Sunday, November 15, 2020

札幌市内の外出自粛など方針決定|NHK 北海道のニュース - nhk.or.jp

新型コロナウイルスの感染者が急増していることを受けて、鈴木知事と札幌市の秋元市長が会談し、道民に対して感染のリスクを避ける対策がとれない場合には、▽札幌市内で不要不急の外出を自粛することや、▽札幌市と道内のほかの地域との行き来を自粛するよう要請する方針を決めました。

道内では札幌市での感染確認が連日100人を超えて高止まりになっているほか、道内の1日の感染確認も4日続けて200人を超えるなど、感染拡大に歯止めがかからない状況が続いています。
このため鈴木知事と札幌市の秋元市長は16日に道庁で会談し、対策の強化について協議しました。
そして、道民に対して感染のリスクを避ける対策がとれない場合には、▽札幌市内で不要不急の外出を自粛することや、▽札幌市と道内のほかの地域との行き来を自粛するよう要請する方針を決めました。
道は専門家にも意見を聞いた上で、17日に対策本部会議を開いて正式に決定することにしています。
会談のあと、鈴木知事は記者団に対し、「かなり強い措置になるが、感染対策を強めないと全道での感染はさらに拡大していく。なんとしても今月中にしっかりと感染拡大を抑え込んでいくという思いで、札幌市と連携して対策を講じたい」と述べました。
札幌市の秋元市長は「ススキノでの時間短縮など強い対策をとってきているが、札幌の感染状況は非常に厳しく、さらに踏み込んだ対策が必要だ。感染拡大を縮小させていくことに強い意思をもって取り組んでいきたい」と述べました。

【イートは“4人以下2時間以内”】
新型コロナウイルスの影響を受けた飲食店を支援する「Go Toイート」について、鈴木知事は記者団に対し、感染のリスクを抑えるため、利用できる対象を4人以下での2時間以内の食事に限るよう政府に求めていく考えを示しました。
この中で鈴木知事は「Go Toイート」について、「会食の場面での感染が確認される事例が増えており、見直すべきではないか。大人数での会食は控えるべきで、時間についても長時間の飲食はリスクが高くなる」と述べ、利用できる対象を4人以下での2時間以内の食事に限るよう政府に求めていく考えを示しました。
一方、観光需要の喚起策「Go Toトラベル」について鈴木知事は、「旅行や移動そのものが感染を拡大しているという明確な根拠はない。静かに食事を楽しみ、温泉を楽しむことで感染が広がっているわけではないし、札幌とそれ以外の地域の感染状況が一様に同じではないことにも留意すべきだ」と述べました。
その上で感染リスクを避ける対策をとれない場合には利用を控えるなど、注意喚起を徹底するよう政府に求めていく考えを示しました。

Let's block ads! (Why?)



"に対して" - Google ニュース
November 16, 2020 at 10:37AM
https://ift.tt/36GVlv5

札幌市内の外出自粛など方針決定|NHK 北海道のニュース - nhk.or.jp
"に対して" - Google ニュース
https://ift.tt/2TFcwsc
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Share:

Related Posts:

0 Comments:

Post a Comment