[unable to retrieve full-text content]
韓国首相「防疫レベル2週間延長へ…結婚式などは一部緩和」(WoW!Korea) - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュースからの記事と詳細 ( 韓国首相「防疫レベル2週間延長へ…結婚式などは一部緩和」(WoW!Korea) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース )
https://ift.tt/2WwGKBC
[unable to retrieve full-text content]
韓国首相「防疫レベル2週間延長へ…結婚式などは一部緩和」(WoW!Korea) - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュース退職前は目まぐるしい毎日で、子どもの今のこの瞬間や成長を見逃していました。4年前に結婚し出産・育休をとらせていただき、2年前に復帰したのですが、担当したのが午前5時45分オンエア開始の「Newsモーニングサテライト」。午前2時に出社し8時に退社のスケジュールでした。子どもが寝てから出社し、目が覚めるころに帰宅できるので、子育てとお仕事を両立するのに支障はなかったのですが、経済・金融などの専門家のゲストとお話するには、画面に映る以外の時間に猛勉強をしなくてはなりません。保育園から帰った子どもは母親と一緒に遊びたいのにテレビを見ててもらって、私はその横で勉強したりしていました。これは私が思い描いていた理想の子育てじゃない、私が今、優先すべきは子どもとの時間じゃないか、と思ったんです。 会社からはありがたいことに、別の番組への変更や別の部署への異動などを提案していただきました。でも、入社当初に担当させていただいたスポーツから経済報道へ、自分から希望を出し、上司をはじめいろいろな方に育てていただきました。ここで中途半端にそのキャリアを終えるよりは、ペースは落ちたとしても学び続け、専門性を持ちたい。また、取材して声で伝える技術を磨くことばかり考えてきたので、普通の会社員ならできて当たり前と思われることが苦手で、たとえば事務仕事やPCを使いこなす自信がなくて、別部署へ異動させていただいてもご迷惑をかけるばかりだと思いました。
コロナ禍を背景に広く一般化した、zoomなどを介したweb会議。注意点としてよくあがるのが「身だしなみや服装」「カメラの背景」「周囲の生活音」などでしょう。
ただ、そうしたマナー以外にも実は落とし穴があるようです。先日、金沢 容(@kanazawa_you)さんがTwitterで紹介した「やらかし」に大きな注目が集まっていました。その内容とは……。
ここ一ヶ月zoomのweb会議で、お疲れさまですの代わりに早口で「ゼウス」って言ってるんですけど、だんだん気が緩んできてかなりはっきりと神の名を口にしてしまい、今日ついに「ゼウスって言ってますか?」って言われたので、結構でかい声で「は?」って言って乗り切った。今度からは気をつけないと…
(@kanazawa_you)より引用
このツイートには、「バイト先で『了解です』を『4階です』っていつも言ってるんだよねって言ってきた元社員を思い出した」、「元バ先に『恐れ入ります、ありがとうございます』のことを『それいけアンパンマン』って言ってる人いたなあ」など、他の事例を紹介する読者が多数いました。
また、「体育会系あるある(笑)」「ほんまに草」「リモート会議にゼウス降臨」「『は?』で乗り切れる強さ、ほしい」と、金沢さんのスタイルを楽しみ、共感する声も多く寄せられています。
さらには、「ハシモトにご注意下さいはバレにくいです」「さっき使ってみたら意外といけた。『う』を小さめにするのが肝」というアドバイスや、「お疲れ様です→おつかれさぇす→おずぁえす→おぜうす→ぜうす」と変化の過程を解説するコメントもありました。
大きな話題を呼んだこのツイートですが、やはりweb会議という状況がもたらした「気の緩み」が一つの要因かもしれません。
そのあたりの意識について、吉沢さんに聞いてみました。
――リアルの会議と比較すると、web形式は緊張感がないと思いますか?
吉沢さん: コロナ禍を理由に、web会議が積極的に取り入れられ始めた頃は、「何について会議するか、何時までやるか」が明確になっていたと思います。ただ、慣れからなのか、「とりあえず関係者を●時に集めてweb会議」というものも増えたかと思います。
――リアルでもそうですが、惰性のweb会議もあるかもしれませんね。ちなみに、web形式のメリットをどう考えていますか。
吉沢さん: 対面式の会議と比較すると、移動がなく、会議中に他の業務を行うことも可能なので、web形式だと無駄が少ないことは変わらないと思います。
――確かに効率はよいですね。逆にデメリットは何でしょう。
吉沢さん: オフラインゆえの弊害として、相手の感情の細かな機微を読み取れない、アイデアを発展させる時、例えば「0→1を創るような会議」には、やはり向いていないでしょう。
確認、報告、などワークフローが明示的に言語化されている業務では、オンライン=web会議に大きな利点を感じます、と指摘する吉沢さんでした。
皆さんは、web会議をうまく活用できていますか?
ここ一ヶ月zoomのweb会議で、お疲れさまですの代わりに早口で「ゼウス」って言ってるんですけど、だんだん気が緩んできてかなりはっきりと神の名を口にしてしまい、今日ついに「ゼウスって言ってますか?」って言われたので、結構でかい声で「は?」って言って乗り切った。今度からは気をつけないと…
— 金沢 容 (@kanazawa_you) September 29, 2021
日本テレビで9月28日に放送された「ものまねグランプリ~新世代のものまね歌姫No・1決定戦」で優勝した山田七海(24)が、歌手として活動していくことになった。1日付で芸能事務所「BCS」に所属。芸名をnanamiと改めスタートを切る。あいみょんや絢香らを得意とする“新世代の歌まね女王”がオリジナル曲で世界に挑む。
番組ではmilet(ミレイ)のヒット曲「inside you」を独特な太いロートーンボイスでカバー。「歌声が絢香に似ている」と言われたことがきっかけで2016年の同番組に初出演。8回目の挑戦でグランプリに輝いた。
2009年、小学6年の時に地元の沖縄で路上ライブを始めオリジナル曲を歌ってきたが、ここ5年は歌まねを中心に活動してきた。その名を一気に広めたのは、中島美嘉やaikoら7人の声色を使ってDISH//の「猫」をカバーした昨年12月公開の動画。20万回に迫る再生回数となり、TBS「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」の関係者がその評判を耳にし、6月の同番組で取り上げられた。
歌まねで脚光を浴びる一方、再び「オリジナル曲で勝負したい」という思いを強くしていた中でBCS側から声を掛けられた。同社はレコードレーベルだけでなく、レコーディングスタジオや撮影スタジオを持ち、オリジナル番組も配信している。高木貴司プロデューサーは「歌まね番組での優勝は一つの区切り。次はシンガーとしてボーダーレスに活動させたい」と、世界に向けた歌や動画の配信をメインに活動していく方針。歌まねの活動も続けていくという。
来年2月22日に所属後初のオリジナル曲(タイトル未定)を発売予定。7つの海を渡ってほしいと親に命名されたnanamiは「英語詞の歌にも挑戦したい。いつか歌まねされる側になりたい」と意気込んだ。
◇nanami(ななみ)本名山田七海(やまだ・ななみ)。1997年(平9)7月7日生まれ、沖縄県出身の24歳。09年に同県・美浜の観覧車下で路上ライブを始め、natchy名義で活動。11年にインディーズで初CD「natchy7」を発売。同年、沖縄セルラースタジアムで行われた「世界のウチナーンチュ大会」では観客3万人を前に歌唱。歌まねは絢香らのほかAdo、Aimerも得意。
続きを表示
[unable to retrieve full-text content]
[unable to retrieve full-text content]
2021年10月1日
経済産業省は、2021年10月1日から、「2021年度LPガス消費者保安月間」を実施します。保安月間中は、LPガス関係団体等にも御協力をいただき、LPガス事故防止のための保安啓発活動を集中的に実施することにより、LPガスをお使いの方々の保安意識の向上を図ります。
(1) 業務用消費者に対して、CO中毒事故防止、燃焼器具の適切な使用方法及び業務用換気警報器・CO警報器の設置促進に重点をおいた周知の徹底を図ります。
(2) 一般消費者等に対して、LPガス販売事業者等が行っている保安業務の内容及び消費機器の維持管理方法、CO中毒事故防止対策、ガスが漏えいした場合の適切な対処方法を周知します。
(3) 供給管・配管の事故防止対策として他工事業者による埋設管破損を防止するため、LPガス販売事業者は、ガス供給設備周辺で他工事の計画がある場合、確実にお知らせいただけるよう一般消費者等に対して周知するとともに、原則として工事の際に立ち会うなどして事故防止の徹底に努めます。
(4) 高齢者及び一人暮らしの消費者に対して、LPガス設備を安全に使用するための保安啓発を行います。
(5) 災害発生時における保安確保のための具体的な取組について、最新の「LPガス災害対策マニュアル」に基づいた取組を着実に実施していきます。
(1) 関係団体と協力し、保安活動に貢献したLPガス販売事業者等を対象に表彰式を実施します。
※今年度は、新型コロナ感染症対策を行った上で、人数を制限して実施いたします。
(2) LPガス安全委員会(LPガス関係団体等が参加した消費者保安対策の実施団体)に対して、以下の事業の実施を通じた保安啓発活動の協力を要請します。
① 業務用LPガス保安ガイドの印刷・配布
② 家庭用LPガス保安ガイドの印刷・配布
③ 地震時対応LPガス保安ガイドの印刷・配布
④ 今お使いのガス器具、何年目?チラシの印刷・配布
⑤ 長期使用製品安全点検制度チラシの印刷・配布
⑥ 安全なLPガス器具の紹介コンテンツ等の作成
⑦ ポスターの作成・配布
⑧ LPガス安全委員会ホームページを通じた情報提供
(3) 各都道府県、高圧ガス保安協会及びLPガス関係団体に対して、消費者保安意識の高揚を図るため、各地域においてイベント及びキャンペーン活動等を積極的に実施するとともに相互に協力を行うよう要請します。
(4) LPガス販売事業者等に対して、LPガス関係団体及び各産業保安監督部を通じ、下記を目的とした各種保安活動の実施について協力を要請します。
① 消費者への安全装置付き器具への交換促進
② 空き部屋等も含めたリフォーム時及び点検・調査時における回収対象機器の確認
③ 長期使用製品安全点検制度への理解促進
④ 集中監視システムの普及促進
⑤ LPガス販売事業者が行う保安業務の内容の周知
⑥ 消費者が行うLPガス設備の維持管理項目及び方法の周知
(5) 上記のほか、経済産業省では、消費者に係る事故を未然に防止する観点から、各種広報媒体を通じ保安啓発活動等を実施します。
電 話:03-3501-1511 (内線 4931)
03-3501-1672 (直通)
03-3501-6544(FAX)
■価格 715円(印刷あり・税込)
席次表には、配席の他に挨拶文・新居のご案内・プロフィールが入ります。
席札とメニューがひとつになっていて、立体的なデザインがコーディネートを楽しくするデザイン。
■価格 715円(印刷あり・税込)
席次表には大きなリースが描かれ、深いグリーンのリボンがアクセントに。
配席の他に配席の他に挨拶文・新居のご案内・プロフィールが入ります。メニューと席札は、モチーフに合わせたダイカットを施しています。
■価格 693円(印刷あり・税込)
席次表はノルディック柄で、よく見るとセーターの編み目も再現されています。向かい合うトナカイもポイント。
メニュー表は靴下型のケースに入って!ワクワクした気持ちでメニューを読むゲストの姿が目に浮かびます。
『fitau(フィタウ)』は、招待状などのペーパーアイテム・引出物・ウェルカムボード・ウェディングムービーなど結婚式に欠かせないアイテムを幅広く取り揃えている結婚式アイテムショップです。
■fitau(フィタウ)
公式サイト:https://fitau.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/fitau_official/
Twitter:https://twitter.com/fitau_official
■会社概要
商号:株式会社エーキューブ
代表者:野坂 透
所在地::〒206-0025 東京都多摩市永山6-22-5
事業内容:ブライダル関連商品の企画・製造、アニバーサリー関連商品の企画・製造、インターネットおよび店舗での販売
■本件に関する報道関係者様からのお問合せ先
株式会社エーキューブ 広報担当:久保田
メールアドレス:web-bridal@mxa.myprint.co.jp
新日本プロレスや全日本女子プロレスの選手たちだけでなく、羽賀研二さん、梅宮アンナさん、研ナオコさん、貴闘力ら芸能人や角界の著名人も含めて招待客は実に600人。男子と女子のトッププロレスラーの結婚は初。媒酌人は長州力だった。大きなウエディングケーキに日本刀で入刀するなど型破りな結婚披露宴となり、両家の挨拶として北斗に続いて、新郎・健介のスピーチが始まった。 「今までリングでは独りで闘ってきました。これからの人生は素晴らしいタッグでやっていきたいと思います。いろいろ教えられながらも自分勝手に生きてきてやってきましたけど、これからチャコ(北斗)のため、自分の家族の、宇野家のみなさんのため、目いっぱい闘おうと思います。それで旧年、オヤジが亡くなった時も…そのオヤジの分まで幸せにやっていきます」 スピーチが終わると温かい拍手が鳴りやまなかった。午後7時から始まって約4時間。幸せなひと時は新郎新婦のたっての願いという「1、2、3、ダーッ!」で大団円となった。
[unable to retrieve full-text content]
将棋の藤井聡太3冠(王位・叡王・棋聖=19)が30日、大阪市の関西将棋会館で行われた第80期順位戦B級1組6回戦で、横山泰明七段(40)を106手で下した。これで順位戦B級1組での対戦成績は5勝1敗。1敗をキープしてリーグ戦を折り返した。同組は13人が総当たりで戦い、上位2人がA級に昇級する。
戦型は相掛かり。午前、午後ともスローペースで進んだが、夕食休憩を挟み、藤井が優勢を築き、リードを広げた。終盤、粘る横山を振り切った。
終局後、藤井は「あまり経験がない将棋で、一手一手が難しい展開だった」と振り返った。
実力者が名を連ね、「鬼の住処(すみか)」の異名を持つB級1組は13人が所属。総当たりで戦い、上位2人がA級に昇級する。順位戦は最上位のA級からC級2組までの5クラスに分かれて戦い、A級の優勝者が名人挑戦者となる。
藤井が谷川浩司九段(59)が持つ名人獲得の史上最年少記録(21歳2カ月)を更新するには、今期のB級1組を1期で抜け、さらにA級1期目で挑戦権を獲得し、名人のタイトルを奪取する必要がある。
1敗をキープしてのターンに「まずまずいい形で折り返せたかなと思うので、後半戦もこれまで通り、精いっぱい指したいです」と話した。
今後もハードスケジュールが続く。年度内6冠の可能性は消滅したが、竜王、王将のタイトルを奪取すれば、年度内5冠の可能性がある。挑戦を決めている竜王戦7番勝負(10月8日開幕)では竜王を持つ豊島将之竜王と王位戦、叡王戦に続き3度目のタイトル戦を戦う。
全国から選抜された熟練技能者が「技」の日本一を競う「技能グランプリ」。繊維、建設、一般製造などの分野、職種ごとに競技が行われる同グランプリにおいて、2015年、紳士服製作部門で1位、その中でも最も優秀な成績を収めた人に贈られる内閣総理大臣賞をダブルで受賞。さらに17年、各産業分野における卓越技能者を厚生労働大臣が表彰する「現代の名工」に選ばれ、18年には農業、商業、工業などの業務に長年従事し模範となるような技術を擁する人に贈られる「黄綬褒章」を受章。まさに、日本を代表するスゴ腕のオーダースーツのプロが、静岡市にあるテーラーKOTOBUKIの店主・鈴木孝紀氏だ。(取材・文/大沢玲子)
同店は、鈴木氏の父が1958年に創業。鈴木氏は、東京・日本橋の老舗テーラーで修業後、25歳で実家に戻り、83年より店主に。87年、県内の技能競技大会で優勝し、周囲のすすめに従って88年、東京で開かれた技能グランプリの全国大会に参加するが、「他の参加者が芸術品のような迫力ある服を仕立てているのに対し、私の作品は洋服の形はしていても、明らかに見劣りする仕上がりで“井の中の蛙大海を知らず”を痛感した悔しい出来事でした」。鈴木氏はそう振り返る。
その思いをばねに同グランプリに挑戦し続け、2009年には3位、13年には2位になるが1位がなかなか取れない。「15年にはグランプリ前の2カ月間、一切、お客さまの注文を取らず、練習に没頭しました」と鈴木氏。
その苦労が実り念願の1位に。「この経験がなければ今のテーラーKOTOBUKIはなかったでしょう」と語る。“最高の一着”を作るべく、一人一人の顧客、服作りに向き合う鈴木氏。モットーは「スキ」のない洋服を縫うこと。服のライン、シルエットを大事に、初めて出会った人を「ハッ」とさせる、迫力のある服を仕立てることを心掛けている。
SNSでのいじめや誹謗中傷にはどう対応すればいいのか。“日本のインターネットの父”とうたわれる慶應義塾大学の村井純教授は「例えば『あるクラスでいじめが起きた』『それはネットを介して起こった』『だから、ネットを使うのをやめよう』では答えにならない。その答えは『いじめが起きないクラスを作る』こと。もっと全体を見なくてはいけない」という——。
※本稿は、村井純、竹中直純『DX時代に考えるシン・インターネット』(インターナショナル新書)の一部を再編集したものです。
【竹中】今、SNSでの誹謗中傷で自殺する人が出てきたり、フェイク情報が発信されたり、インターネットの負の面も大きく取り上げられるようになりましたが、村井さんはこういう状況を予想していたんですか?
【村井】1984年10月に日本で「JUNET(Japan University Network/ジェーユーネット)」というコンピュータのネットワークにつないで電子メールをやりとりするということを始めたんだよ。
【竹中】村井さんがデータのやりとりをするために慶應義塾大学と東京工業大学を個人的につないだんですよね。これが日本におけるインターネットの実質的な起源といわれている。
【村井】そうしたら、あっという間に多くの大学や企業の研究機関が参加してきた。で、JUNETでは電子メールと電子ニュースのやりとりをしていた。電子ニュースは基本的にはバルク(一括)転送で、アメリカのネットワークから時々ドカンとまとめてニュースを持ってきて日本で配る。日本のニュースもまとめてアメリカに送る。アメリカで日本のニュースは「fj(From Japan)」というカテゴリーで分けられていた。その他にもいろいろなカテゴリーがあって、みんな勝手なことを書き込む「掲示板」という感じのソフトウェアだった。実は、この時にも掲示板で他人の悪口や誹謗中傷をいうやつがいたんだよ。普段はおとなしいのにオンラインになると人格が変わってしまう。それで知り合いが説得しようとするけど上手くいかない。逆に反論されて負かされてしまう。普通のコミュニケーションとオンラインのコミュニケーションでは何か違いがある。
【竹中】そうですね。当時の様子がありありと記憶に残っています。
【村井】他に「不幸のメール」とかもあるよね。「このメールを5人に送らないと不幸になる」とか。これは俺が小さい頃からあった「不幸の手紙」のメール版。あと、JUNETでは「ネズミ講(無限連鎖講)」が流行ったこともあった。夜中の2時頃に新聞記者さんから電話がかかってきて「ネズミ講の温床になっているようですが、JUNETは何のために作ったんですか?」って質問されたんだよ。だからすぐに調べたら、流通している情報は「これはネズミ講だから気をつけろ」というものだった。
【竹中】すでに注意喚起の情報が回っていた。
【村井】それでわかったのが、悪い犯罪みたいなのが流通すると、その後から「気をつけろ」という情報も流通する。悪貨の後に良貨が出てくるんだ。だから、悪口とか誹謗中傷があっても、「悪口とか誹謗中傷とかやめろよ」という動きも出てくるはずだから、インターネットの中ではバランスが取れていくんじゃないか、最後にはみんなの力で落ち着くんじゃないかと思った。ただ、インターネットは現実社会と比べて広がる速度が速いし、規模が大きい。実は、そういうことは80年代にはすでにわかっていたんだよ。
【竹中】実社会でも、我々の知らないところでもっと陰湿なことが起こっているかもしれませんからね。
【村井】だから「作る時から、悪口や誹謗中傷で傷つく人が出ることはわかっていたのか?」って、よく質問されるんだけど、作っている時には「コンピュータとコンピュータをつないでデジタル情報を流通させよう」というところから始まって、それを「みんなに使ってもらうためには、喜ばれるものでなければいけない」から「ユーザーが満足するものを作ろう」ということになるわけ。我々の使命感は「デジタル情報を伝えるグローバルネットワークを作ろう」ということにあったんだよね。
[unable to retrieve full-text content]
誰に対しても裏表なく飾らない プロ野球界で多くの人に慕われた中田賢一(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュース
■結婚式は自由でいい〜BRAPLAはフリーランスとつくる結婚式を提案します〜
ゲストは浴衣、ロボットが余興漫才、電車で食事会。それも全部結婚式。
『BRAPLA』は、ウェディングの様々な制限を無くした初めてのWEBサービスです。従来の式場ウェディングでは、クリエイター(プランナー・フォトグラファー・ヘアメイク等)の選択に制限があり、提携先のドレスしか選べないなどといった制限があることも多いです。
そんな中、注目されているのが結婚式をオーダーメイドでつくりあげるフリープランナーの存在。
■会場は海の上?山?それとも大好きなおばあちゃん家にする?
許可がとれるなら、どこでだって結婚式はプランニング可能。
『BRAPLA』では、好きなクリエイターを選んで、どんなドレスでもどんな場所でも制限のないウェディングができます。フリープランナーだからこそ、そして二人だからできる結婚式をオーダーメイドでご提供します。
【レポート】子供の頃大好きだった「縁日」がふたりのウェディングテーマ
≫ https://brapla.com/profile/Tsuruno-Masako/wedding-report/e28d9180-059e-49f2-987e-7d54ba4c5099
【レポート】結婚式だったはずの日。おばあちゃんへ花嫁姿を見せに行くサプライズ企画
≫ https://brapla.com/profile/Yoshida-Mie/wedding-report/d3ea75b4-1b99-4a92-bd82-6c90f64e7955
■『BRAPLA』でウェディングレポートを見てプランナーを探す
BRAPLAに掲載されているクリエイターは、事務局の審査を通ったプロのみ。実際にフリープランナーとして活躍するスタッフも審査に加わり、確かな技術力のあるクリエイターだけを厳選しています。
■「ウェディングに関わるすべての人を幸せに」
代表取締役の村田が感じた「結婚式って一生に一回って言う割に、全部だいたい同じだな・・・」という違和感と、ウェディング業界の「非常識な常識」を打ち破るために。
信頼できる「ヒト」と一緒に、自由に、賢く、楽しく、ハイセンスに、ユニークに「自分たちだけの結婚式」を作り上げることで、その後のおふたりの人生を豊かにする。
そして「ウェディングに関わるすべての人が幸せになれるように」を目標として、ブライダル事業に取り組んでおります。
[unable to retrieve full-text content]
女優の片瀬那奈が9月30日付で所属事務所「研音」を退社する。同社が30日、公式サイトで発表した。片瀬は今後、フリーで活動する予定だ。「週刊文春」では7月に片瀬の同棲相手がコカイン所持で逮捕されたことを報じていた。記事を再公開する。(初出・「週刊文春」2021年8月5日号 年齢・肩書き等は掲載時のまま)
◆◆◆
女優・片瀬那奈(39)の交際相手で、同棲生活を送るIT企業「クリッチ」前代表取締役社長・岡田英明容疑者(39)が警視庁に麻薬取締法違反容疑で逮捕されていたことが「週刊文春」の取材でわかった。今年初旬以降、薬物事犯を専門に扱う組織犯罪対策5課が内偵を続けていた。7月3日、捜査員が都内の施設に踏み込み、岡田を同法違反のコカイン所持で逮捕。その後、2人が住む東京都内の自宅の家宅捜索を行ったが、違法薬物は発見されなかった。
「片瀬は尿検査を行ったが、結果は陰性反応でした。その後、片瀬は捜査当局による事情聴取を受けています」(捜査関係者)
今年3月、片瀬は2011年からMCを務めてきた情報番組「シューイチ」(日本テレビ系)を卒業。現在はSexy Zoneの中島健人(27)と女優・小芝風花(24)がダブル主演を務める7月6日スタートのドラマ「彼女はキレイだった」(フジテレビ系)に出演中だ。
今年4月に有吉弘行(47)と結婚し、9月で芸能活動を終了するフリーアナウンサー夏目三久(37)が30日、テレビ朝日系特番「マツコ&有吉 怒り新党 解散!!生放送2時間スペシャル」に出演した。この日は最後の“夫婦共演”。有吉との出会いの場となった縁深い同番組で、芸能生活を締めくくる形となった。
有吉と夏目の顔が全面にプリントされた衣装で登場したマツコデラックス(48)から「新居に飾って」とあかべこをプレゼントされると、夏目は「ありがとうございます」と笑顔。同番組が最後の出演番組となり、「今日で皆さんと私はお別れですので、盛大に見送っていただく機会を作っていただいてありがとうございました」と感謝した。
「怒り新党」は、マツコ・デラックス、有吉、夏目をレギュラーに11年にスタート。17年に「マツコ&有吉 かりそめ天国」としてリニューアルした。有吉と夏目が結婚を発表した今年4月にも“一夜限りの再結党”と題して特番を放送しており、約5カ月ぶりに3人が顔をそろえることとなった。
夏目は同番組をもって芸能活動を終了。3人でのトークは見納めとなる。
[unable to retrieve full-text content]
学校での"SNSいじめ"に対して「もう生徒にネットは使わせない」では何の解決にもならない(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュース[株式会社ファンダーラックス]
~2021年9月30日より予約受付開始~
少人数で宿泊型の結婚式をプロデュースする「花ノ家族婚」を運営する株式会社ファンダーラックス(本社:大阪府大阪市北区、代表取締役:伊藤 良樹、以下、花ノ家族婚(URL:https://hana-no-wedding.com/family/))は、琵琶湖湖畔に佇む140年の旅籠「福田屋」(http://fukudaya.jp/:滋賀県高島市今津町)での1日1組限定貸切の宿泊型の結婚式「花ノ家族婚~情~」を、2021年9月30日より予約受付を開始いたします。(URL:https://hana-no-wedding.com/family/location/fukudaya/ )
今回、花ノ家族婚の7箇所目となる場所として「福田屋」に決めた背景は、「福田屋」が1日1組限定の宿として、お客様に1組1組に合わせた体験や料理を提供し、おばあちゃんの家に遊びにきたような畏まらずリラックスして過ごしてほしいという思いに共感したためです。また、福田屋には過ごす時間にも空間にも余白があることで、お二人とご家族のこれまでの人生を振り返り、未来の物語を紡いでいく結婚式の価値を限りある時間の中で届けられることを確信しました。結婚式をあげたそのあともまた家族で帰って来れる場所、思い出せる場所として「福田屋」と共に結婚式をつくることを決めました。
●福田屋×️花ノ家族婚 対談
https://hana-no-wedding.com/family/magazine/magazine-886/
<花ノ家族婚~情~コンセプト>
【花ノ家族婚 × 福田屋 家族婚プラン】
■トータル費用 6名様 ¥1,160,600-(税込)
<費用内訳>
1.プロデュース料 ¥330,000-
2.家族婚実施費用 ¥830,600-
【プランに含まれるもの】
<家族婚プロデュース>
●滞在中のスケジュール・コンテンツのご提案
●旅のしおり作成(ゲストの皆さまへのご案内)
●家族婚サプライズコンテンツ(巣立式もしくはletters)ご提案・準備
●ご両家ご家族ヒアリング
●装花ビジュアルのご提案
●装花・装飾一式(挙式オブジェ・会食テーブルコーディネート等)
●生花ブーケ・ブートニア
●ヘアメイク(新婦様洋装1点・アテンド込)
●琵琶湖周辺ロケフォト・スナップ撮影(全データ)
●出張交通費・サービス料
●会場費・宿泊費
福田屋 全館貸切婚礼利用
1泊2日宿泊料(最大6名様まで宿泊可能)
御食事(夕・朝)(最大8名様まで追加可能)
【オプション料金】
●夕食時のフリードリンク ¥5,500 / 1名様(2時間)
御飲み物は単品でのご注文も可能です。
●御食事のみ人数追加
夕食のみ ¥26,500 / 1名様
夕・朝食 ¥30,000 / 1名様
※平日以外のご予約の場合、プロデュース土日祝料金+宿泊追加料金が追加になります。
●プロデュース土日祝料金 ¥110,000-
●宿泊追加料金は時期や日程によって変動いたします。
●お衣装について
新郎新婦様のお衣装はお持ち込み自由です。提携店のご紹介も可能でございます。
新郎新婦様洋装衣装 ¥55,000~
プレスリリースダウンロード
https://prtimes.jp/a/?f=d60340-20210930-9fe01127f3e6f522f1921cc5a288e1cb.pdf
<少人数宿泊型結婚式「花ノ家族婚」について>
「花ノ家族婚」は、結婚式当日が「人生最高の日」であるだけではなく、おふたりが出会って積み重ねてきた時間と同じくらい長く続く幸せを花嫁と花婿に「BEST DAYS EVER」をコンセプトに十人十色の結婚式をプロデュースしています。日常の延長線上にあるような暖かい幸せを感じられる結婚式をお届けします。結婚式を行った後も、また家族で帰ってきたくなる場所を日本全国から探し、各々の場所の価値を活かしたそこでしか味わえない結婚式を実施します。
第1弾:「花ノ家族婚~時~」(2020年6月リリース)
滋賀県守山市”セトレマリーナびわ湖”
https://hana-no-wedding.com/family/location/setre-biwako/
第2弾:「花ノ家族婚~湊~」(2020年6月リリース)
兵庫県神戸市”セトレマリーナ神戸舞子”
https://hana-no-wedding.com/family/location/setre-kobe/
第3弾:「花ノ家族婚~凪~」(2021年3月リリース)
愛媛県松山市 “瀬戸内リトリート青凪”
https://hana-no-wedding.com/family/location/setouchi-aonagi/
第4弾:「花ノ家族婚~和~」(2021年6月リリース)
奈良県山添村 ”ume,yamazoe”
https://hana-no-wedding.com/family/location/ume-yamazoe/
第5弾:「花ノ家族婚~透~」(2021年7月リリース)
兵庫県淡路市”island living”
https://hana-no-wedding.com/family/location/island-living/
第6弾:「花ノ家族婚~刻~」(2021年8月リリース)
香川県三豊市詫間町”URASHIMA VILLAGE”
https://hana-no-wedding.com/family/location/urashima-village/
<株式会社ファンダーラックスについて>
社名:株式会社ファンダーラックス
所在地:〒530-0004 大阪市北区堂島浜2-1-11 山要ビル5F
TEL:06-6344-6612
MAIL:info@funderluxe.co.jp
HP:https://www.funderluxe.co.jp/
代表者:伊藤良樹
設立年月日:2014年9月
事業内容:
1.結婚式のプロデュース事業
2.花屋の運営
3.造園事業
4.植物関連事業
5.グリーンメンテナンス事業・企画事業
6.イベント等の装飾、プロデュース
7.美容室の運営
8.ヘアメイク事業
9.写真撮影サービス事業
企業プレスリリース詳細へ (2021/09/30-11:47)
トヨタ自動車の新型「ランドクルーザー」(通称:ランクル)が人気だ。これから注文しても、届くのは2年後とも3年後ともいわれている。なぜ、これほど売れているのか。ひょっとすると新型ランクルは、かつての「クラウン」のように、日本の高級車需要の受け皿になっているのではないだろうか。
ランクルは1955年に登場した本格オフローダーだ。歴代のどのモデルも、高い悪路走破性とトヨタならではの信頼性・耐久性によって、日本のみならず世界中で人気を博してきた。
14年ぶりのモデルチェンジを経て先ごろ発売となった新型は、第一級の悪路走破性を維持しつつ、最新の先進安全装備や快適装備を備えた高級SUVとなった。発売と同時に人気が殺到し、今では納車まで2年待ちとも3年待ちともいわれている。
乗用車の納車待ち期間は、その時点での生産能力と受注数によって機械的に計算されたものが販売店などに伝えられるため、人気モデルの発売直後は極端に長くなりがち。だがメーカーは、受注数に応じてさまざまな方法で生産能力を上げるため、しばらくすると短くなることが多い。
ただしランクルは、他の多くのモデルとは構造が大きく異なるため混流生産ができないし、生産工場自体も別だ。そのため、他モデルのペースを落としてランクルの生産を優先するといった手法が使えないから、すぐに納期が大幅に縮まることはないだろう。加えて、コロナ禍で海外からの部品供給が不安定なため、生産能力を上げるどころか工場の稼働停止を余儀なくされており、正確な納車待ち期間を予測するのは難しい。
納期はさておき、ランクルはすばらしい内容をもつクルマだが、全長4,985mm、全幅1,980mm、全高1,925mmと非常に大きく、日本では取り回しに苦労する。それに車重は約2.5トンと重く、燃費面で非常に不利なクルマでもある。ガソリン車がハイオク仕様で7.9km/L(WLTCモード)、ディーゼル車が9.7km/L(同)と、現代の乗用車としては最低の部類に入る。電動化とは無縁で、流行りのPHV(プラグインハイブリッド車)やHV(ハイブリッド車)の設定もない。
にもかかわらず、なぜここまで人気なのか。大きく立派なフロントグリルを見てふと思った。ランクルは現代の「クラウン」であり、かつてのクラウンユーザー層がランクルを求めているのではないかと。
今年は「クラウンがSUVに生まれ変わる」という報道が出て、実際に上海モーターショーには中国市場向けの「クラウンクルーガー」(日本のクラウンとの関連はなく、RAV4やハリアーなどと同じ車台をもつSUV)が登場したが、実はランクルこそ「クラウンSUV」だったのだ!
ランクルの押し出しが強く立派なクロームグリルは、かつてのクラウンそのもの。クラウンは1955年の登場以来、長らくトヨタの旗艦車種として君臨してきた。歴代モデルは威風堂々としたフロントグリルを備え、人気を博した。
トヨタには反省がある。1971年発売の4代目「クラウン」(通称:クジラクラウン)が、これまでとは系統の異なる前衛的なフロントマスクを備えて登場したところ、途端にライバルの日産「セドリック/グロリア」に人気を奪われ、販売面でかなり苦労した。クラウンユーザーの保守性が明らかになったのだ。通常のサイクルよりも早くモデルチェンジした5代目は、再び立派なグリルをもつ保守的なクラウンに戻って無事人気を回復した。
価格、車格、装備の充実度のどれを見ても、ランクルは現代のクラウンだ。新型ランクルは510万~800万円と、レクサスを除けばトヨタ車として最も高価格な部類に入る。動力性能、快適装備、ADASを含む安全装備、それにインフォテインメント機能など、いずれも価格にふさわしいトヨタとして最先端、最高峰のものが備わっている。
「いつかはクラウン」というキャッチコピーがあったように、クラウンは日本社会で成功した人が乗るクルマの代表格だった。現代のランクルも、成功者が乗るクルマとしてふさわしい内容だ。
クラウンは今も現役だが、さまざまな理由でかつてほどの存在感はなくなった。一番の要因はユーザーの価値観の多様化だろう。多くの人が「いつかはクラウン」を目指してきた昭和の時代と違って、平成の後半あたりからはクルマに対する価値観は人それぞれとなった。かつて、大人は落ち着いたセダンに乗るものだったのが、今ではワゴン、ミニバン、SUVと選択肢が増えた。それに伴い、それぞれのカテゴリーにかつてのクラウンに相当する「いつかは……」系モデルが生まれ、人々は好みのカテゴリーの“いっちょ上がり”モデルを目指すようになった。
例えば、ミニバンのトヨタ「アルファード/ヴェルファイア」。これも、かつてのクラウンオーナー層をごっそり取り込んでいる“現代のクラウン”だ。高級ミニバンカテゴリーはもともと、日産が1997年に「エルグランド」を発売して開拓したものだが、ここにトヨタは2002年にアルファードで参入し、即座にヒットさせた。現行の3代目は、新型ランクル同様にクロームメッキギラギラの巨大なフロントグリルを備えて登場し、クラウンと同じかそれ以上に豪華な高級ミニバンとして君臨している。
人々のクルマに対する価値観は多様化したものの、社会で成功を収めた層の好みは昔とさほど変わらないらしい。どうやら、堂々としたフロントマスクが目立つ、パワフルで豪華なクルマが相変わらず人気なようだ。だから、ミニバンやSUVといったカテゴリーごとにかつてのクラウンに相当するモデルが存在し、彼らのニーズを取り込んでいるのだろう。
かつてサラリーマンは、真夏でもネクタイをして上着を肩にかけて歩いていたが、今やお堅い業界でも夏場はノーネクタイが許される。休日の過ごし方としてゴルフはもはやマイナーで、キャンプをはじめとするさまざまなアウトドアアクティビティが人気だ。社会全体がフォーマルからカジュアルへと変容したのに合わせ、高級車も変容したのではないだろうか。
この間まで、高価格であるにもかかわらず常に人気ランキングの上位にいたクラウンは今では存在感を失いつつあるが、成功者は常に一定数存在する。彼らはクラウンではなく、アルファードやランクルを選んでいるのだ。つまりランクル人気は、姿を変えて目に見えているかつてのクラウン人気なのである。
1972年岡山県生まれ。1995年に山陽新聞社入社後、2000年には『ベストカー』編集部へ。2004年に二玄社『NAVI』編集部員となり、2009年には同誌編集長に就任。2011年からはフリーの編集者/ライターとしてWebや自動車専門誌などに執筆している。
この著者の記事一覧はこちらSNSでのいじめや誹謗中傷にはどう対応すればいいのか。“日本のインターネットの父”とうたわれる慶應義塾大学の村井純教授は「例えば『あるクラスでいじめが起きた』『それはネットを介して起こった』『だから、ネットを使うのをやめよう』では答えにならない。その答えは『いじめが起きないクラスを作る』こと。もっと全体を見なくてはいけない」という——。
※本稿は、村井純、竹中直純『DX時代に考えるシン・インターネット』(インターナショナル新書)の一部を再編集したものです。
【竹中】今、SNSでの誹謗中傷で自殺する人が出てきたり、フェイク情報が発信されたり、インターネットの負の面も大きく取り上げられるようになりましたが、村井さんはこういう状況を予想していたんですか?
【村井】1984年10月に日本で「JUNET(Japan University Network/ジェーユーネット)」というコンピュータのネットワークにつないで電子メールをやりとりするということを始めたんだよ。
【竹中】村井さんがデータのやりとりをするために慶應義塾大学と東京工業大学を個人的につないだんですよね。これが日本におけるインターネットの実質的な起源といわれている。
【村井】そうしたら、あっという間に多くの大学や企業の研究機関が参加してきた。で、JUNETでは電子メールと電子ニュースのやりとりをしていた。電子ニュースは基本的にはバルク(一括)転送で、アメリカのネットワークから時々ドカンとまとめてニュースを持ってきて日本で配る。日本のニュースもまとめてアメリカに送る。アメリカで日本のニュースは「fj(From Japan)」というカテゴリーで分けられていた。その他にもいろいろなカテゴリーがあって、みんな勝手なことを書き込む「掲示板」という感じのソフトウェアだった。実は、この時にも掲示板で他人の悪口や誹謗中傷をいうやつがいたんだよ。普段はおとなしいのにオンラインになると人格が変わってしまう。それで知り合いが説得しようとするけど上手くいかない。逆に反論されて負かされてしまう。普通のコミュニケーションとオンラインのコミュニケーションでは何か違いがある。
【竹中】そうですね。当時の様子がありありと記憶に残っています。
【村井】他に「不幸のメール」とかもあるよね。「このメールを5人に送らないと不幸になる」とか。これは俺が小さい頃からあった「不幸の手紙」のメール版。あと、JUNETでは「ネズミ講(無限連鎖講)」が流行ったこともあった。夜中の2時頃に新聞記者さんから電話がかかってきて「ネズミ講の温床になっているようですが、JUNETは何のために作ったんですか?」って質問されたんだよ。だからすぐに調べたら、流通している情報は「これはネズミ講だから気をつけろ」というものだった。
【竹中】すでに注意喚起の情報が回っていた。
【村井】それでわかったのが、悪い犯罪みたいなのが流通すると、その後から「気をつけろ」という情報も流通する。悪貨の後に良貨が出てくるんだ。だから、悪口とか誹謗中傷があっても、「悪口とか誹謗中傷とかやめろよ」という動きも出てくるはずだから、インターネットの中ではバランスが取れていくんじゃないか、最後にはみんなの力で落ち着くんじゃないかと思った。ただ、インターネットは現実社会と比べて広がる速度が速いし、規模が大きい。実は、そういうことは80年代にはすでにわかっていたんだよ。
【竹中】実社会でも、我々の知らないところでもっと陰湿なことが起こっているかもしれませんからね。
【村井】だから「作る時から、悪口や誹謗中傷で傷つく人が出ることはわかっていたのか?」って、よく質問されるんだけど、作っている時には「コンピュータとコンピュータをつないでデジタル情報を流通させよう」というところから始まって、それを「みんなに使ってもらうためには、喜ばれるものでなければいけない」から「ユーザーが満足するものを作ろう」ということになるわけ。我々の使命感は「デジタル情報を伝えるグローバルネットワークを作ろう」ということにあったんだよね。
[unable to retrieve full-text content]
[unable to retrieve full-text content]
NEXCO西日本(西日本高速道路)は、高知自動車道(E32)馬立PA、上り線(川之江方面)をリニューアルし、10月17日にオープンする。
高知道では、川之江JCT/川之江東JCT寄りの下り側にある立川PA、上り側にある馬立PAともにリニューアルが完了することになる。
高知県から愛媛県に入って最初の休憩施設となり、旧土佐藩の参勤交代時の宿所が置かれ、愛媛・高知の県境である笹ヶ峰を越えたあとにある「峠の茶屋」をイメージ。高知の旅の余韻を感じながら一息つける空間演出をコンセプトに、周辺景観と調和した温もりある木目調と、地元特産のお茶に映える配色の外観とした。
スナックコーナーでは、ジビエを取り入れた「やまくじら(猪肉)生姜焼き定食」など愛媛や高知のグルメを楽しめるほか、「みかんベーコン串」などをテイクアウト可能。
ショッピングコーナーでは、高速道路では馬立PA限定となる「霧の森大福」など地域の名産品を取りそろえる。
リニューアルオープンは10月17日8時。9時30分からオープニングセレモニーが開かれるほか、各種オープニングサービスも展開する。
9月下旬の早朝、都内の高級住宅街にある神社に黒いワンボックスカーが止まった。後部座席から、黒いジャンパー、無造作ヘアのマスク姿で降りてきたのは、相葉雅紀(38才)。大きな鳥居の前で深く一礼。境内へとゆっくり入っていく。都心の神社ゆえ、拝殿はこぢんまりとしている。その拝殿には、三色の布で作られた神具「鈴緒」が垂れ下がり、相葉は目を閉じてそれを手に取って振る。近隣住民が語る。
「社殿にも一礼して、お賽銭を入れての二礼二拍手。数秒間手を合わせたら、最後に一礼。その奥にある祠に向かってもお参りしていて、すごく作法が整っているので感心していたんです。9月に入ってから、よく見かけるようになりました。多いときは1週間で3日以上はお会いしていますよ」
相葉の「神社への熱心な参拝」はファンの間では有名だが、この9月はアイドル歴21年目での、大きな節目の月。ひと際思いの込もった参拝だった。
アイドルグループのメンバー2人が同時に「寿」発表をしたのは、長い日本芸能史でも前代未聞だろう。嵐の櫻井翔(39才)と相葉が9月28日、それぞれの結婚を発表した。嵐のメンバーとしては、2019年11月に結婚した二宮和也(38才)以来だ。結婚相手は共に一般女性で詳細は伏せられたが、関係者の間では「2人共、一途に愛を実らせた形です」と明かした。
「櫻井さんのお相手は、慶應義塾大学在学時にも交際していたといわれる同級生のAさんだそうです。大学時代にはミスコンにも輝いた才色兼備で、卒業後は関西のテレビ局に勤務していました。櫻井さんは、2018年にニュースキャスターの小川彩佳さん(36才)と破局した後に、Aさんと復縁したと聞いています。
2020年1月には、ふたりでベトナムとハワイへ行ったことが“婚前旅行”と報じられました。その頃に彼女は突然会社を辞めているんです。周囲では“結婚準備かな”と囁かれていましたが、その通りになったようですね。美人なのに控えめな性格。芸能人の妻として、しっかり支えてくれるような人だと思います」(テレビ局関係者)
一方、相葉の相手は、長年交際が噂されてきた元タレントのBさんだという。2019年にBさんの父は『週刊文春』の取材に対して「正月の娘からの電話で『彼氏と代わるね』と紹介されたのが相葉さんだったんです」と話すなど、当時から家族ぐるみの交際であることが明らかになっていた。
「報道によれば、相葉さんとは10年ほどの交際期間だと思われます」(芸能関係者)というから、櫻井も相葉も長年待ち続けた恋人とゴールインを果たしたといえるだろう。
[unable to retrieve full-text content]
2021年9月30日 7:00 417
今秋のオンエアが予告されていた「あらびき団」(TBS)の放送日が来月10月14日(木)となった。さらに10月23日(土)にはオンラインイベント「あらびき団presents あら-1グランプリ2021 ~あらのゴン攻め 力尽きるまでエンドレス生配信~」が実施される。
番組収録が先日行われ、MCのライト東野(
「あら-1グランプリ2021」は地上波放送で入りきらなかったネタや、配信ならではの“ゴン攻め”したネタの数々を余すところなく届けるという。チケットはFANYオンラインチケットで明日10月1日(金)10時発売。なお「あらびき団」の公式YouTubeチャンネルも開設されており、本日9月30日(木)より新作ネタが次々と披露される。
この番組は本当に久しぶりで「あれ?『あらびき団』って、前はどんなんだったっけ?」と、久々の「ライト東野」に体が拒否反応を示していたのか、珍しく最初は噛みました(笑)。そんな形で収録が始まったのですが、久しぶりのパフォーマーの方もいらっしゃったし、新しいパフォーマーの方も見られたので、とても楽しかったです。また、今回の放送で入りきらないところを生配信でどどどっと見せたいと思います。地上波放送をご覧になった方で「あれ、あのパフォーマー出てないな」とか、「もっと見たいな!」と思った方は生配信のほうもぜひご覧ください。ただ、決して視聴者の皆さんを生配信に誘うための地上波放送ではありませんので、ぜひ両方楽しんでいただきたいです(笑)。よろしくお願いします。
今日は楽屋にお弁当が置いてあったのですが、「あらびき団」ではこれまでそういった経験がなかなかなかったので、今日の収録ではライトさんと私を大事にしてくださってるんだなって思ってうれしくなりました(笑)。それに、今日は久しぶりにこの衣装を着て身が引き締まりました。東野さんとまた一緒にこの格好ができてうれしいです。この衣装をちゃんと残しておいてくれたことに感謝しています。そして、久しぶりにレギュラー放送当時のスタッフの方たちにも会えたので、生配信もその方々と一緒にやれたらなって思っています。
この記事の画像(全4件)
TBS 2021年10月14日(木)23:56~24:40
<出演者>
MC:ライト東野(
あら削りなパフォーマー
2021年10月23日(土)21:00~(終了時間未定)
料金:一般視聴チケット2500円(GoToイベント適用価格2000円)
チケット:FANYオンラインチケットで10月1日(金)10:00発売。
<出演者>
ライト東野(東野幸治) / レフト藤井(藤井隆)
ほか
全文を表示
関連記事
東野幸治のほかの記事
アボット知事はこの追及に対する直接の回答は明らかにせず、「性犯罪の被害者たちには援助、ケア、そして同情が必要だ」と答えるにとどまった。そのための手段として「法律を施行し、州当局に性犯罪被害者への特別対策本部を構える」ことが最良だと考えているようだ。 an insane chyron ― Aaron Rupar (@atrupar) September 26, 2021 アボット知事は、性犯罪者への死刑の導入を主張し、「中絶禁止法の目的は生まれてくる子供たちの命を守ることなのです」と述べた。 対談が終了に近づき、ウォレス氏は再度、アボット知事に対し中絶禁止法に例外を設ける別の法律を検討するよう働きかけたが、知事は回答を拒み、「そのような法が私のデスクまで届くことはないだろう」と断言した。
[unable to retrieve full-text content]
「ゴルゴ13」から学ぶ現代のサバイバル術、アウトドア情報誌・BE-PALとのコラボ本(コミックナタリー) - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュースNippon News Network(NNN)
秋篠宮家の眞子さまと小室圭さんの結婚について、宮内庁は10月1日(金)に正式に発表する予定で調整を進めていることが分かりました。 眞子さまと小室圭さんの結婚については、近く発表されるとみられていましたが、関係者によりますと、宮内庁が1日に正式に発表を行う予定で、調整を進めていることが分かりました。 結婚に伴う一連の儀式や結婚式は行われない見通しで、天皇皇后両陛下への挨拶は、眞子さまお一人で非公式に行われるということです。 10月1日の発表時には、結婚やお二人でのぞむとみられる記者会見の日程などのほか、儀式が行われないことや支給されない見通しの一時金について、秋篠宮家の側近幹部や宮内庁長官が説明するとみられます。
「ゴルゴ13」で知られる漫画家のさいとう・たかをさんが24日、84歳で死去しました。秋田県横手市の増田まんが美術館に昨年、さいとうさんの原画11万点が収蔵されました。今年春には同美術館で原画を紹介する企画展を開催、ゴルゴ13の主人公・デューク東郷の目元を再現したカレーライスが提供され、話題となりました。さいとうさんのご冥福を祈り、追悼の思いを込めて、これまでに秋田魁新報に掲載されたさいとうさんに関する記事を紹介します。
(2020年6月27日付秋田魁新報記事より)
横手市増田まんが美術館は26日、人気漫画家さいとう・たかをさんと浦沢直樹さんの原画計15万点を収蔵すると発表した。2人が手掛けた全作品の原画が同館に収められる。この日の発表に合わせ、高橋大市長とさいとうさんがオンラインで対談した。
さいとうさんの原画は、代表作「ゴルゴ13」をはじめ約11万点を収蔵する。ゴルゴ13は、国籍不明のスナイパーが世界中を飛び回り、完璧な仕事ぶりで紛争やトラブルを解決する内容。1968年から連載している。
(2021年5月9日付秋田魁新報より)
見られているようで、食事中も気を抜けない? 冷静沈着なキャラクターで知られる「ゴルゴ13」の主人公・デューク東郷の目元を再現したカレーライスが、秋田県横手市の増田まんが美術館で提供されている。
※この記事は「有料会員向け記事」です。有料会員(新聞併読、電子版単独、ウェブコースM、ウェブコースL)への登録が必要です。
(全文 2815 文字 / 残り 2169 文字)
北海道放送(株)
30日が期限の「緊急事態宣言」が解除されることを受け、北海道は札幌市の飲食店に対し、来月14日まで時短営業などを要請する独自の対策を29日に決定します。 北海道独自の「特別対策」は、来月1日から31日までの1か月間実施される見通しです。北海道は札幌市を「重点地域」とし、飲食店に対し、来月14日までアルコール類の提供は午後7時半まで、営業は午後8時までにするよう要請します。 「第三者認証」を受けた飲食店については、アルコール類の提供は午後8時まで、営業は午後9時までに緩和します。 一方、札幌市以外の地域の飲食店に対しては、時短営業の要請を見送ります。 北海道は29日、対策本部会議を開き、正式決定します。 9月29日(水)午前11時30分~「JNNニュース」