
このような状況の中で、今までの身分証明や仕事を進めるためのアイテムではなく、【お友達へのプレゼント】【お祝い】【日本の旅行土産】【開運アイテム】などこれまでとはまた違ったはんこの魅力を発信し、世界へ届けることを目指します。
■プロジェクト開催期間
2021年4月13日~7月31日
■リワードの種類(一部抜粋)
日本文化である名前入り判子(15mm)とケース・朱肉付きセット 8,500円~
ご支援のほど、どうぞよろしくお願い致します。
- 越境クラウドファンディング「Japan Tomorrow」とは
日本語、英語、中国語繁体字、タイ語の4か国語に対応しており、これから日本に来たいと思っている海外の方に向けて、訪日前に事前に宿泊券や体験を販売することが出来ると同時に、観光地も訪日客へプロモーションすることが可能です。
現在「Japan Tomorrow」では起案者を募集しております。ご気軽にご連絡ください。
■Japan Tomorrowに関するお問い合わせ
japantomorrow@matcha-jp.com
■Japan Tomorrowサービス概要
https://japantomorrow-jp.matcha-jp.com/about
■Japan Tomorrow成功事例特集(note)
https://note.com/matcha/m/m03542ffeff03
からの記事と詳細 ( 日本の「はんこ文化」を守りたい。ECOフレンドリーな現代のはんこを海外にも届ける越境クラウドファンディングがスタート。 - PR TIMES )
https://ift.tt/2QoraVm
0 Comments:
Post a Comment