
<毎日新聞社からのお知らせ>
毎日書道展を代表する作家の新作を紹介する「2020現代の書 新春展」を来年1月3日(金)から9日(木)まで、東京・銀座の和光ホールとセントラルミュージアム銀座の2会場で開催します。
和光会場では、毎日書道会の顧問、理事、監事の作品、セントラル会場では、65歳以上から選抜された作家の作品を展示します。
会場では、書に関する多彩な催しがあります。和光会場では、ギャラリートークと図録サイン会を開催。セントラル会場では、席上揮毫(きごう)と作品解説。席上揮毫では作家の筆の運びを間近で体感できます。入場無料。
◆和光ホール23人展=和光ホール(中央区銀座4の5の11、和光本館6階)。午前10時半~午後7時(3日は正午~午後6時、9日は午後5時閉場)<ギャラリートークと図録サイン会>6日(月)=鬼頭墨峻▽7日(火)=室井玄聳▽8日(水)=下谷洋子▽9日(木)=船本芳雲。各日午後3時から。
◆セントラル会場100人展=セントラルミュージアム銀座(銀座3の9の11、紙パルプ会館5階)。午前10時~午後6時(3日は正午から、9日は午後5時閉場)<席上揮毫>6日(月)=鎌田紗和(近代詩文書)澤江抱石(大字書)鈴木一敬(漢字)▽7日(火)=石井抱旦(前衛書)小川對山(近代詩文書)竹田晃堂(かな)。各日午後1時から。<作品解説>8日(水)=尾崎學(大字書)竹市求仙(刻字)那須大卿(篆刻=てんこく)福田鷲峰(近代詩文書)▽9日(木)=半田藤扇(漢字)丸尾鎌使(前衛書)吉田久実子(かな)。各日午後1時から。(敬称略)
主催 毎日新聞社、毎日書道会
"現代の" - Google ニュース
December 18, 2019 at 12:05AM
https://ift.tt/2EucSch
社告:「2020現代の書 新春展」来月3~9日 東京・銀座 /東京 - 毎日新聞
"現代の" - Google ニュース
https://ift.tt/36b4L0m
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
0 Comments:
Post a Comment