Wednesday, November 4, 2020

どう考えても「安すぎ」だろ! 中身に対して「価格設定」が「おかしい」クルマ5選(WEB CARTOP) - Yahoo!ニュース

デザイン性の高いモデルや使いやすいクロスオーバーも存在!

 世の中には、中身に対して、ちょっと値段、釣りあげすぎだろ、と思えるクルマもあれば、逆に、中身に対してこれはがんばりすぎ、お得すぎるだろ、という価格設定のクルマがある。 【写真】車庫に眠っていれば高値が付く中古車4台!

1)マツダCX-8

 その筆頭が、国産車ならマツダCX-8だ。全長4900×全幅1840×全高1730mm、ホイールベース2930mmもの堂々たるサイズ、6~7人乗りの、今をときめく3列シートSUV、スカイアクティブG 2.5リッターエンジン搭載、G-ベクタリングコントロールプラス、衝突軽減ブレーキ、ブラインドスポットモニターなどの先進運転支援機能などまでついて、294万8000円(25S)からという価格なのである。  お薦めの6人乗りだと、1人あたり約49万円!? で買える大型SUVということになる。クリーンディーゼルのスカイアクティブDの充実した安全、先進装備満載のグレードでも300万円台中半。見た目は500万円級に見える、一流ホテルのエントランス、スーツ姿でも似合う存在感、デザイン性もあるのだから、これはもう中身に対して価格設定がおかしい!? 安すぎるクルマと言っていいだろう。

2)ダイハツ・ロッキー

 続いては、ダイハツ・ロッキーだ。兄弟車のライズが売れまくっているが、中身と価格のバランスでは、ロッキーに軍配が上がる。そもそも2020年度グッドデザイン賞に輝いた商品力の持ち主であり、日本の道にぴったりのクロスオーバーモデルなのだが、ロッキーは全グレードにダイハツ最新のスマアシ=先進運転支援機能を装備。さらにダイハツコネクトや車内Wi-Fiまで用意して、価格は2WDで170万5000円からと、軽自動車の上級モデルと変わらない価格設定。  4WDを選べばダイナミックトルクコントロール4WD機構が備わり、オールラウンダーとして活躍してくれるのだ。200万2000円からのGグレード以上ならACCまで備わり、ロングドライブ、高速走行も楽々こなしてくれるのだから、SUVらしい堂々とした佇まいと合わせ、かなりお得にクロスオーバーモデルに乗れるクルマと断言していいだろう。

Let's block ads! (Why?)



"に対して" - Google ニュース
November 04, 2020 at 10:46PM
https://ift.tt/328OrgQ

どう考えても「安すぎ」だろ! 中身に対して「価格設定」が「おかしい」クルマ5選(WEB CARTOP) - Yahoo!ニュース
"に対して" - Google ニュース
https://ift.tt/2TFcwsc
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Share:

Related Posts:

0 Comments:

Post a Comment