Photo courtesy of PRADA
会場のフロアや壁は、レッドやモーヴ、グリーンなどで彩られ、ヨーロピアンスタイルの広場が2つ用意されていた。その中央に立っているのは馬に乗った男の像。フロアに映る影はシュールだが、どこか紙や木製のおもちゃのような遊び心も感じさせる。果たして、ミウッチャ・プラダはこの演出にどんな想いを込めたのだろうか?
「19世紀の英雄のような、馬に乗った銅像は現代社会には似合わないでしょう? この像は、いわば”非英雄的なヒーロー”なのです。社会はいい方向に向かっていることもあれば、間違った方向に向かっているものもある。混乱する現代でも、知性と文化を組み合わせれば、そこにはすでに何かが生まれているという、希望を与えたいのです」。人生や仕事をリスペクトし、困難なことへと立ち向かう。この世に生きる全ての人がヒーローであるという、背中を押すようなポジティブなメッセージだろう。
Photo courtesy of PRADA
ショーの幕を開けたのは、タンクトップシャツにタイトなベストを重ねたスラックススタイル。ファーストルックでモデルの腕を大胆に見せたかと思えば、続いて登場したのはかっちりとしたスクールユニフォーム、そして若者を中心に人気が再熱しているスリーピースのスーツといったフォーマルウェアだ。しかし、型にはまったスタイルに留まらず、新しいスタイルを提案していくのがプラダ流。ピクセルで描かれた厚手のフェアーアイルセーター、パジャマルックなどを取り入れて、ストリートカジュアルな雰囲気も忘れない。ミウッチャが描く現代のヒーローは、あらゆる要素を織り交ぜながらも、余計な装飾を取り払ったミニマルモダンな装いだった。
Photos: Gorunway.com Text: Aya Tsuchii
"現代の" - Google ニュース
January 16, 2020 at 05:16PM
https://ift.tt/2RsyD2y
PRADAが描く現代のヒーロー像。ミニマルな装いに希望を込めて。【ミラノメンズ速報】 - VOGUE JAPAN
"現代の" - Google ニュース
https://ift.tt/36b4L0m
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
0 Comments:
Post a Comment